口コミ 雰囲気はよかったです。みなさんリビングでゆっくりくつろいでおられました。ジグソーパズルをされてる方やテレビを見ておられる方など、各々がそれぞれの楽しみ方をされてるようでした…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「暮らす笑顔を大切に」をモットーに、当施設では認知症を伴うご高齢者様の生活を優しく支えます。ご利用者様一人ひとりのライフスタイルに合わせた介護ケアを提供し、リハビリから日常生活まで、ご自身らしい生活を続けられるよう支援いたします。ご入居者様の笑顔がここで生まれる場となるよう、スタッフ一同、全力で取り組んでまいります。
大阪府寝屋川市美井元町19-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
当施設では、ご入居者様の意思を大切にし、ご家族様のニーズにもお応えしながら、専門のスタッフが24時間体制できめ細やかな介護を実践しています。
地域の医療機関と密に連携し、ご入居者様の健康管理にも力を入れております。
定期的な健康診断を通して、健康状態の維持に努め、安心して快適にお過ごしいただける環境を提供いたします。
また、豊かな人との交流が楽しめる場をご用意し、ご入居者様が孤独感を感じることなく、社交的な楽しみも見つけられるような生活をサポートいたします。
ご家族様のサポートだけでは難しくなりがちな認知症患者様の介護を、ぜひ私たちにお任せください。お体を動かすリハビリ活動や、日々の生活に彩りを与えるレクリエーション活動など、施設ならではのケア、活動をご用意させていただいています。
決まりきった形を押し付ける介護では、ご利用者様に安心してお暮しいただけません。マニュアルの介護を利用するのではなく、おひとりおひとりにしっかりと向き合い、その方に合わせた介護を大切にしています。個性や性格、人生観やライフスタイルまで細やかにうかがいながら、ご自分らしく過ごせる環境をご用意させていただきます。ご家族様と離れた心配を抱えることなく、穏やかな気持ちでお過ごしいただけるように努力いたします。
ご利用者様の健康を管理し、より長くお元気でお過ごしいただくために、地域の医療機関と提携いたしました。定期的に医師が来訪し、お体のチェックや疾患の治療を行っています。おひとりおひとりの状態を正しく把握するために、細やかなお声がけや夜間の巡回も欠かさず行っています。お体にご不安がある場合は、ご入居前にご相談いただくことも可能です。できるだけパーソナルに対応することを心掛け、その方に合わせた環境をご用意いたします。
毎日が生活の動作だけで終わってしまうと、生きがいや楽しみを見つけられません。そのため、当施設では積極的に「楽しみ」「感動」の創出を行っています。外出レクリエーションではお花見や行楽地へのお出かけを企画し、1年を通じて四季の移ろいを感じていただけるように配慮しています。施設内でも軽い運動やゲーム感覚で楽しめる催し物、観賞会などを企画しており、日々の生活は変化に富んでいます。当施設ならではの取り組みをご堪能ください。
住み心地良さを利便性が同居した気持ちよい施設です。
完全個室にしてプライバシーを確保しました。わが家のようにくつろげるお部屋です。
共有スペースにも洗面台があり、身だしなみを簡単に整えられます。
移動や立ち上がりの不安をなくした手すり付きのトイレですので車いすの方も便利です。
モダンなデザインで施設感をなくしています。ご利用者様も使える安全設備です。
居室にあるキッチンはIHクッキングヒーターであり、火がでないのでやけどのリスクが低いです。料理が好きな方は、自室の中で食事やお菓子を作ることもできます。
洗面台は車椅子の方が利用しやすいように、下部にスペースが設けられています。
居室には介護ベッドや収納棚が設置されており、スペースも広いです。
洗面台は鏡が大きく、車椅子に乗車したまま利用できるように下部にスペースが設けられています。
館内の廊下はバリアフリーが完備され、手すりが行き渡り、段差ができる限り解消されています。
エレベーターは車椅子の方が通行しやすいように幅が広めに設計されています。廊下との間につまずきの原因となるような段差はなく、楽に利用できます。
健康維持のためにお口のケアは欠かせません。医師が来訪しますのでご負担はかかりません。
毎年恒例のお花見では外に出て人と触れ合い、新しい生きがいを見つけてください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
特別な陽は特別なお食事を。華やかな行事食は施設の楽しみの一つです。
魚や野菜など栄養バランスに気を配っています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 22 万円 | 15 万円 | |||||||
22.0 | - | 5.0 | 2.0 | 5.7 | 2.3 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,652円 | 23,779円 | 24,885円 | 25,644円 | 26,150円 | 26,688円 |
2割負担 | - | 47,304円 | 47,557円 | 49,770円 | 51,288円 | 52,300円 | 53,375円 |
3割負担 | - | 70,956円 | 71,335円 | 74,655円 | 76,932円 | 78,450円 | 80,062円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料の「管理費・運営費」は共益費です。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | FMC グループホーム 香里園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エフエムシーグループホームコウリエン | |||
料金・費用 | 入居金 22万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 大阪府寝屋川市美井元町19-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 792.96m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 635.52m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 11.18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 2790300251 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
シャワーキャリー 手すり ナースコール シャワーチェアー 滑り止めマット |
|||
共用施設設備 | エレベーター 洗濯室 汚物室 スタッフルーム フリースペース 相談室 事務所 | |||
バリアフリー | 館内全てバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 エフ・エム・シー介護サービス | |||
ブランド | FMC | |||
運営者所在地 | 大阪府寝屋川市本町16-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | よつ葉ほーむクリニック |
---|---|
協力内容 | よつ葉ホームクリニック:月2回往診 上山病院 :緊急時搬送・受診 |
医療機関名 | 上山病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
かしわせ歯科 |
---|---|
備考 | 週1回往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府寝屋川市美井元町19-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 香里園駅東口からすぐ左方向に進みます。 43m先を右方向に進み、400m先を左方向に進みます。 200m先を右方向に進み、58m先を左方向に進みます。 42m先を右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 21m進むと「FMC グループホーム 香里園」に到着します。 【車6分】 香里園駅東口から26m先を右方向(府道21号線)に進みます。 120m先を右方向に進み、160m先を斜め右方向(府道148号線)に進みます。 330m先を斜め左方向に進み、87m先を斜め右方向に進みます。 150m先を右方向に進み、250m進むと「FMC グループホーム 香里園」に到着します。 |
2025/06/30更新
【施設の評判】FMC グループホーム 香里園の口コミや評判を教えてください。
FMC グループホーム 香里園を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★FMC グループホーム 香里園の口コミ★
★施設の雰囲気★
FMC グループホーム 香里園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
FMC グループホーム 香里園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「寝屋川市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】FMC グループホーム 香里園では、現地で見学することは可能ですか?
FMC グループホーム 香里園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】FMC グループホーム 香里園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、FMC グループホーム 香里園に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
寝屋川市 | 72.1万円 | 15.1万円 | 10.0万円 | 13.8万円 | 探す |