-
ニチイケアパレスの価格帯- 入居時費用
- 0万〜3,020万円
- 月額利用料
- 13万〜98.9万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るニチイケアパレスの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/22スタッフの方が皆とても親身になってくださっており、大変ありがたく思っております。 本人が体調不良等を訴えているとき等、直接確認いただきお電話やメールで様子を教えていただけるので、大変安心しております。 頻回なナースコールにも対応していただき、感謝しております。 -
リエイの快護の価格帯- 入居時費用
- 0万〜1.15億円
- 月額利用料
- 17.3万〜116.4万円
このブランドの詳細を見るリエイの快護の口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/7/27試食をさせていただきました。お魚のお料理もお肉のお料理も味付けがよく、バランス良く食事ができることがよく分かりました。器までこだわっていて、毎食が楽しみになるようなメニューで驚きました。今回は広めのお部屋があったら良いと思い探しているところですので、今後ともよろしくお願いします。 施設について細かく分かりやすくお話しいただきました。施設内の職員の方の印象も挨拶をしっかりされていて好感が持てました。 生活サポートはなるべく入居者ができることは、やってもらうというスタイルが良かったです。本人がまだまだ身の回りのことができるので、個室には使いやすいミニキッチンなどがあると良いと思いました。 他の施設と比べても安いと感じました。今後、本人の気持ち次第で短期入居などからお試しができれば良いと思います。 -
PDハウスの価格帯- 入居時費用
- 10万〜18.8万円
- 月額利用料
- 10.6万〜31.7万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るPDハウスの口コミ女性住宅型有料老人ホーム神奈川県 2025/8/16管理者の板井さんが丁寧に説明してくださり、まだオープン前でしたが、設備、部屋など詳しく案内していただきました。 非常に分かりやすかったです。受け入れて下さるのか心配しながら行きましたが、安心して説明を聞くことができました。 まだオープン前ですが、内科の先生、パーキンソン病の先生、訪問医療の充実に安心しました。 まだオープン前ではありましたが、周辺は広々としていましたし、食事の内容は実際には分かりませんでしたが、落ち着いた食堂でした。 -
サニーライフの価格帯- 入居時費用
- 0万〜10万円
- 月額利用料
- 10万〜21.9万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るサニーライフの口コミ女性介護付き有料老人ホーム福岡県 2025/10/14入居してからは入居者さんがリハビリしているところを見かけて、落ち着いて過ごされていると思った。 施設長さんをはじめ、入居相談員、経理担当者の方がわかりやすく説明してくださり、こちらの質問にも早く回答してくださる。特に入居日が遅れると月額利用料が高くなると急遽決まった時に、急いで知らせていただいて助かった。介護スタッフさんは外国の方が多いけれど言葉の理解が十分で明るく挨拶してくださる。入居したばかりの方が帰宅願望が強く、玄関周辺に居続けてしまったが、強く部屋に戻るように言うのではなく、「ドアが故障して出られませんよ」と臨機応変に対応されていた。配慮が感じられた。 入居してまもなく発熱した時、家族に電話で連絡してくれて、夜間だったが医師の往診を受けられた。翌日に経過を知らせてくださり、その後は体調に問題なく過ごせている。 食事をしているところは見ていないが、お楽しみメニューや麺類もあるのは良いと思う。 -
メディカル・ケア・サービスの価格帯- 入居時費用
- 0万〜480万円
- 月額利用料
- 9.4万〜30.8万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るメディカル・ケア・サービスの口コミ男性グループホーム東京都 2025/10/1089歳になる父親が入居しています。自宅にいる頃は母が老々介護状態でしたが、父は常に受け身状態。不満があるとすぐに母に八つ当たりし暴言・暴力を繰り返す始末。入居を頑なに嫌がっていましたが入居一か月を過ぎたあたりから表情も穏やかに。ただ、時折介護士さんにも悪態をつくことがあるようです。しかし、やはりそこは介護のプロ。諫め落ち着かせるのにも慣れていらっしゃいます。入居中の様子については定期的に広報や通信物で家族にもわかりやすく周知いただき、且つ、何かあればすぐに電話で連絡をいただけるため、家族も安心して生活ができます。何よりも母の負担も減り穏やかな日々を送れるようになったことが一番かもしれません。認知症ならではの生活態度についても懇切丁寧に対応してくださいますし、入居している本人が何よりもリラックスできているようです。日々の献立も事前に月単位でいただけ、きちんとした栄養管理もしていただいています。その他レクリエーションや施設外活動も行っていただき家庭生活さながらのように見守っていただいています。本当に入居させていただき感謝しています。引き続きお願いします、という気持ちでいっぱいです。 グループホームですので、ご入居者様も18人までと限られているためスタッフの皆さんの目が行き届いているのが良くわかります。 -
このブランドの詳細を見る都道府県から探す
前の20件
-
- 1
次の20件