-
ReHOPEの価格帯- 入居時費用
- 0万〜34.5万円
- 月額利用料
- 5.8万〜27.6万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るReHOPEの口コミ女性住宅型有料老人ホーム千葉県 2025/10/1職員の方々みなさんが、親切で丁寧で明るく対応してくれると、とても満足しているようです。 朝夕のバイタルチェック、毎週の診察、暑い時期の室温や日光の調節など、安心です。 夏のかき氷の配達やお神輿など楽しいイベントを企画してくれて喜んでいます。 -
ニチイケアパレスの価格帯- 入居時費用
- 0万〜3,020万円
- 月額利用料
- 13万〜98.9万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るニチイケアパレスの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/22スタッフの方が皆とても親身になってくださっており、大変ありがたく思っております。 本人が体調不良等を訴えているとき等、直接確認いただきお電話やメールで様子を教えていただけるので、大変安心しております。 頻回なナースコールにも対応していただき、感謝しております。 -
リビングプラットフォームケアの価格帯- 入居時費用
- 0万〜34万円
- 月額利用料
- 8.9万〜30.5万円
このブランドの詳細を見るリビングプラットフォームケアの口コミ -
ハーモニーの価格帯- 入居時費用
- 30万〜610万円
- 月額利用料
- 18.3万〜28.8万円
都道府県から探す- 千葉県 (2)
施設種別から探す- 介護付き (2)
このブランドの詳細を見るハーモニーの口コミ女性介護付き有料老人ホーム千葉県 2025/6/21とても明るく清潔感がありました。洗濯と清掃に力を入れているとのことで好感が持てました。 相談員の方の説明はとても分かりやすくて、一つ説明ごとに説明書を渡してくれて流れがとてもスムーズでした。スタッフの方々も心地よい挨拶をしてくださいました。 コミュニケーション力がある方は3階、認知症や難聴などの方は2階と住み分けがあり、個人の意見を尊重してくださるところも気に入りました。 私の住んでいるところから車で40分圏内で面会に行きやすいと思いました。目の前にスーパーがあるのも便利だと思いました。 入居一時金を払わずに月額利用料を払うプランと入居一時金を払うパターンが選べて、途中変更も可能というのがありがたいと思いました。 -
サニーライフの価格帯- 入居時費用
- 0万〜10万円
- 月額利用料
- 10万〜21.9万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るサニーライフの口コミ女性介護付き有料老人ホーム福岡県 2025/10/14入居してからは入居者さんがリハビリしているところを見かけて、落ち着いて過ごされていると思った。 施設長さんをはじめ、入居相談員、経理担当者の方がわかりやすく説明してくださり、こちらの質問にも早く回答してくださる。特に入居日が遅れると月額利用料が高くなると急遽決まった時に、急いで知らせていただいて助かった。介護スタッフさんは外国の方が多いけれど言葉の理解が十分で明るく挨拶してくださる。入居したばかりの方が帰宅願望が強く、玄関周辺に居続けてしまったが、強く部屋に戻るように言うのではなく、「ドアが故障して出られませんよ」と臨機応変に対応されていた。配慮が感じられた。 入居してまもなく発熱した時、家族に電話で連絡してくれて、夜間だったが医師の往診を受けられた。翌日に経過を知らせてくださり、その後は体調に問題なく過ごせている。 食事をしているところは見ていないが、お楽しみメニューや麺類もあるのは良いと思う。 -
メディカル・ケア・サービスの価格帯- 入居時費用
- 0万〜480万円
- 月額利用料
- 9.4万〜30.8万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るメディカル・ケア・サービスの口コミ男性グループホーム東京都 2025/10/1089歳になる父親が入居しています。自宅にいる頃は母が老々介護状態でしたが、父は常に受け身状態。不満があるとすぐに母に八つ当たりし暴言・暴力を繰り返す始末。入居を頑なに嫌がっていましたが入居一か月を過ぎたあたりから表情も穏やかに。ただ、時折介護士さんにも悪態をつくことがあるようです。しかし、やはりそこは介護のプロ。諫め落ち着かせるのにも慣れていらっしゃいます。入居中の様子については定期的に広報や通信物で家族にもわかりやすく周知いただき、且つ、何かあればすぐに電話で連絡をいただけるため、家族も安心して生活ができます。何よりも母の負担も減り穏やかな日々を送れるようになったことが一番かもしれません。認知症ならではの生活態度についても懇切丁寧に対応してくださいますし、入居している本人が何よりもリラックスできているようです。日々の献立も事前に月単位でいただけ、きちんとした栄養管理もしていただいています。その他レクリエーションや施設外活動も行っていただき家庭生活さながらのように見守っていただいています。本当に入居させていただき感謝しています。引き続きお願いします、という気持ちでいっぱいです。 グループホームですので、ご入居者様も18人までと限られているためスタッフの皆さんの目が行き届いているのが良くわかります。 -
ソラストグループの価格帯- 入居時費用
- 0万〜4,416万円
- 月額利用料
- 7万〜91.9万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るソラストグループの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/19自由に歩ける人もいれば、介護度が高く居室にずっといる人もいて様々な方がいます。入居者はほぼ女性なので個人的にはありがたいです。訪問も自由にできるので、気軽に遊びに行けます。施設は廊下もエレベーターも広く、中庭もとても広いのでいつも旅館に来ているように錯覚します。 入居の際には代表の方自ら説明をしてくれました。当時入院中だった親の面談にも来てくれました。 診療所が併設されているので週1回ほどで回診があるようです。希望すれば歯科医も居室にまで来てくれます。リハビリも週2、3回あるようで、入居時には自分でできなかったズボンを上げることができるようになっています。 スタッフの方も忙しいのにいろいろと企画をして入居者を楽しませてくれています。食事も別料金となりますが、握り寿司とか居酒屋とか様々な企画があり、食べることが一番の楽しみとなっているようです。 -
木下の介護の価格帯- 入居時費用
- 0万〜1.72億円
- 月額利用料
- 14万〜110.4万円
このブランドの詳細を見る木下の介護の口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/28同じような趣味や興味を持っている方々と食事のテーブルを一緒にしていただいて、すぐにお友達ができたようでした。雰囲気は落ち着いていると思います。入居当初は認知症の方や車椅子の方がいることに驚いたようですが、今では新しく入居される方にいろいろ教えてあげたりして楽しくやっているようです。 見学時の入居説明員の方、施設長さん、副施設長さん、どなたもとても説明がわかりやすく親切で良かったです。質問にも丁寧に答えていただいたと思いますし、いろいろ教えてくださいました。 併設クリニックがあることも入居を決めた一因でした。健康診断や予防接種などもきちんと対応してくださいますし、少し体調を崩してもすぐ看護師さんが診てくださり翌朝の診察の手はずを整えてくださるなど、安心してお任せできます。 レクリエーションやイベントも多く、特別なイベント食やおやつもあります。毎日体の体操や頭の体操をはじめ、コンサート、ドッグセラピー等、工夫に富んだメニューでありがたいと思っています。 -
このブランドの詳細を見る都道府県から探す
-
このブランドの詳細を見る都道府県から探す