口コミ 訪問診療が月に2回、歯科医の訪問診療も月に1回と、理美容も1回あって安心です。何より素晴らしいと思ったことは、食事後に必ず歯磨きをしてくださるということは他にはないことだと…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自宅のようなリハビリの空間、そこには我々の全力でのサポートがあります。地域活動への参加も可能で、アクティブな日々を過ごしていただけます。これらが、我々がご入居者様をお受け入れしている介護施設の特長です。新たな日々をここで始めてみませんか?
東京都国分寺市東戸倉2-16-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりが家庭のような暖かさを感じられるよう、少人数制での生活を大切にしています。
心地よい環境の中で、プライバシーを守りたいという思いから、全室を個室とさせていただいております。
ご自身の能力を最大限に活かしながら、さらなる可能性を広げる生活リハビリを心がけ、ご提供いたしております。
また、社会とのつながりを大切にし、ご自分らしい充実した毎日を過ごせるよう、様々なレクリエーションやイベントを企画しております。
ここでの生活が、ご入居者様やご家族様にとって、満足と安心の時間となりますよう、職員一同心より願っております。
認知症症状に合わせた生活リハビリで機能を維持し、自立した生活を営めるようサポートしています。地域社会との交流も欠かさず、社会の一員としての居場所の確保にも努めてまいります。
認知症を伴うご高齢者様は、その方に合わせて、無理のない生活、リハビリをご提供することがとても大切です。おひとりずつ丁寧にご様子をうかがいながら、その方の性格や生活ペース、歴史まで尊重した介護をご用意いたします。今までの生活ペースを無理に崩さず、ご入居後も心穏やかにお暮しいただけるように、無理のない「生活リハビリ」を導入し、自立した生活を送っていただけるように職員が寄り添っています。
グループホームには認知症症状をお持ちの方がご入居されていますが、お体の状態は一律ではありません。暮らしの動作を比較的スムーズに行える方、一部分だけ行える方などさまざまです。そのため介助やサポート、リハビリのご提供の形はひとそれぞれ。その方に合わせたサポートやリハビリをご用意することが私たちの使命と考えています。日中はもちろん夜間もご利用者様に絶え間なく付き添い、できる部分を引き出せるようなサポートを行っていきます。
四季折々の自然を満喫したり、イベント食で季節感を感じたり。そんな活動を楽しめるのも施設の良いところです。ご自宅では外出が難しかった方も施設なら介助付きで外出できるので、安心して出かけられます。できるだけご利用者様の意向に沿い、やりたいことを形にできるようなイベントを企画していきますので、ぜひお声をお聞かせください。地域活動への参加も予定しており、周辺地域の方々とつながりも保てます。
玄関を出てすぐの所が駐車スペースになっています。車への乗降をスムーズに行っていただけますので、お出かけの際にも便利です。
天窓からの採光で明るい共有スペースがあります。椅子に座ったままの姿勢で運動をして、楽しくお過ごしいただけます。
大きな窓からの日差しで、とても明るい印象の居室になっています。ベッドやエアコンを完備していますので、快適にお過ごしいただけます。
茶色の横長の板に、運営主体と施設名称を白字で記した看板を設置しています。来訪者様にもわかりやすくなっています。
玄関は大きなひさしの奥にあります。風雨の日にも、慌てずにお出かけの準備をしていただけますので、安全です。
大きな窓からの採光でとても明るい玄関です。入居者様それぞれの靴箱がありますので、履き間違いなどがなく快適に出入りしていただけます。
日差しがたっぷり入る談話室があります。明るい雰囲気の中で、おしゃべりをして楽しい時間をお過ごしいただけます。
廊下で、椅子に座ったままの姿勢で脚の運動をしていただいています。無理なく機能維持や改善を図っていただけます。
浴室の洗い場には広い滑り止めマットを敷いています。手すりも多く設置していますので、安全にご入浴いただけます。
共有スペースではいろいろな催し物を開催しています。リラックスしながら、楽しい時間をお過ごしいただけます。
9名の少人数で家庭的な暮らしを送っていただける施設です。目の行き届いた個別ケアや生活サポートサービスをご提供しています。
明るく開放的なリビングを館内中央に設けております。お好きなことをして時を過ごす、くつろぎスペースとしてご利用いただけます。
居室は6畳大の個室をご用意しています。快適にお過ごしいただけるよう、介護ベッドやクローゼット、エアコンを完備しております。
少人数で家庭的な雰囲気の施設では、笑顔で毎日をお過ごしいただけるよう入居者様の意志を尊重した介護を行っています。
エントランスは十分な広さを確保していますので、歩行器や車椅子をご利用の方もストレスなく出入りしていただけます。
玄関ホールはバリアフリーになっておりますので、車椅子や歩行器をご利用の方も安全に出入りしていただけます。
個室の談話室を館内に設けております。入居者様同士やご家族様と、ゆっくり話ができるスペースとしてご利用いただけます。
広々としたリビングはお食事だけなく、さまざまなレクリエーションやリハビリを行う場所としてもご利用いただいております。
窓を備え付けており、日当たり良好です。ゆったりとお過ごしいただけるよう、じゅうぶんな広さに設計いたしました。
音楽やエクササイズなど、豊富なレクリエーションを開催しております。笑顔のある暮らしを送っていただけます。
マイルームとしてお好きなテイストにしてお過ごしいただけます。プライバシーを保てるのがメリットです。
いつも通りのペースでご入浴ください。週2回以上のご入浴を予定しています。
施設内の雰囲気作りも大切にしています。広めのスペースでくつろぎながらお過ごしください。
