みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
グループ内のクリニックが隣接しているため、健康管理は万全!医療依存度の高い方や重度の方のご相談にも対応いたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
皆様に安心して毎日を過ごしていただくために、私たちはご家族様との強い絆を大切にしております。
ご家族様へのホーム新聞の送付や、お一人お一人への個別のお便り、そして意見を直接伝えていただける意見箱の設置により、みなさまと共にご入居者様を支えていく関係性を築いております。
また、私たちはグループ内の医療機関をはじめ、多様な医療支援が可能です。
医療ニーズの高い方や重度の認知症の方も安心してご相談いただけます。
そして、毎日のお食事を楽しんでいただくために、クッキングデーの設定や訪問歯科の利用など、食べることへの全面的なサポートをいたします。
ここでは、毎日がもっと輝き、家のような安心感を得られることをお約束いたします。
地域やご家族様と共に支援を実施。経験豊富なスタッフがそろい、24時間体制で安心と安全のある暮らしをお届けいたします。
「グループホーム よろこび」では、ご入居者様はもちろん、ご家族様とのつながりにも重点を置いております。ホームのイベントにはご家族様をご招待し、ご家族様同士の交流にもつながっております。また年に4回発行するホーム便りに加え、直接言えないことを投書できるよう意見箱を設置し、ご入居者様の担当スタッフを決め個別のお便りを送るなど、ご入居者様への支援を共に行うことができるよう関係構築に努めております。
「グループホーム よろこび」は母体が医療機関となっており、受診・訪問診療により適切な医療サポートが提供できるようになっております。グループ医療機関の協力があるため、暴力や大声などの症状がある重度の認知症の方の対応も可能です。また人工透析や在宅酸素、インスリン投与や末期がんの方もご相談ください。看取りに関してもご家族さやまご入居者様のご希望に沿って支援いたします。
「グループホーム よろこび」では、月に数回ご入居者様の食べたいメニューを選んでいただき、日曜日にはおやつ作りをするなど、一緒に調理をするという取り組みを行っております。減塩・糖尿病・刻み・ミキサー・ソフト食など、ご入居者様の嚥下状態や病状に合わせたお食事のご提供ができます。毎週訪問歯科があり、口内ケアを行うことでいつまでもお食事を楽しんでいただける支援も行っております。
建物の前方と横の両方に、広々とした駐車場が設けられています。ご家族が車で来訪された時など、便利にお使いいただけます。
木目調デザインの床は、安全なバリアフリー設計となっています。広々とした空間が確保されている為、車椅子をご利用の方でも安心です。
居室の出入り口には、ダークブラウンの大きな引き戸が取り付けられています。軽い力で楽に開閉することができ便利です。
リビング前方の壁には、カラフルな装飾物が取り付けられています。季節感あふれる飾り付けは、楽しい気分にさせてくれます。
出入り口の側には、クローゼットが設置されています。その横の壁にはケアコールボタンがありますので、安心して生活することができます。
窓から日差しがサンサンと降り注ぐ明るく爽やかな浴室です。周囲の壁には数多くの手すりがあり、安全快適に入浴していただけます。
居心地のよいプライベートな空間。各部屋には必要な設備も整っていますので、安心してご利用いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスだけでなく味にも気を配っています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.93m² 18室 |
利用権方式 | 13.6 万円 | 15.4 万円 | |||||||
13.6 | - | 6.8 | 1.8 | 4.8 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※入居時費用のその他部分は保証金と敷金の合算となります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム よろこび | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヨロコビ | |||
料金・費用 | 入居金 13.6万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市緑区桶狭間北3-902 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 820m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 497.1m² | 開設年月日 | 2004年3月31日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2371400959 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ケアコール、作り付けクローゼット、空調設備等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴室・脱衣場・洗面台 シャワー、浴槽、脱衣棚、洗濯機、乾燥機 |
|||
共用施設設備 | 台所、食堂、リビングホーム、タタミ・コーナー、テラス、洗面・脱衣所、浴室、トイレ | |||
バリアフリー | すべてバリアフリー | |||
運営法人 | 有限会社 サン | |||
ブランド | サン | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市緑区桶狭間北3-902 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人静心会 桶狭間病院 藤田こころケアセンター おけはざまクリニック 医療法人愛恵会 愛光整形外科 |
---|---|
協力内容 | 精神科・神経科・内科・循環器科・胃腸科・外科・歯科・リハビリテーション科・皮膚科・泌尿器科・透析センター・整形外科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人静心会桶狭間病院 藤田こころケアセンター |
---|---|
備考 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市緑区桶狭間北3-902 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 中京競馬場前駅南口からすぐ斜め右方向に進みます。 83m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 82m先を突き抜け、210m先を右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、250m先を斜め左方向に進みます。 200m先を右方向に進み、350m先を左方向に進みます。 93m先を右方向に進み、49m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム よろこび」に到着します。 【車8分】 中京競馬場前駅南口から1km先の有松を左方向(東海道)に進みます。 1km先の幕山を左方向に進み、93m先を左方向に進みます。 100m先を右方向に進み、すぐ進むと「グループホーム よろこび」に到着します。 |
2025/07/01更新
【施設の評判】グループホーム よろこびの口コミや評判を教えてください。
グループホーム よろこびを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム よろこびの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム よろこびのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム よろこびの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市緑区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム よろこびでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム よろこびのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム よろこびの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム よろこびに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市緑区 | 40.0万円 | 18.0万円 | 15.0万円 | 15.4万円 | 探す |