-
都道府県から探す- 東京都 (4)
施設種別から探す- 介護付き (4)
ローベルの口コミ男性介護付き有料老人ホーム大阪府 2025/9/19館内は新しくて清潔で明るく、受付体制も万全です。入居者の介護度は重度から軽度まで幅広いようですが、全体的にいつも和やかな雰囲気で、クラシックコンサートやアニマルセラピーなどのイベントも毎月幾つも開催されており、皆さん楽しそうです。 以前グループホームやリハビリ病院にもお世話になりましたが、そこと比べても、こちらのスタッフの皆さんは、介護技術や医療対応のスキルが高いのはもちろん、明るく親切でマナーもしっかりしており、親身度やコミュニケーション力なども断然良いと思います。 入居して4ヵ月ほどになりますが、看護師・介護士・言語聴覚士の方がチームで手厚く介護していただいた結果、入居前のリハビリ病院で悪化していた褥瘡も殆ど良くなり、健康状態やリハビリ状況も少しづつ目に見えて改善してきておりますので、感謝しかありません。スタッフ一人ひとりのレベルが高く、かつ親身に対応していただいているのと同時に、介護体制全体がしっかり組まれていると感じます。 駅から徒歩10分ほどでコンビニなども近くて便利なのですが、施設の周囲は住宅街と学校で落ち着いた静かな環境です。月に何度も色々なレクリエーションや行事が行われており、特にコンサートやアニマルセラピーなどが毎月定例開催されているのは素晴らしいと思います。食事もメニューが豊富で美味しそうです。 入居前はやや高いかなと思っていましたが、入居してみると、施設環境・介護内容・スタッフ対応などがすべて素晴らしく、気持ち良く信頼して任せられるという安心感があるので、コストパフォーマンスは高いと思います。今は満足度が高く、もっと早くこちらにお世話になれば良かったと思っております。このブランドの詳細を見るローベルの価格帯- 入居時費用
- 0万〜1,546.8万円
- 月額利用料
- 15.1万〜74.1万円
-
リビングプラットフォームケアの口コミこのブランドの詳細を見るリビングプラットフォームケアの価格帯- 入居時費用
- 0万〜34万円
- 月額利用料
- 8.9万〜30.5万円
-
都道府県から探すメディカル・ケア・サービスの口コミ男性グループホーム東京都 2025/10/1089歳になる父親が入居しています。自宅にいる頃は母が老々介護状態でしたが、父は常に受け身状態。不満があるとすぐに母に八つ当たりし暴言・暴力を繰り返す始末。入居を頑なに嫌がっていましたが入居一か月を過ぎたあたりから表情も穏やかに。ただ、時折介護士さんにも悪態をつくことがあるようです。しかし、やはりそこは介護のプロ。諫め落ち着かせるのにも慣れていらっしゃいます。入居中の様子については定期的に広報や通信物で家族にもわかりやすく周知いただき、且つ、何かあればすぐに電話で連絡をいただけるため、家族も安心して生活ができます。何よりも母の負担も減り穏やかな日々を送れるようになったことが一番かもしれません。認知症ならではの生活態度についても懇切丁寧に対応してくださいますし、入居している本人が何よりもリラックスできているようです。日々の献立も事前に月単位でいただけ、きちんとした栄養管理もしていただいています。その他レクリエーションや施設外活動も行っていただき家庭生活さながらのように見守っていただいています。本当に入居させていただき感謝しています。引き続きお願いします、という気持ちでいっぱいです。 グループホームですので、ご入居者様も18人までと限られているためスタッフの皆さんの目が行き届いているのが良くわかります。このブランドの詳細を見るメディカル・ケア・サービスの価格帯- 入居時費用
- 0万〜480万円
- 月額利用料
- 9.4万〜30.8万円
-
長谷工シニアウェルデザインの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/8/10案内してくださった所長さんが、入居者さんやご家族の方と笑顔でコミュニケーションをとっている姿が印象的でした。施設の雰囲気は、お昼時で賑やかな時間とうかがったのですが、落ち着いて穏やかな時間が流れているように感じました。 事業所長さんが説明と施設案内をしてくださいました。今の状況をお伝えすると、今できること、これから他の施設に見学に行く際にもチェックすべきことなど教えていただき、とても勉強になりました。見学をしている時にお会いした他の職員さんも皆さん笑顔で礼儀正しく、気持ち良く過ごすことができました。 常時看護師の方がいること、ベッドにセンサーがついていて、変化があった時にはカメラが連動し、睡眠を邪魔することなく状態を確認してくださること、人が抱き上げるよりも負荷の少ない機械を導入しているなど、細やかな配慮がなされているように感じました。 季節を感じられる食事の会、音楽療法士や美術の専門の方の指導を受けながらのアクティビティ、大きなスクリーンでのDVD鑑賞、周辺にスーパーや公園、学校やスポーツセンターがあり、静かな住宅街にありながら、人の活気も感じられるところなど、環境面では申し分ないように感じられました。このブランドの詳細を見る長谷工シニアウェルデザインの価格帯- 入居時費用
- 0万〜9,318万円
- 月額利用料
- 10.9万〜78.2万円
-
グッドタイム リビングの口コミ女性住宅型有料老人ホーム2025/9/19みなさん明るくて仲良しです。かと言ってプライバシーが保てないほどではありません。程よい距離感だと思います。 皆さん礼儀正しく明るくて親切です。個人的な困りごとにも親身になって対応してくれます。 介護の方たちは平均以上だと思います。 食事は個人の好みがあるので評価は難しいと思います。アクセスは車がないと厳しいですが、隣がスーパーなのでちょっとした買い物は便利です。レクリエーションは色々ありますが有料なので、たくさん参加すれば費用がかさみます。このブランドの詳細を見るグッドタイム リビングの価格帯- 入居時費用
- 80.3万〜5,763.6万円
- 月額利用料
- 14.2万〜341.5万円
-
木下の介護の口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/28同じような趣味や興味を持っている方々と食事のテーブルを一緒にしていただいて、すぐにお友達ができたようでした。雰囲気は落ち着いていると思います。入居当初は認知症の方や車椅子の方がいることに驚いたようですが、今では新しく入居される方にいろいろ教えてあげたりして楽しくやっているようです。 見学時の入居説明員の方、施設長さん、副施設長さん、どなたもとても説明がわかりやすく親切で良かったです。質問にも丁寧に答えていただいたと思いますし、いろいろ教えてくださいました。 併設クリニックがあることも入居を決めた一因でした。健康診断や予防接種などもきちんと対応してくださいますし、少し体調を崩してもすぐ看護師さんが診てくださり翌朝の診察の手はずを整えてくださるなど、安心してお任せできます。 レクリエーションやイベントも多く、特別なイベント食やおやつもあります。毎日体の体操や頭の体操をはじめ、コンサート、ドッグセラピー等、工夫に富んだメニューでありがたいと思っています。このブランドの詳細を見る木下の介護の価格帯- 入居時費用
- 0万〜1.72億円
- 月額利用料
- 14万〜110.4万円
-
このブランドの詳細を見る都道府県から探す
前の20件
-
- 1
次の20件