投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
朝食を取られた直後だったためか、利用者の方は、食堂で静かに過ごされていました。
外部の医師が、定期的に訪問、往診され、処方薬を出されているとのことでした。
古くからの住宅街の中にあり、施設にたどり着くまでの道が狭いため、下調べをしておくと良いと思います。
一般的なグループホームの価格水準かと思います。高くもなく、安くもないといった印象です。
2025-04-11 23:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
食事中に伺いましたが、入居者が集まりニコニコしながら、職員さんの話しかけに応じていました。食事も一人一人に合った柔らかさや、摂取の仕方に対応していて、口元に運んでいる職員さんが注視しながら食べさせているのも印象に残りました。
所長さんからの説明でしたが、「今入居の方は大人しくて上品な方が多い」と入居者さんを重んじて対応されている感じが伝わりました。職員さんも挨拶してくださり、入居者さんも会釈してくださり、温かい雰囲気でした。
グループホームでも、建屋内で小規模多機能型居宅介護を設けているので、看護師さんも居て、医療連携も24時間365日取れるとのことでした。
お菓子作りや季節のイベントに加え、入居者さんが退屈しないよう考えていて、家事、買い物やお散歩の様子を撮った写真が貼られていました。
入居者さんへの対応によるコストとしては妥当ですが、個人的な経済状態を考えると難しいところです。現在、満室のため、待機しながら検討したいと思います。
2024-01-14 07:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても清潔で廊下も広く居住性はよいと思いました。入居者の方々は共有スペースでとても静かに過ごしていました。
親切に施設内を見せて下さり質問にも丁寧に答えて下さりました。
薬の管理は機械を導入し個々の薬がセットされていました。入浴についてはなるべくバスタブに入れるよう配慮してくれるようでよいと思いました。
鵠沼の高級住宅街にありいい雰囲気です。設備も充実しているようでしたがレクリエーションについてはあまり説明がありませんでした。
このような施設としては平均的な費用と思います。
2023-10-28 13:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さん、静かに穏やかに過ごしているのが感じられた。見学の私が皆さんのいる食堂に居ても、普段と全く同じように過ごしていたのが印象的でした。みなさん、自分のペースで健やかに過ごしている証と思います。
当日連絡し、かつ1時間半後に伺ったのに、気持ち良く丁寧に対応頂き非常にありがたかった。また、併設する施設(ショートステイ等)の話も親切に対応して頂いた。
介護、看護に関して、こちらがして欲しいことがほぼ全て提供可能と言うのが良かった。それでいて押し付けがましいところもなくちょうど良いサービスが提供されているように感じた。
食事は施設で3食作っており、ボリュームもあるということで安心しました。今は弁当を食べているので温かい食事が3食出るのはありがたいです。設備も過剰ではなくちょうど良いのではないかと思った。また、自宅から歩いていけるメリットは非常に大きく、是非入居したい施設だと思った。
大体想定していた費用感だったのだ安心した。まだ詳細は計算できていないが、自己負担もそれほど多くはならずに済みそうである。
2022-04-12 19:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんが それぞれのペースで穏やかに過ごされている雰囲気が良かったです。施設も新しく アットホームな感じでした。
お忙しいところ、とても親切にご対応頂き、施設のすみずみまで ご案内頂きました。
グループホームとデイサービスやショートステイなどの対応が可能な施設が併設されているのが良いと思います。
鵠沼の住宅街の中にあり、施設までの道は道路が狭く車で行くにはやや困難でしたが、車通りからも離れているので静かで落ち着いた環境です。イベントなどの年間行事があるときに見学してみたいと思いました。
もちろん もう少し安い方が良いですが、費用については 平均的なのかな、と思いました。
2021-12-31 10:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
全体的な雰囲気が明るく開放的でした。施設も掃除等行き届いていてきれいでした。
スタッフの方たちが皆さん感じがよく、担当の方も丁寧に詳しく説明してくださいました。
デイサービスが夕食後、夜の送りも可能なこと、泊まりの利用も可能なことがよかったです。
グループホームは現在満室とのこと、デイサービス利用の詳細を教えていただきました。
2021-12-28 02:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
丁度、昼食時で昼食の食事も見ることができて良かったです。施設の場所も住んでいる近くで雰囲気も良くゆったりできる施設のように感じました。
所長さんの説明がとても丁寧で詳しくてわかりやすくて良かったです。質問にも適切に対応してくれましたので一応申し込み用紙を記入してきました。待機者がいるのでかなり待つようです。
夜間にも職員がいるので安心できるのですが医療機関との連携がどのようになっているのか詳しく知りたいです。
周辺の環境はとても良く、温かい手作りの食事の提供があり、各種レクリエーションもあるので、好感が持てます。
入居一時金もないのが魅力的です。また月額利用料も適切だと思います。他の施設より費用面で良いと思います。
2021-10-07 12:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食事が終わった後で皆さんリラックスされて、寝ている方や体操をされている方もいらっしゃいました。
まだまだ施設を探し始めたばかりでわからない事がいっぱいありましたが、色々と教えてくださりました。
介護や医療サービスなどはまだ入所していないのでよくわかりませんが、看取りまで行っていらっしゃるとの事でびっくりしました。
今はコロナなので色々な行事が中止になっているようですが、環境が良いので自然に触れられるのは良いですね。
費用の面でもサービス付き高齢者向け住宅とは違い、金額がきちんとわかるので安心です。
2021-08-05 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
担当の方がとても熱心に説明して下さいました。わかりやすかったです。
看護師さんが、週1回。
食事がウリというだけあり、対応力が幅広いようで、安心しました。
グループホームは、やはり高いと思いましたが、こちらは平均的に感じました。
2021-07-25 14:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
1階のリビングと1部屋を見学させていただきました。ご入居の皆さんはとても穏やかな雰囲気の中、リビングのテーブルに集まって静かにすごされていました。施設では落ち着いた雰囲気が感じられ、母には適していると思いました。
初めて伺う施設だったので最初は緊張していましたが、案内をしてくださった所長様がとてもおおらかな方で安心して説明を聞くことができました。説明もとてもわかりやすく、質問にも丁寧に答えていただきました。スタッフの方もご挨拶をしていただき良い感じを受けました。所長様には母の現状について親身に聞いていただき、こちらの施設なら安心してお願いできると判断し、昨日入居の申し込みをしました。
服薬介助をしていただけるので有難いです。また、提携医療機関もあると伺い安心です。
施設の周辺は住宅街でとても静かな環境です。電車の駅も2駅利用できどちらからも徒歩8分程です。自宅からも30分程ですので有難いです。
費用についてはご説明いただき納得です。現在入居施設(サービス付き高齢者住宅)と同等位でした。
2020-12-07 09:22
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者、職員の方共に明るくて良い雰囲気でした。カルタをみなさんで楽しんでいて、賑やかでした。女性の方がほとんどとのことです。
施設長の方、職員の方、みなさん明るくて親切でした。説明もわかりやすかったです。
介護、医療サービスはとくに問題ないと思います。普通のグループホームという感じだと思います。
近くに公園があり、よく散歩に行くそうです。今度クリスマス会をやるとのことで、楽しそうでした。
費用は安かったと思います。カーテンはこちらで用意するとのことです。
2019-12-17 19:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
groupホームとデイサービスの両方を見学しました。どちらも、アットホームな感じでよいと思いました。
予約した時間に家k層もなかったので前日電話して変更をお願いしましたが、対応するかたが夜勤明けで無理とのこと。いったんは訪問を諦めましたが、カタログだけでもという気持ちで夕方よったところ、うけいれてもらえ関学できました。十分な説明を受ける時間がなかったので細かいところはわかりませんが雰囲気はよかったです。
十分に説明を受ける時間がなかったのでわかりません。でもカタログからはよさそうな気がします。ただ、医療行為が必要となった時点で、施設からでなくてはいけないのかなということが気になります。
所在地が実家のそばなので様子もわかるので良いと思っています。一方で近いので散歩した時などに帰りたくなってしまうこともあり得るとおもいました。
費用については、妥当かなと思います。ただか現状では認知ドはそれほどでもないので、現在の介護サービスをやめてこちらに入るのがなかなか踏ん切りがつかないかもしれません(本人も家族も、現状で気にいっているサービスもあり、もう少し先かなと感じています。)
2019-04-10 15:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
グループホーム・小規模多機能型という施設のため、とてもコンパクトで利用者の方も少人数でしたが、のんびりしたよい雰囲気が感じられました。現在グループホームは満室のため、すぐにでも利用可能な小規模多機能型の方をメインに見学させていただきましたが、明るく自宅にいるような落ち着いた感じでした。
わかりやすく丁寧なご説明でした。食堂スタッフの方、その他介護されてる方も明るく、とても良い印象です。小規模多機能併設のグループホームという施設があるのを初めて知りましたが、個別の要望にも対応可能とのこと、とてもすばらしいと思います。
グループホームのエリアは同一フロアで明るく、使い勝手もよさそうでした。認知症の非薬物プログラムがあるのも良いと思います。現在、グループホームは満室ですぐに入ることはできないそうですが、今後デイサービスや宿泊を利用して施設になじみつつ空きを待つことができるそうなので、入所を検討したいと思います。
試食はしていませんが、食事は施設で手作りとのことで良いと思います。立地や周辺の状況は静かな住宅街にあり、自宅からも車で5?6分と近く理想的です。
グループホームに入居した場合も含めて費用は適切と思われます。自宅に近いこともあり、今までと同じ病院や医療も利用できる上、もし認知症が進んだ場合でもその状態に配慮したサービスを受けられるのがとても嬉しいです。すぐにでも母を連れて見学にいきたいと思っております。
2018-12-25 23:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
あまりよくわかりませんでしたが、悪くないのではないでしょうか。
元気で、とても親切な対応をしていただきました。とても満足しています。
とてもよさそうに感じました。アットホームな感じで合うひとは多いかもしれません。
周りもいろいろあり、便利な場所で、こぢんまりとした感じでした。もう少し駅から近いと良いなとおもいました。
グループホームというものが良くわかってないこともあり、値段が妥当かどうか不明です。
2018-12-24 20:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
建物、内装が新しいからかもしれませんが、談話室は明るい雰囲気でした。入居者の方々は、明るく団らんなさっていました。
見学時、親切に説明してくださいました。今後の段取りについては、パンフレットにわかりやすく書かれています。
医療機関との連携はあるそうです。他はまだ比較できるほど私の情報が十分ではありません。
パンフレットで説明いただきましたが、母はもう固形物は取れないので、合う・合わないはあまり関係ないように思います。レクリエーション行事は、各種開催してくださっているようです。
入居時費用はありません。月額費用は、近隣施設をまだ調査・見学しておらず、相場と比較はできません。ベッドは自分のを持ってきてもよいし、レンタルもできるそうです。
2017-11-26 09:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | セントケア鵠沼 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セントケアクゲヌマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷4-19-57 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 925.26m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 698.46m² | 開設年月日 | 2014年9月1日 | |
居室面積 | 8.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492200520 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、介護ベッド、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、エントランスホール、トイレ、浴室など | |||
バリアフリー | 段差なし、手すりの設置 | |||
運営法人 | セントケア神奈川 株式会社 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市中区太田町4-55 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
湘南台中央デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 定期訪問。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください