-
ライクケアの口コミ男性介護付き有料老人ホーム神奈川県 2025/9/20スタッフの方々が皆さん明るく親切でレクリエーションも日替わりで毎日あり入居する前よりも母の顔つきが明るくなりこちらにお世話になりよかったと思っています。母は食事が美味しいと言って今では毎食完食するようです。 急な面談にも対応していただいて感謝しています。スタッフの方々は皆さん明るく元気で必ず挨拶をしていただけるので気配りが丁寧だと感じています。 複数の病気をかかえているので看護師さんが24時間常駐しているのが決めてでこちらに決めました。往診医との連携もきちんとしていただいている様子でとても満足しています。 食事の形態を状態にあわせて変更していただけるので食べる事が大好きな母は食事が待ち遠しいと言っています。移動スーパーで週一回買い物をするのも楽しみのようです。このブランドの詳細を見るライクケアの価格帯- 入居時費用
- 0万〜1,500万円
- 月額利用料
- 11.8万〜59.7万円
-
都道府県から探すニチイケアパレスの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/22スタッフの方が皆とても親身になってくださっており、大変ありがたく思っております。 本人が体調不良等を訴えているとき等、直接確認いただきお電話やメールで様子を教えていただけるので、大変安心しております。 頻回なナースコールにも対応していただき、感謝しております。このブランドの詳細を見るニチイケアパレスの価格帯- 入居時費用
- 0万〜3,020万円
- 月額利用料
- 13万〜98.9万円
-
クラーチの口コミ女性介護付き有料老人ホーム神奈川県 2025/9/19介護に関する家族の希望もよく対応してくれて、信頼できると思いました。入居者本人は、食事が美味しくて、少し太ったようです。元が痩せすぎだったので、喜ばしいことです。 LOOK Padで様子が分かるのも、姉妹で共有しているので助かっています。気になることがあれば連絡を入れ、快く対応してくれます。 介護の正解はよく分からないので、お任せ状態ですが、訪問できない状況でお願いしたことも、可能な限り対応してくれています。 介護施設というと外に出ないイメージでしたが、時々散歩を兼ねたレクリエーションがあり、近場で十分なので嬉しく思っています。 世間一般から見ると、高額だと思いますが、内容から考えると、良心的かと考えています。このブランドの詳細を見るクラーチの価格帯- 入居時費用
- 11.7万〜6,970万円
- 月額利用料
- 17.9万〜75.1万円
-
リエイの快護の口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/7/27試食をさせていただきました。お魚のお料理もお肉のお料理も味付けがよく、バランス良く食事ができることがよく分かりました。器までこだわっていて、毎食が楽しみになるようなメニューで驚きました。今回は広めのお部屋があったら良いと思い探しているところですので、今後ともよろしくお願いします。 施設について細かく分かりやすくお話しいただきました。施設内の職員の方の印象も挨拶をしっかりされていて好感が持てました。 生活サポートはなるべく入居者ができることは、やってもらうというスタイルが良かったです。本人がまだまだ身の回りのことができるので、個室には使いやすいミニキッチンなどがあると良いと思いました。 他の施設と比べても安いと感じました。今後、本人の気持ち次第で短期入居などからお試しができれば良いと思います。このブランドの詳細を見るリエイの快護の価格帯- 入居時費用
- 0万〜1.15億円
- 月額利用料
- 17.3万〜116.4万円
-
都道府県から探すサニーライフの口コミ女性介護付き有料老人ホーム福岡県 2025/10/14入居してからは入居者さんがリハビリしているところを見かけて、落ち着いて過ごされていると思った。 施設長さんをはじめ、入居相談員、経理担当者の方がわかりやすく説明してくださり、こちらの質問にも早く回答してくださる。特に入居日が遅れると月額利用料が高くなると急遽決まった時に、急いで知らせていただいて助かった。介護スタッフさんは外国の方が多いけれど言葉の理解が十分で明るく挨拶してくださる。入居したばかりの方が帰宅願望が強く、玄関周辺に居続けてしまったが、強く部屋に戻るように言うのではなく、「ドアが故障して出られませんよ」と臨機応変に対応されていた。配慮が感じられた。 入居してまもなく発熱した時、家族に電話で連絡してくれて、夜間だったが医師の往診を受けられた。翌日に経過を知らせてくださり、その後は体調に問題なく過ごせている。 食事をしているところは見ていないが、お楽しみメニューや麺類もあるのは良いと思う。このブランドの詳細を見るサニーライフの価格帯- 入居時費用
