みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症をお持ちの方が、その方らしさを取り戻し、生活動作を自立して行えるようにサポートしています。理想的な介護環境をご活用ください。
北海道札幌市白石区平和通15-北2-12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、ご利用者様一人ひとりの個性やニーズに真剣に向き合い、それぞれが持つ特性を最大限に活かせるようサポートいたします。
日々の生活の中で自然とリハビリに取り組めるよう、充実した施設環境を整え、各ご利用者様に合わせたリハビリプランをご提案させていただきます。
また、地域社会とのつながりを大切にし、地域の方々やボランティアの方と一緒に様々なレクリエーションやイベントを企画・実施しております。
ご家族様との絆も深め、ご利用者様が社会とつながりながら、充実した毎日を送れるよう努めております。
今ある力を最大限に活かし、理想的な生活を送れるように。そんなコンセプトで生まれたのが当施設です。認知症の方に寄り添い、リハビリやレクリエーション、医療ケアをご提供させていただきます。
施設内にご入居されているのは認知症をお持ちの方が中心です。安心できる環境、おひとりおひとりに向き合える介護環境がとても大切ですので、当施設では少人数制を採用し、目が行き届きやすい環境を作り上げました。お部屋は個室ですので落ち着いた空間でお休みいただくことができ、生活にストレスを感じられることはございません。今までのご負担を軽減して、ご自分らしい毎日をお楽しみください。
認知症をお持ちの方にとって、「機能維持」はとても大切なテーマです。今できるところを継続していただきながら、さらにできる部分を増やせるように、リハビリプランをご提案しています。生活動作に則したリハビリですので無理強いすることもなく、ご利用者様にも積極的にご利用いただいています。職員がおひとりおひとりに合わせて、最適なリハビリをご案内していますのでぜひご活用ください。お元気で動けるお体を保っていただけます。
ご利用者様の生活は同じことの繰り返しになりがちですので、新しい生きがいを見つけるためにはレクリエーションやイベントが欠かせない要素です。当施設では四季折々の行事を中心に、さまざまなイベントをご用意しています。時には外に出て景色や買い物を楽しみ、施設内では創作活動にもお取組みいただいています。施設ならではの取り組みがご利用者様に刺激を与え、認知症症状の予防や緩和にもつながっていくと考えています。
スッキリとしたデザインは近代的な建物を思わせます。施設内はオールバリアフリーで高い安全性を保っています。
ご利用者様の快適な生活を支えるため、共有スペースの環境にも気を配りました。理想的な環境が整っています。
昼間はできるだけ自室から出て、人との触れ合いや会話をお楽しみいただけるようにサポートしています。
手すり付きのトイレは足腰の弱い方にも安心してご利用いただける設備です。ご利用者様のペースでお使いください。
個別浴室をご用意していますので、おひとりだけのご入浴タイムをお楽しみください。快適なご入浴を楽しめます。
ご自分に合った居室選びを、この配置図を参考になさってください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 端午の節句 七夕 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月11日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 一人部屋 | 個室 10m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13 万円 | |||||||
- | - | 6.5 | - | 4.4 | 2.1 | - | - | - | ||||
B | 1人部屋 暖房費10-4月あり | 個室 |
0 万円 | 13.9 万円 | ||||||||
- | - | 6.5 | - | 4.4 | 3.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,120円 | 23,241円 | 24,336円 | 25,036円 | 25,553円 | 26,101円 |
2割負担 | - | 46,239円 | 46,482円 | 48,672円 | 50,072円 | 51,106円 | 52,201円 |
3割負担 | - | 69,358円 | 69,723円 | 73,008円 | 75,107円 | 76,659円 | 78,302円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※冬季暖房費(10月~4月)9,000円が期間中に加算されます。
※敷金・保障金はかかりません。
※生活保護の方の家賃は、住宅補助基準額
※その他介護保険料自己負担分、日常生活費、オムツ代、医療費、理美容代、クリーニング代、個人嗜好品等は別途実費負担となります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ほほえみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フレアイノサトグループホームホホエミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~13.9万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市白石区平和通15-北2-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,099.422m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 779m² | 開設年月日 | 2002年4月1日 | |
居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0170501480 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室内に手すりを多く設置 | |||
共用施設設備 | 居間・食堂・トイレ・浴室・台所・多目的用途室 | |||
バリアフリー |
出入り口、居室内、浴室、共有スペースのフロア内は段差がなくバリアフリー。 玄関先はロードヒーティングである。 |
|||
運営法人 | S&Nふれあいケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | S&Nふれあいケアサービス | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市白石区平和通15丁目北2-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 拓心会 紺野整形外科クリニック |
---|---|
協力内容 | 入居者が、可能な限り継続してグループホームで生活ができるように、日常的な健康管理や医療ニーズが必要となった場合の適切な対応がとれる体制である。週に1回、往診に来てもらい日常的な健康管理や入居者に容態急変や事故等が発生した場合に指導・助言を行い、必要がある場合は専門医療機関との連絡調整。 |
歯科医療 機関名 |
にひら歯科医院 |
---|---|
備考 | 継続的な治療や入居者の病状が急変した場合は訪問診療などにて協力してくれる。口腔衛生に関する指導・助言。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市白石区平和通15-北2-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩8分】 苗穂駅南口からすぐ左方向に進みます。 52m先を左方向に進み、360m先の北2東13を右方向に進みます。 21m先の北2東13を左方向に進み、220m先を右方向に進みます。 51m先を斜め右方向に進み、20m進むと「グループホーム ほほえみ」に到着します。 【車3分】 苗穂駅南口から180m先の北1東11・北2東11を左方向に進みます。 530m先を斜め左方向(苗穂丘珠通)に進み、120m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム ほほえみ」に到着します。 |
2025/07/11更新
【施設の評判】グループホーム ほほえみの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ほほえみを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ほほえみの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ほほえみのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ほほえみの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「札幌市白石区(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ほほえみでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ほほえみのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ほほえみの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ほほえみに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
札幌市白石区 | 21.8万円 | 14.8万円 | 8.5万円 | 13.4万円 | 探す |