施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/31更新 グループホーム ひまわり新高根

千葉県船橋市新高根2-24-7 地図を見る
1人
部屋
満室

7月31日更新

30万円
15.2万円
料金プランを見る

口コミ 訪問時は寝ている方も多かったですが、利用者がタオルを畳むお手伝いをしていたり、好きな編み物をしている方がいたり、他の入居者とお話しされている方がいたり、自由に過ごされている…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム ひまわり新高根を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 静かな住宅街にある施設外観
  • 介護施設のエントランス周辺
  • 介護施設の明るい玄関ホール
  • 介護施設の共有スペース内観
  • 介護施設の共用リビングスペース
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 明るい室内の階段と壁に飾られたアート
  • 明るく広々とした受付エリア
  • 介護施設の居間と廊下の様子
  • 介護施設の共有リビングスペース
  • 明るく清潔な介護施設内の廊下
  • 共有スペースの快適そうな内観

グループホーム ひまわり新高根の基本情報

  • 外観
    外観 手前は砂利の敷かれた駐車場で、フェンスを通して施設が建っています。傾斜のついた屋根の2階建で茶色の外壁になっています。
  • 談話室 外から自然な光が差し込み、明るい部屋です。大型テレビが配置されており、テレビを視聴したり、好きな時間を過ごすことが出来ます。
  • 外観 フェンスに囲まれた茶色の外壁の2階建の建物になっています。手前は砂利の敷かれた駐車場になっています。
  • 玄関 玄関前にはスロープと手すりが設置してあり、足腰に不安のある方も安心して移動できます。玄関ドアはスライド式で、簡単に開け閉め出来ます。
  • 玄関 入り口までのスロープには手すりが設置してあり周辺には草花が手入れされています。レンガ調の壁面には黒い扉が設置されています。
  • 玄関 手すりのついたスロープが入り口まで伸びており、黒い扉には雨よけも張り出しています。レンガ調の壁面には窓も設置されています。
  • 玄関 レンガ調の壁面に黒い扉が設置してあり、雨よけがついています。手前にフェンスと花がみえ手すり付きのスロープもあります。
  • 談話室 右手の壁には手すりが設置されており手前にテレビが置かれています。白い机には花が飾られ、椅子が向かい合って置かれています。
  • 談話室 大きめの木製のテーブルが置かれた長く伸びた部屋の突き当たりには、いくつもの椅子やテレビが用意されています。
  • 談話室 左手の壁には革張りの黒いソファが置かれており各部屋への扉もみえます。手前には椅子とテーブルも設置されています。
  • 談話室 フローリングの部屋に明るい日差しが差し込んでいます。いくつもの椅子が置かれており、手すりのついた壁の前にはテレビもあります。
  • 談話室 フローリングの床に木目調のテーブルと椅子が置かれておりテレビも壁際にあります。床はフローリングになっています。
  • 談話室 ピンク色の背もたれの椅子とテーブルがフローリングの床に置かれています。大きな窓からは明るい光が差し込んでいます。
  • 廊下 通路には手すりが設置してあり、足腰に不安のある方も安心して移動出来ます。壁にはお知らせなどが貼られており、いつでも情報を得ることが出来ます。
  • エレベーター エレベーターの内部の正面には鏡が取り付けられており左手には手すりなども敷設されています。入り口の右手にはスイッチがついています。
  • 廊下 右手には別の部屋への扉が開け放たれています。左手には3枚でできた木目調のスライド式の扉が設置されています。
  • キッチン 施設内のキッチンにはIH式コンロが設置されており、安全で掃除が掃除がしやすいです。収納スペースもたくさんあり、常に整理整頓に心がけています。
  • トイレ ウォシュレット式トイレの両脇と壁には手すりが敷設されており、右側にゴミ箱があり床はフローリングになっています。
  • 洗面台 洗面台がキッチンの横に配置されており、調理前や食事前の手洗いの励行に努め、感染予防に配慮しています。
  • 浴室 右手の壁にはシャワーに水栓がついており上部の鏡のまわりには手すりも設置されています。奥の壁際にはバスタブがあります。
  • ベランダ 色とりどりの季節の花が植えられており、身近に自然を感じることが出来ます。また外からの目隠し代わりにもなり、プライバシーにも配慮しています。
  • 看板 植物や木で囲まれた施設名の書かれた看板は、自然を感じることが出来、温かみのある雰囲気を表しています。
  • 送迎車 薄いグレーの自家用車の側面に青い文字で施設名が入っています。施設では送迎に使用できる車も用意しています。
  • スタッフ同士情報が共有できるように、ファイルなどが整理整頓され保管されています。また手指用消毒スプレーを使用し、感染予防に配慮しています。
  • 廊下 周りがピンク色で文字が黄色でできた施設の名前をいれこんだ、手作りのオブジェが廊下の壁の上の方に掲げられています。
  • 談話室 季節ごとの行事にあったリハビリを兼ねたレクリエーションをしたりして、楽しい時間を過ごすことが出来るように心がけています。
  • 人形 キッチンカウンターの上に猫のぬいぐるみが置かれており、利用者様やスタッフの心を温かくほぐしてくれています。
  • 作品 レクリエーション時に作成した作品が壁に飾られており、いつでも眺めたりしながら、利用者様同士の談笑し楽しい時間を過ごすことが出来ます。
  • 作品 レクリエーション時にスタッフや利用者様が共同で作成した作品が飾られています。室内でも季節を感じ、心を和ませてくれます。
  • ピンクと白い花が植えられており、プランターの向こうには人形も置いてあります。季節のうつりかわりを施設の周辺では感じ取ることができます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 2階建の茶色い外壁の戸建て住宅のような作りをしている。手前には駐車場がありフェンスで隔てられている。
  • 左手の窓からは明るい日差しが差し込んでいる。壁には鯉のぼりのオブジェが貼られ大きめのテーブルと椅子が用意されている。
