みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
毎月2回オレンジカフェを開催したり、中高生の受け入れをしたり、地元のお祭りに参加するなど地域の方々との交流が盛ん!地域住民としての暮らしを継続していただけるでしょう。
愛知県豊橋市宮下町1-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | その他親族 | 要介護4 | 軽度 |
ご覧いただきありがとうございます。
こちらの施設では、ご入居者様一人ひとりの好みや健康状態を考えたお食事提供を大切にしております。
また、外出の機会も大事にしており、外食などの楽しいひとときもサポートいたします。
医療機関を母体に持つ当施設では、医療連携もスムーズで、万が一の時も安心です。
看護師のきめ細やかなサポートが受けられ、介護事業所が同じ建物内に集まっており連携もばっちり。
ご入居者様の安全と快適な暮らしをサポートいたします。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、ご見学にいらしてください。
ご家族様も一緒に、私たちが大切にする施設の雰囲気や、サービスを実感していただければ幸いです。
皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。
ご入居者様のお部屋にトイレを完備し、自立した暮らしを長く続けられるよう支援!簡単におむつに頼ることはなく、個々のご入居者様の排泄リズムを把握した上で、個別にトイレ誘導を行っております。
「グループホーム 常盤」でのお食事は、ご入居者様の嚥下状態や持病に合わせたお食事形態でご用意いたします。ミキサー食などにも対応いたしますので、通常のお食事が難しい方もご相談ください。誕生日を迎えるご入居者様がいる月には行事食でお祝いし、外食イベントなどを取り入れながら楽しみの多い食卓になるよう心がけております。自立支援に力を入れており、毎日のお食事の準備や後片付けなどできることはご入居者様に手伝っていただきます。
「グループホーム 常盤」の運営母体が医療機関ということもあり、ご入居者様の健康状態に合わせた医療サポートをご提供することが可能です。併設事業所の看護師に相談したり、スタッフが受診のお手伝いをしたり、入院時にも面会に行くなど、その時々で柔軟な対応をしております。口内の健康に関してもケアを怠りません。毎食口腔体操を行い、定期的に義歯薬を使用するなど清潔な口内環境を保つ努力をしております。
「グループホーム 常盤」と同じ建物の中に、同一法人が運営する特別養護老人ホームとデイサービスがございます。ご入居のご相談を受けた際にはすぐにご入居を決めるのではなく、ご本人様とご家族様のご要望を伺った上で、それぞれの方の状態に合わせて適切なサービスをご提供できるようになっております。併設事業所間では協力体制も確立されており、いざという時にはスタッフが連携してサポートに当たりますのでご安心ください。
当施設は住宅地にあるため、夜間は車通りが少なく、とても静かです。就寝時、快適にゆっくりとお休みいただけます。
大きな窓からたっぷりと光が差し込む明るい空間で、お食事やお茶の時間などをお過ごしいただいております。
大きな窓からたっぷりと太陽の光が入る、明るい居室をご用意しました。快適な空間で、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
テーブルは、車椅子のままご着席いただける高さのものを採用しておりますので、車椅子をご利用の方も、そのままお食事していただけます。
当施設では、起き上がることが困難な入居者様にも入浴をお楽しみいただけるように、寝たまま入浴が可能な機械式の浴槽を導入しております。
入居者様に和やかにお過ごしいただけるよう、エレベーターには花の絵を描き、華やかな雰囲気を作り出しております。
玄関を入ったところに、椅子をご用意しております。移動時の休憩や、履物の履き替え時にお使いいただけます。
当施設では、全居室に洗面台を完備しております。入居者様ご自身で、身だしなみのチェックや洗面等を居室内で済ませていただけます。
木目調を基調とした共有スペースでは、自然の落ち着いた雰囲気を感じていただけます。のんびりとした時間をお過ごしいただけるスペースです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月9日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 15m² 18室 |
利用権方式 | 30 万円 | 13.4 万円 | |||||||
30.0 | - | 7.2 | - | 4.2 | 1.7 | - | 0.2 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※入居時費用の「その他」は預り金です。
※月額利用料の「その他」は寝具リース費です。
理美容に | 伴う費用1,000円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 認知症対応型 グループホーム 常盤 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニンチショウタイオウガタグループホーム トキワ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊橋市宮下町1-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 1,212.38m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,255.42m² | 開設年月日 | 2011年3月24日 | |
居室面積 | 15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2392000085 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すり設置 ナースコール設置 遠赤外線暖房設備設置 |
|||
共用施設設備 | パントリー・リビングダイニング・浴室(機械浴あり)・相談室・スタッフルーム・宿直室・エレベーターなど | |||
バリアフリー | エレベーター設置 居室・共同トイレに手すり設置 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 さわらび会 | |||
ブランド | さわらび会 | |||
運営者所在地 | 愛知県豊橋市浪の上町7-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 福祉村病院 |
---|---|
協力内容 | 利用者急変時には相談でき、指示が頂ける。 概ね、一か月に一度医師の訪問があり診察を受けられる。 |
歯科医療 機関名 |
広小路歯科 |
---|---|
備考 | 入居者の歯科診療及び口腔ケアに関する指導。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/09更新
【施設の評判】認知症対応型 グループホーム 常盤の口コミや評判を教えてください。
認知症対応型 グループホーム 常盤を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★認知症対応型 グループホーム 常盤の口コミ★
★施設の雰囲気★
認知症対応型 グループホーム 常盤のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
認知症対応型 グループホーム 常盤の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「豊橋市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】認知症対応型 グループホーム 常盤では、現地で見学することは可能ですか?
認知症対応型 グループホーム 常盤のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】認知症対応型 グループホーム 常盤の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、認知症対応型 グループホーム 常盤に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
豊橋市 | 15.4万円 | 13.9万円 | 11.3万円 | 13.5万円 | 探す |