口コミ 入居者の方は、リビングに居られ落ちついた様子で過ごされていました。笑顔で挨拶して下さり、話も気さくにしてくれました。皆さんで洗濯物を畳まれ、和気あいあいとした印象でした。 …
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症を伴う方の共同生活施設として、自然豊かな田川郡に誕生いたしました。ご高齢者様にふさわしい安全な住環境と、認知症専門の介護環境をご用意しています。
福岡県田川郡福智町赤池409-13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
当施設では、オールバリアフリーで開放感あふれる住空間で、ご利用者様に快適な生活をお届けいたします。
日々の生活に彩りを加えるため、様々なレクリエーションをご用意しております。
一緒に笑い、楽しむことで生活にメリハリを生み出すことができます。
また、お食事は施設内でご利用者様と共に心を込めて作り上げています。
この活動が日々のリハビリにも繋がり、ご利用者様がより自立した生活を送れるよう支援いたします。
ここでは、ご家族様も安心して、ご入居者様の新たな生活を応援していただけます。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
ご利用者様の自立支援を行う、認知症専門の介護施設です。無理のないリハビリ活動を通じて機能を維持・向上させ、いつまでもお元気で活動していただけるように支援しています。
ご利用者様の生活を守るためには、安全性の高い住環境が必要です。当施設ではバリアフリー構造でフラットな住空間をご用意して、転倒やお怪我を未然に防いでいます。ひとつひとつの空間を広めに設計しており、ゆとりを感じていただけるのも当施設のメリットの一つ。お部屋も広めの個室ですので、のびのびとご自分らしい時間をお過ごしいただけます。デザインや設計にこだわり、ご利用者様が気持ちよく過ごせるように工夫しています。
生活が単調にならないように、レクリエーションやイベントの開催でメリハリをプラスしています。お誕生日会や敬老会など施設内で楽しむイベントのほかにも、夏祭りへの参加や初詣など、外出できる機会もたくさんあるため、新しい楽しみを見つけていただくことも可能です。いつまでもご利用者様らしい笑顔を見せていただけるように、スタッフがさまざまな企画をご提案していきます。ご利用者様からのリクエストもうかがい、積極的に参加していただけるように工夫していきます。
お食事は毎日の大切な活力源であり、大きな楽しみの一つです。よりおいしいお食事をお召し上がりいただくために、施設内で手作りでいる環境をご用意しました。生活リハビリの一環として料理にもお取組みいただいており、みんなの共同作業で毎食のお食事を作り上げています。嚥下状態に不安を抱える方には、食べやすい形態のお食事もご用意可能です。食べる楽しみをいつまでもご堪能いただけるように、おひとりおひとりに合わせたお食事提供を心がけています。
玄関前には段数の少ない階段があり、両脇に手摺が付いています。玄関扉は引戸で、開け閉めが簡単に出来ます。
洗面台が二つ設けてある食堂は、天井が吹き抜けで、梁が見える構造です。陽光が射し明るい空間になっています。
ベッドには落下防止の柵が取り付けてあるので、安心してお休み頂けます。また、ベッドの足元にテレビが配置され、横になって鑑賞する事が出来ます。
吹き抜けの天井や通路幅が広く確保されているので、リビングとダイニングがある共同スペースは明るく開放的な空間です。
梁の見えるデザインが古民家を思わせる当施設のデザイン。ご高齢者様の安心のお住まいです。
大きな収納付きのワンルーム。木の風合いが落ち着きを感じさせてくれる空間です。
お荷物をすっきりと収納して、お部屋を広く使ってください。窓からは周辺の景色を一望できます。
窓際には自動販売機、中央にはテーブルを囲む様に、ゆったりと座れる椅子が置いてあります。のんびりとお茶をしたり、談笑したりする事が出来ます。
ご利用者様同士の交流も盛んにおこなわれており、おひとりでご入居後も安心して生活していただけます。
手すり付きのトイレは足腰の弱い方にも安全にご利用いただけます。可動式の手すりが便利です。
毎日のご入浴を実施いたします。清潔なお体を保ってお過ごしいただけます。
浴室入り口からシャワー、そして浴槽までの導線上の壁には手すりがあるので、掴まりながら歩くことができます。
ウッドテラスからは竹のテラスで囲ってある芝生が見えます。ウッドテラスには手すりと、木製のフェンスがあります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
味噌汁、ごはんの他、サラダ付きの魚、煮物、小鉢、漬物がお盆の上にあります。栄養もボリュームもある食事を提供しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
2月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 7.4 万円 | |||||||
- | - | 3.0 | 0.2 | 3.0 | 1.2 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム あかいけ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームアカイケ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.4万円 | |||
施設所在地 | 福岡県田川郡福智町赤池409-13 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 694.77m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 694.77m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 11.24m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4099400048 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス | |||
バリアフリー | 対応している | |||
運営法人 | 社会福祉法人 豊徳会 | |||
運営者所在地 | 福岡県田川郡福智町伊方638 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 上野病院 |
---|---|
協力内容 | 休日及び夜間等において急変が生じた場合にも、できる限り協力診療を行う。診療が不可能な場合、適切な病院等への紹介をする。 入院を必要とした場合にも、出来る限り協力する。受け入れが不可能な場合、他の病院等へ紹介をする。 |
医療機関名 | 医療法人 赤池協同医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
田中歯科医院 |
---|---|
備考 | 休日及び夜間等において急変が生じた場合にも、できる限り協力診療を行う。診療が不可能な場合、適切な病院等への紹介をする。 入院を必要とした場合にも、出来る限り協力する。受け入れが不可能な場合、他の病院等へ紹介をする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/03/18更新
【施設の評判】グループホーム あかいけの口コミや評判を教えてください。
グループホーム あかいけを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム あかいけの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム あかいけのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム あかいけの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「田川郡福智町(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム あかいけでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム あかいけのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム あかいけの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム あかいけに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
田川郡福智町 | 2.8万円 | 8.3万円 | 0万円 | 8.4万円 | 探す |