料理のお手伝いは程よいリハビリになるため毎日のようにお取組みいただいています。
季節行事の際には特別食もご用意しています。四季折々の美味しさを味わってください。
毎日体を動かしながら過ごしていきましょう。レクリエーションも多数ご用意いたします。
それぞれの季節を楽しめるイベントを多数ご用意し、季節ごとの楽しみを感じていただいています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 17.7 万円 | |||||||
- | - | 7.5 | - | 6.0 | 4.2 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,351円 | 24,479円 | 25,632円 | 26,369円 | 26,914円 | 27,491円 |
2割負担 | - | 48,701円 | 48,958円 | 51,264円 | 52,738円 | 53,828円 | 54,981円 |
3割負担 | - | 73,052円 | 73,436円 | 76,896円 | 79,107円 | 80,741円 | 82,471円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は、敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム とくら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム トクラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.7万円 | |||
施設所在地 | 東京都国分寺市東戸倉2-16-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 783.53m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 332.57m² | 開設年月日 | 2008年1月1日 | |
居室面積 | 11.45m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1393100050 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
床は滑り止め、壁、浴槽に手摺りつき シャワーチェアー |
|||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 施設内全バリアフリー | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 暖家 | |||
運営者所在地 | 東京都国分寺市東戸倉2-16-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | にしおクリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回 訪問診療 入居者の病状急変時の対応について、24時間体勢の協力関係を結んでいる。 |
医療機関名 | 国分寺病院 |
---|
医療機関名 | 緑成会病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
神山歯科医院 |
---|---|
備考 | 月2回の訪問により、口腔ケア及び治療を実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都国分寺市東戸倉2-16-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩6分】 恋ヶ窪駅からすぐ左方向に進みます。 27m先を左方向に進み、130m先の国分寺一中前を左方向に進みます。 190m先を右方向に進み、160m先を左方向に進みます。 28m進むと「グループホーム とくら」に到着します。 【車3分】 恋ヶ窪駅から33m先を左方向に進みます。 340m先の恋ヶ窪を左方向(都道222号線)に進み、45m先を斜め左方向(府中街道)に進みます。 150m先を斜め左手前方向に進み、61m先を右方向に進みます。 27m進むと「グループホーム とくら」に到着します。 |
2025/06/28更新
【施設の評判】グループホーム とくらの口コミや評判を教えてください。
グループホーム とくらを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム とくらの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム とくらのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム とくらの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「国分寺市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム とくらでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム とくらのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム とくらの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム とくらに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
国分寺市 | 239.4万円 | 20.8万円 | 52.3万円 | 19.0万円 | 探す |