- 0万〜10万円
- 月額利用料
- 10万〜21.9万円
-
長谷工シニアウェルデザインの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/8/10案内してくださった所長さんが、入居者さんやご家族の方と笑顔でコミュニケーションをとっている姿が印象的でした。施設の雰囲気は、お昼時で賑やかな時間とうかがったのですが、落ち着いて穏やかな時間が流れているように感じました。 事業所長さんが説明と施設案内をしてくださいました。今の状況をお伝えすると、今できること、これから他の施設に見学に行く際にもチェックすべきことなど教えていただき、とても勉強になりました。見学をしている時にお会いした他の職員さんも皆さん笑顔で礼儀正しく、気持ち良く過ごすことができました。 常時看護師の方がいること、ベッドにセンサーがついていて、変化があった時にはカメラが連動し、睡眠を邪魔することなく状態を確認してくださること、人が抱き上げるよりも負荷の少ない機械を導入しているなど、細やかな配慮がなされているように感じました。 季節を感じられる食事の会、音楽療法士や美術の専門の方の指導を受けながらのアクティビティ、大きなスクリーンでのDVD鑑賞、周辺にスーパーや公園、学校やスポーツセンターがあり、静かな住宅街にありながら、人の活気も感じられるところなど、環境面では申し分ないように感じられました。このブランドの詳細を見る長谷工シニアウェルデザインの価格帯- 入居時費用
- 0万〜9,318万円
- 月額利用料
- 10.9万〜78.2万円
-
チャーム・ケア・コーポレーションの口コミ女性介護付き有料老人ホーム大阪府 2025/9/26施設全体が明るく、温かい雰囲気です。苦手なタイプの入居者さんもいるようですが、本人の性格などに合わせて食事のテーブルを決めてくださるなど、細やかに配慮いただいているのを感じます。 スタッフの方はいつもにこやかに挨拶してくださいます。特に、ケアマネジャーさんが、本人の健康状態や希望、足りない物品などを適宜共有してくださるので安心です。 入所日と初回往診日の兼ね合いで薬が足りなくなる可能性がありましたが、医療機関とも連携し、影響を最小限に抑えて対応してくださいました。定期的な往診に加え、薬の管理もしていただけるので助かっています。 施設のすぐそばにスーパーやコンビニがあるため、家族や友人と買い物に行くことも可能です。また、フラワーアレンジメントやドッグセラピーなど、他の施設ではあまり見かけなかったレクリエーションプログラムがあり、楽しみに参加しています。日帰り旅行のプログラムもあるようで、こういったものを個人で手配するのは大変なので、いつか参加してみたいと思っています。このブランドの詳細を見るチャーム・ケア・コーポレーションの価格帯- 入居時費用
- 0万〜1.49億円
- 月額利用料
- 16.9万〜344万円
-
木下の介護の口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/28同じような趣味や興味を持っている方々と食事のテーブルを一緒にしていただいて、すぐにお友達ができたようでした。雰囲気は落ち着いていると思います。入居当初は認知症の方や車椅子の方がいることに驚いたようですが、今では新しく入居される方にいろいろ教えてあげたりして楽しくやっているようです。 見学時の入居説明員の方、施設長さん、副施設長さん、どなたもとても説明がわかりやすく親切で良かったです。質問にも丁寧に答えていただいたと思いますし、いろいろ教えてくださいました。 併設クリニックがあることも入居を決めた一因でした。健康診断や予防接種などもきちんと対応してくださいますし、少し体調を崩してもすぐ看護師さんが診てくださり翌朝の診察の手はずを整えてくださるなど、安心してお任せできます。 レクリエーションやイベントも多く、特別なイベント食やおやつもあります。毎日体の体操や頭の体操をはじめ、コンサート、ドッグセラピー等、工夫に富んだメニューでありがたいと思っています。このブランドの詳細を見る木下の介護の価格帯- 入居時費用
- 0万〜1.72億円
- 月額利用料
- 14万〜110.4万円
-
このブランドの詳細を見る都道府県から探す
前の20件
-
- 1
次の20件