みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「ご入居者様の生活を豊かに」、それが私たちのモットーです。少人数制で、きめ細やかなサポートを実現。生活リハビリプログラムを導入し、ご入居者様が日常生活を自立して過ごせるよう支援いたします。四季折々の行事やレクリエーションも充実。笑顔溢れる生活空間で、ご入居者様の生活を彩ります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ご入居者様お一人おひとりの生活スタイルや個性を尊重し、それに合わせてスタッフが心地よい環境作りに尽力しております。
また、お体の健康を第一に考え、信頼できる医療機関と連携し、必要に応じた医療ケアを提供いたします。
さらに、日々の生活に潤いを加えるため、散歩や季節の行事、多彩なレクリエーション活動も豊富にご用意しています。
ご入居者様が充実した日々を送っていただけるよう、私たちは全力で支援いたします。
安心して、ご家族様と一緒にぜひ一度、私たちの施設を見に来てください。
あなたの新しい暮らしの第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう。
認知症をお持ちのご高齢者様に対し、自立した生活を送っていただけるように支援しています。医療機関との提携もありご家族様も安心です。生きがいやゆとりをプラスするレクリエーションもあり、アクティブにシニアライフをお楽しみいただいています。
認知症をお持ちの方は、急な環境の変化や大人数での行動は苦手とされています。そのため、認知症介護では少人数での暮らしが推奨されており、当施設でも9名1ユニット性の暮らしを行っています。職員の目が行き届き安いため、ご利用者様に危険がなく、穏やかなご家庭のような雰囲気の中でお過ごしいただけます。スタッフは24時間体制で施設内を管理しており、お休みの時間帯にも見回りをいたしますのでご安心ください。
お部屋の掃除や料理の動作、洗濯物ほしやたたみなど、何気ない生活動作を職員と一緒に行うことを「生活リハビリ」と言います。認知症患者様の適度なリハビリとして最適とされており、当施設でもこの生活リハビリを導入しています。ご利用者様のご希望に合わせ、当施設スタッフがさまざまな動作をご案内し、機能を維持できるように導いています。お体に無理がかからないように工夫しつつ、機能の向上につながるようにサポートしていきます。
地域のご利用者様にもご協力いただきながら、さまざまなレクリエーション活動を開催しています。大切にしているのは、人との交流を楽しめて、外の空気を感じられるイベントを開催すること。人と交流していただくことで、生き生きとお過ごしいただくことができます。1年を通じてたくさんのレクリエーションを開催しており、毎日が刺激にあふれています。施設ならではの楽しみを感じていただきながら、生きがいのある日々をご堪能ください。
大きなリビングでお食事とティータイムをお楽しみください。お食事の時もスタッフがしっかりと見守ります。
ご利用者様にもお使いいただけるキッチンスペースです。安全性の高いIHタイプをご用意しています。
お部屋はおひとりでのんびり過ごせる個室です。ご愛用品を置いてお好きなことをしてお過ごしください。
週複数回以上のご入浴で清潔な毎日をサポートします。介助がありますのでスリップの不安がありません。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り お花見 土用の丑の日 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月17日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 11.8 万円 | 12.3 万円 | |||||||
- | 11.8 | 5.9 | - | 4.2 | 2.2 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,120円 | 23,241円 | 24,336円 | 25,036円 | 25,553円 | 26,101円 |
2割負担 | - | 46,239円 | 46,482円 | 48,672円 | 50,072円 | 51,106円 | 52,201円 |
3割負担 | - | 69,358円 | 69,723円 | 73,008円 | 75,107円 | 76,659円 | 78,302円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
※冬期間(9月〜翌年6月)は、他に暖房費として月額11,000円(税込)がかかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム レガロ西岡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームレガロニシオカ | |||
料金・費用 | 入居金 11.8万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市豊平区西岡四条10-3-35グループホームレガロ西岡 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 526m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 565.52m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 8.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0190502138 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 医療法人 重仁会 | |||
ブランド | 重仁会 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市厚別区大谷地東5-7-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 大谷地病院 |
---|---|
協力内容 | 往診 |
歯科医療 機関名 |
札幌デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 歯科往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/17更新
【施設の評判】グループホーム レガロ西岡の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム レガロ西岡のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム レガロ西岡のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム レガロ西岡のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム レガロ西岡の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「札幌市豊平区(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム レガロ西岡では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム レガロ西岡のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム レガロ西岡の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム レガロ西岡に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
札幌市豊平区 | 62.7万円 | 15.3万円 | 10.0万円 | 14.2万円 | 探す |