-
グッドタイム リビングの口コミ女性住宅型有料老人ホーム神奈川県 2025/7/2建物が新しくて綺麗です。入口もセキュリティが万全で心強いです。ご入居されている方々も楽しそうにレクに参加したり、レストランで昼食を召し上がったりしていらっしゃいました。階ごとに医療的配慮が必要な方を集めて集中的に介護されているところ、看護師の24時間配置についてなど安心できました。 書類の準備や説明が細やかで素晴らしいです。当方の話を聞くこともよくしてくれました。 トイレに不安がありましたが、きちんとご対応してくださるとのことでありがたく思います。 駅から近く、程よい住宅街・遊歩道に面しており素敵でした。日中はお散歩や買い物にも行けるとのことです。グッドタイム リビングの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜5,763.6万円
- 月額利用料
- 14.2万〜127.1万円
-
グランクレールの口コミ男性住宅型有料老人ホーム東京都 2025/5/26シニアレジデンスとケアレジデンス両方を2時間ほどかけて見せていただきました。シニアレジデンスはホテルのように落ち着いた雰囲気でした。入居者とお会いすることはありませんでしたが、住みやすそうだと感じました。ケアレジデンスはやや病院のような雰囲気があり、集まっている入居者の方々をお見掛けしましたが、会話をされている人がいなかったのが印象に残りました。 当日アテンドいただいたご担当によるご説明・ご案内はとても分かりやすかったです。見学する先々でスタッフの方々からご挨拶いただきました。 ケアレジデンスのリハビリ施設がとても充実していると感じました。シニアレジデンスの入居者も利用できるといいのにと思いました。 食事のメニューやレクリエーションなどはよく工夫されていると思いました。場所としては近隣に駅やスーパー、商店街などがあればより良いなと思いました。 入居費用のお支払方法に、一時金払い・月額払い以外の方法があることをお話しいただき、他の施設ではあまりない方法だったので驚きました。グランクレールの価格帯
- 入居時費用
- 42万〜1.2億円
- 月額利用料
- 11万〜115万円
-
長谷工シニアウェルデザインの口コミ男性介護付き有料老人ホーム埼玉県 2025/7/5とても清潔にされていて、ロビーも豪華でまるで高級マンションかホテルのようでした。また、現在通院中の病院と提携していて通院同伴サービスがあるのも非常にありがたいです。 初めての施設見学でわからないことが多々ありましたが、全て丁寧に教えていただき大満足です。 駅からは少し遠い住宅街の中ですが、入居者が外出するわけではないので、かえって静かでいいと思います。 施設がとても綺麗なのでコストパフォーマンスはいいと思います。長谷工シニアウェルデザインの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜9,318万円
- 月額利用料
- 10.9万〜78.2万円
-
都道府県から探すソラストグループの口コミ男性グループホーム大阪府 2025/7/9入居者の方も安心して過ごされていた印象でした。少人数での生活ですが、区分けもされていて、ご飯もしっかりしていた印象です。施設の方も良い人ばかりで、預けても安心できる環境だったと感じました。 相談員の方は親切に説明をしてくださいました。分からないところもしっかりと説明してくださり、不安も解消されました。 看護師常駐というところが一番の安心ポイントです。訪問診察も対応しているところも安心点でした。 調理師が常駐しているのが安心したところでした。普段の生活に近い食事、その言葉が印象的でした。 価格面では少し割高でしたが、サービスを考えると相応ではあります。ソラストグループの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜4,416万円
- 月額利用料
- 7万〜91.9万円
-
都道府県から探すニチイケアパレスの口コミ男性介護付き有料老人ホーム埼玉県 2025/7/9清潔で、静かな環境が気に入りました。介護度は高い方が多そうでした。 説明や見学は段取り良くスムーズでした。説明は的確で分かりやすく、質問にも丁寧に対応してくれました。 至れり尽くせりで、安心してお任せできると思いました。この施設に入居したいです。 駅やバス停が近くてアクセスは申し分ありません。スーパーやコンビニ、郵便局や市役所などの公共施設が近くてとても便利です。食事は豊富なメニューで満足しています。ニチイケアパレスの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜3,020万円
- 月額利用料
- 13.5万〜98.9万円
-
都道府県から探すサニーライフの口コミ男性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/7/12施設も清潔感があって、働いている職員の方も挨拶など非常に態度が良く安心感を感じました。 説明いただいた方の対応も良く、説明も分かりやすかったです。質問にもその場で対応いただけて、疑問も解消されました。 医療機関との連携もできていて十分な体制だと思います。具体的にはまだ分からないですが、何かしら対応いただけそうな気がしました。 レクリエーションなどを積極的に行われていて好感が持てました。食事の献立も充実していると思います。 透析が必要となりますが、付近施設を2軒紹介いただけて、大変助かりました。費用も生活保護対応が可能とのことで安心できました。サニーライフの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜10万円
- 月額利用料
- 10万〜21.9万円
-
施設種別から探す
- 介護付き (11)
前の20件
-
- 1
次の20件