  • 2階建の茶色の外壁の施設になっている。フェンスに囲まれ手前には樹木が植えてあり、左手からスロープがのびている。
  • レンガ調の壁面に黒い入り口が取り付けられており雨よけが張り出している。手前にはフェンスがあり右手に物干し竿がある。
  • 茶色の壁面に黒い3枚の扉の入り口が設置されている。まわりには花が植えられておりスロープに手すりも取り付けられている。
  • 茶色でレンガ調の壁面には黒い扉に窓がいくつか設置してあり、入り口まではスロープになっている。手すりも取り付けられている。
  • 右手にはフェンスがあり花木が周りに植えられている。左手には手すりとスロープがあり入り口は黒い扉になっている。
  • 革張りの椅子が向かい合わせで並んでおり間には白い机に花が乗っている。右手には黒いテーブルにテレビも置かれている。
  • 奥の窓からは陽光が差し込んでいる。長く伸びたフローリングの上には木製のテーブルやいくつもの椅子が置かれている。
  • 大きな窓からは陽の光が差し込んでいる。木目調のテーブルと椅子が置かれており壁際には黒い革張りのソファも用意されている。
  • 右側の壁には手すりが敷設されており手前に椅子やテレビが置かれている。向かい合わせにもいくつも椅子が用意されている。
  • 左手の壁際にテレビが用意されており上部の壁には鯉のぼりの作品が2つ貼られている。手前には大きめのテーブルなども置かれている。
  • 左側の窓からは明るい光が入り込んでいる。右側の壁には時計がかかっておりフローリングの床には木製のテーブルと椅子が何脚も置かれている。
  • 空調のついた廊下はフローリングになっており壁際に大きめの机も並んでいる。壁には多くの掲示物がかかっている。
  • エレベーターの右側にスイッチが設置してあり、内部には手すりや鏡に呼び出し用の電話も取り付けられている。
  • 左手には3枚の木目調の扉でできた左開きのスライド式のドアあり、注意書きが貼られている。右手にはエレベーターへの扉がある。
  • 左側にはIHコンロがついており右側奥には流しが設置されている。手前に大きな鏡があり下部には収納もついている。
  • ウォシュレットトイレの左の壁にはL字型の手すりとトイレットペーパーフォルダーに各種スイッチもついている。
  • 流しの下は空洞になっているので車椅子でも容易に使用することができる。正面には楕円形の鏡がついており蛇口なども白で統一されている。
  • 右上の窓からは陽光が差し込んでおり真下にバスタブが設置されている。壁には手すりがいくつも取り付けられている。
  • 灰色のフェンスの前にはプランターに入った草花が植えられている。赤やピンクの花の間に人形なども置かれている。
  • 木目調の壁に四角の施設名が入った看板が設置されている。周辺は緑で覆われており看板の文字は黒色をしている。
  • 施設には送迎などに使える専用の車がある。ドアの部分に施設名がブルーで刻印されており砂利の駐車場にとまっている。
  • 棚の上には各種パンフレットや感染予防のための冊子に消毒液などが置かれている。壁には額縁がいくつかかかっている。
  • 廊下の白い壁の上部には作品もかかっている。施設名を花などで彩った4つの丸いオブジェが張り出されている。
  • 壁には大きな鯉のぼりの手作りの作品が張り出されている。壁に寄せてテレビが設置され左側には戸棚などもある。
  • リボンをした猫の人形が木製のカウンターの上に置かれている。背後には蛇口や戸棚がみえ掲示物もかかっている。
  • 壁に作品がかかっている。水色を背景にたんぽぽやモンシロチョウが描かれたり折り紙が貼り付けられたりして作成されている。
  • 白い壁に作品が貼り出されている。黄色い花と緑色の葉がコラージュなどにより表現されて水色の背景に描き出されている。
  • 施設では季節の移ろいを感じることができるよう花木なども手入れされている。白い花とピンク色の花が写真に写っている。

少人数の家庭的な雰囲気の中、「その人らしさ」を大事にしながら、役割を持って生活できるようにお手伝いするグループホームです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
30万円
月額
15.2万円

住所 地図を見る

千葉県船橋市新高根2-24-7

運営法人

生活介護サービス 株式会社

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

生活介護サービス

おすすめポイント

  1. 認知症を病気ととらえず、その人の生活歴や職業歴などの人生を尊重したケアを行います。
  2. できる範囲での「お仕事作り」によって、自分らしく生活できる環境作りを行います。
  3. 週2回の看護師による健康管理、月2回の訪問診療などが受けられます。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム ひまわり新高根の口コミや評判を教えてください。

グループホーム ひまわり新高根を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム ひまわり新高根の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム ひまわり新高根のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム ひまわり新高根の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「船橋市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム ひまわり新高根では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム ひまわり新高根のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム ひまわり新高根の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム ひまわり新高根で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ひまわり新高根に記載している情報をご覧ください。

船橋市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
船橋市 46.4万円 18.7万円 15.6万円 16.6万円 探す