7月19日更新
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
高齢の方が多かった。イキイキ作業をしている人、眠そうにしている人、入居者はそれぞれに共有スペースで過ごしている感じでした。
見学の説明も丁寧でした。常に入居者に寄り添っているスタッフの姿が垣間見れました。
入居者18人に対して、スタッフが常時5名いるのは十分であると感じました。
駅近の住宅街にあり、アクセスは申し分ないです。敷地内に離れがあったり、植物が多く、たまに外でお弁当を食べるなど、気分転換出来るような施設でした。
2020-08-30 23:00
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
入居者の方々は、とても楽しそうに過ごしておれて、介護の方も、とても、良い雰囲気でてきぱきされていました。初めて、グループホームを見学したのですが、とても家庭的で、想像していたのとまっったく違いました。
非常にわかりやすく、丁寧にお答えいただき、今、こちらが抱えている問題も、一緒に考え、アドバイスしていただき、こちらも、安心して相談ができました。
かなり、特別老人ホームに近いと思いました。スタッフとの距離感が近く、本当に家にいるかのような施設です。いつも家族がそぱにいるかのような環境は、最高です。
食事は、厨房で作っておられました。きっとかなり美味しい食事が、提供されているのだと思い、魅力的です。野菜を刻む音が響いていて、心地よかったです。
値段は、それなりに高いです、今のS高住とほぼかわりません、ただサービスはそれ以上なので、納得してます。
2020-02-15 10:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ソラストてらど | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームソラストテラド | |||
料金・費用 | 入居金 24.1万円 月額 17.5万円 | |||
施設所在地 | 京都府向日市寺戸町初田15-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 992.59m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 678.78m² | 開設年月日 | 2011年8月15日 | |
居室面積 | 9.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2693100048 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特になし。 | |||
共用施設設備 | 地域に開かれた多目的ホール(茶室) ガーデンセラピー用の周回庭園・花壇・家庭菜園 アクアセラピー | |||
バリアフリー | 完全バリアフリー化 | |||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
ブランド | ソラスト | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 在宅療養支援診療所 |
---|---|
協力内容 | 24時間、365日の医療管理並びに急変時の往診対応。 |
医療機関名 | 土井医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
羽田歯科 |
---|---|
備考 | 必要時に訪問歯科をお願いしている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください