施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/28更新 川崎大師バナナ園

神奈川県川崎市川崎区四谷上町16-7 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月28日更新

21万円
12.8万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方はあまり見ていませんが、楽しそうに歌を歌っている声が聞こえてきました。年代は80代以上の方がほとんどでした。 全体の説明の後に、こちらの不安を聞いてくれて丁…

全ての口コミを読む
  • 清潔で静かな住宅街の風景
  • 共用スペースの広々とした内観
  • 居心地の良い明るい個室
  • 介護施設の居室の様子

川崎大師バナナ園の基本情報

  • 外観
    外観 古民家を利用したグループホーム。ご自宅と変わらないホッとする雰囲気が魅力です。
  • 家庭の雰囲気がある共有ルーム コミュニケーションが取りやすくなっている共有ルームは、みんなで楽しく話をしたりテレビを見たりできるようになっています。
  • 居室 一般の住宅に住んでいるかのように、ご近所の方々とのお付き合いもございます。
  • 外観 住宅地の中にある静かな環境が魅力。時折子供たちが遊ぶ声が聞こえてきます。
  • 民家のような施設 2階建てになっている施設の外観は落ち着いた色合いになっていて、街中にたたずむ民家のような雰囲気となっています。
  • 自宅の玄関先のようなエントランス 車いすも用意されているエントランス部分は自宅を思わせる作りとなっており、スタッフと一緒に周りを散歩する事もできます。
  • 階段にも気遣いが 上り下りに利用される階段は茶色と赤色のステップが交互にあり、踏み外してケガをしないような配慮がなされています。
  • 補助器具のある階段 通路にある階段はやや急な作りとなっているので、上るのが難しい入居者用に、介助用の器具が取り付けられています。
  • 個室はオシャレにアレンジできる 入居者個室は1人用としては広めであり、様々な家具を持ち込めるので、部屋内を好きなようにカスタマイズできます。
  • 日当たりが良くなっている個室 個室は窓が大きく、外の様子が良くわかるので開放感に溢れています。また、日当たりが良い条件となっています。
  • 収納力が高いクローゼット 入居者用個室にあるクローゼットは広めの面積となっているので、たくさんの衣服や荷物などをしまっておくことができます。
  • 2台ある洗面台 利用者が待たされることの無いように、洗面台は2台用意されており、ある程度ゆっくり落ち着いて洗顔などができます。
  • 入居者に優しいトイレ 横幅が短い設計になっているトイレは、両手を壁について腰を上げ下げしやすくなっており、腰の悪い入居者に優しい作りです。
  • 介助も万全なバスルーム 身体の不自由な人でも入浴できるように、バスルームには介助用器具が設置してあり、スタッフの力を借りて利用できます。
  • 緑溢れる庭 庭のエリアには何本かの大きめの木や植物がたくさん植えられており、入居者は自然鑑賞などをして楽しむこともできます。
  • 日向ぼっこができる庭 施設内にある庭は日向ぼっこや体操、散歩などがしやすいほど広いスペースがあり、多くの入居者が利用している時間もあります。
  • 古風な雰囲気の庭 落ち着いた雰囲気を持った庭エリアは古風なオブジェもたくさんあり、高齢者の多い入居者の心を癒してくれます。
  • 日常風景 水分補給はお好みのドリンクで。楽しいティータイムもまた心の栄養となります。
  • 料理 できることはご一緒に。お一人おひとりの能力に合わせてお手伝いをお願いしております。
  • 外出 日課となっている散歩の他に、お花見や行楽地へのお出かけなども1年を通して行われております。
  • 外出 ホームで企画しているお出かけ以外にもご希望に応じて外出をすることもございます。
  • 最寄駅 徒歩圏内に複数の駅があり、ご入居者様のお出かけはもちろん、ご家族様の面会にも便利です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 民家を利用した木造の2階建ての施設は、アットホームな雰囲気が溢れている。自宅の生活をそのまま実現でき、和みながらお過ごしいただける。
  • 共有ルームは入居者の心を和ませるようなレイアウトになっており、スタッフや同居者と楽しくコミュニケーションが取れるようになっている。
  • 木目調のフローリングの居室のガラス張りの前方に、障子の戸を取り入れ和の空間を設けている。壁際に介護用ベッドを備えている。
  • 門から玄関までに歩道を造り、両側に大きな樹木をはじめ種類豊富な植栽を設けている。緑豊かな癒しの空間である。
  • 施設の外観は一般の民家のようになっており、一般家庭に帰宅したかのような安心できる雰囲気を醸し出している。
  • 自宅に帰ってきたかのような安心感を与えるエントランス部分は、車いすに乗りながら日向ぼっこをすることもできる。
  • 施設に入ってすぐのところにある階段は、一段一段色違いになっており、万が一踏み外してしまう危険性を少なくしている。
  • 階段を上がることが困難な入居者用に、上り下りをフォローしてくれる器具が設置されており、利用頻度も高い。
  • 殺風景となりがちな入居者用個室は、様々な家具が持ち込み可能で、工夫次第では自宅にいるようなオシャレな空間も作れる。
  • 入居者用個室は窓の部分が広く取られており、日当たりが良いので毎朝気持ちよく起きることが可能となっている。
  • クローゼットは面積が大きく、衣服を始めとして様々な荷物のしまい込みも可能な収納力の高さとなっている。
  • 朝の洗顔時などに利用される洗面台は2台あり、行列ができないよう、入居者のスムーズな利用に一役買っている。
  • 入居者用トイレは奥行きがあり、横幅が短いので立ったり座ったりする時に手すりや壁を頼りにすることができる。
  • バスルームには、身体の不自由な人でも入浴の可能な介助用器具が備えられており、スタッフのフォローのもと使用が可能となっている。
  • 庭には大木が何本か植えられており、雄大な自然を感じることができるので入居者の心を大いに癒してくれる。
  • 施設の外部には広めの作りとなっている庭があり、日当たりも良いので多くの入居者が体操や散歩などをしやすくなっている。
  • 庭は全体的に古風な作りとなっており、俳句などの趣味を持った入居者にとっては散歩しながら楽しめるロケーションとなっている。
  • 共有スペースの片隅に、自由に水分補給やお茶タイムがお楽しみいただけるように、常に急須とお湯のみを備えている。
  • キッチンで入居者様が、スタッフが行っている食事の支度をお手伝いしている様子である。料理は認知症予防に効果的である。
  • 水族館でペンギンを観覧している様子である。1年を通し、行楽地や四季折々のスポットなどへの外出の機会も多彩に設けている。
  • イルカショーを楽しんでいる様子である。日常の生活において外出は、車椅子をご利用の方をはじめ入居者様のリフレッシュタイムである。
  • 施設から徒歩約10分の所に最寄りの駅がある。交通アクセスも良好で、交通機関での来訪も便利に行える環境である。

自然の多い環境が魅力。一般住宅を2件連結させてグループホームに改装したため、ご自宅で暮らしているかのような家庭的な雰囲気が漂っております。ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

入居費用 料金プランを見る

入居時
21万円
月額
12.8万円

住所 地図を見る

神奈川県川崎市川崎区四谷上町16-7

運営法人

株式会社 アイ・ディ・エス

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

アイ・ディ・エス

おすすめポイント

  1. 普段の会話を大切にし、信頼関係を築く。入居者様と助け合って暮らしております。
  2. 日々の健康管理からターミナルケアまで。協力医療機関と連携して最期までお支えいたします。
  3. アイランドキッチンにリフォームしより快適な環境に!入居者様も自ら調理に参加されています。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】川崎大師バナナ園の口コミや評判を教えてください。

川崎大師バナナ園を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★川崎大師バナナ園の口コミ★

★施設の雰囲気★
川崎大師バナナ園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

川崎大師バナナ園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川崎市川崎区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】川崎大師バナナ園では、現地で見学することは可能ですか?

川崎大師バナナ園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】川崎大師バナナ園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

川崎大師バナナ園で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、川崎大師バナナ園に記載している情報をご覧ください。

川崎市川崎区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
川崎市川崎区 106.5万円 17.5万円 22.6万円 15.2万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-6656
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。