-
都道府県から探すReHOPEの口コミ男性住宅型有料老人ホーム静岡県 2025/9/19家からのアクセスが良く、貴重な施設かつ部屋が非常に大きく付き添いがゆったりできる。 大変なお仕事ですが、本当に献身的に対応していただいており、自らの介護では到底できなかったと感謝しております。 症状の段階に沿って、適切に対処していただいていると感じています。ReHOPEの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜34.5万円
- 月額利用料
- 8.5万〜27.6万円
-
都道府県から探す
- 愛知県 (2)
施設種別から探す- サ高住 (2)
ようてい会の口コミ女性サービス付き高齢者向け住宅2025/7/5入居者の方々が椅子に座ってビデオを見ながら体操されている様子は見ることができましたが、他の入居者さんにはお会いしませんでした。ホテルのように綺麗で静かで、プライバシーが守られている感じがしました。 対応してくださった職員さんはとても親切で、丁寧に説明してくださいました。こちらの不明点にもその都度分かりやすくご説明いただけて、安心いたしました。他の職員の皆様も感じがよく、明るく挨拶してくださいました。各階にコンシェルジュの方がいらっしゃるのも安心です。 スタッフさんの人数も多く、日中は看護師さんも2~3名いらっしゃるので安心です。夜間は介護士さんは2名体制です。 自宅から近いので通いやすく、面会も自由なのがとても嬉しいです。季節の行事やレクリエーションも充実しているようでした。外部委託の施設が多い中、お食事が施設内で調理され、刻み食にも対応してくださるのも有り難いです。またお料理を2種類から選択できるのもとても良いと思います。 入居一時金がないのは助かります。カーテン、電気、冷蔵庫、洗濯機は自分で用意しなければならないそうです。ようてい会の価格帯- 入居時費用
- 0万〜50万円
- 月額利用料
- 12.1万〜22.1万円
-
都道府県から探すサニーライフの口コミ女性介護付き有料老人ホーム福岡県 2025/9/20比較的新しい施設であることもあり、施設内がとても明るくてきれいです。他の入居者の方ともうまくお付き合いができて、かといって過度な付き合いもなく良かったです。 急いで入居しなければならなかったため、施設選びには悩みましたが、相談も手続きも対応が早くとても助かりました。また見学時の説明もわかりやすく、質問もしやすかったので決め手になりました。 施設の方がみなさん、明るくてとても親切です。何かあった時の病院への対応も早く、連絡もきちんとしてくださるので家族としては安心です。お忙しい中でも、相談事もしやすく対応してくださるので、個人的には本当に感謝しかありません。 スーパーが近くにあり、必要なものがほとんど揃うのでとても便利です。母は食事もおいしく頂き満足しているので、ほっとしています。面会が事前連絡なしでも、思い付いた時にできるといいなと思うのですが、コロナなどのこともあるので仕方ないかなと思っています。 都内でのコストパフォーマンスで言うと、かなりお安いと思います。それだけに過度な期待はしていなかったのですが、本当によくしていただいています。小さなことは色々あると思いますが、一番は安心して母をお願いできることなので、大満足です。サニーライフの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜10万円
- 月額利用料
- 10万〜21.9万円
-
都道府県から探す
- 北海道 (30)
- 秋田県 (1)
- 山形県 (4)
- 岩手県 (2)
- 宮城県 (12)
- 福島県 (12)
- 東京都 (30)
- 神奈川県 (44)
- 埼玉県 (23)
- 千葉県 (21)
- 茨城県 (5)
- 栃木県 (3)
- 新潟県 (7)
- 山梨県 (1)
- 長野県 (10)
- 富山県 (4)
- 福井県 (1)
- 愛知県 (23)
- 岐阜県 (4)
- 三重県 (1)
- 静岡県 (22)
- 大阪府 (47)
- 兵庫県 (13)
- 京都府 (7)
- 滋賀県 (3)
- 奈良県 (5)
- 和歌山県 (4)
- 岡山県 (9)
- 広島県 (10)
- 島根県 (2)
- 山口県 (3)
- 香川県 (1)
- 愛媛県 (2)
- 高知県 (1)
- 福岡県 (10)
- 佐賀県 (3)
- 熊本県 (2)
- 大分県 (2)
- 宮崎県 (1)
- 鹿児島県 (2)
ニチイ学館の口コミ女性介護付き有料老人ホーム福島県 2025/9/20入居当初は本人も不安と混乱で落ち着かない日々であり、私も不安でいっぱいでしたが、施設のスタッフの方は誰もがいつも明るく優しく接してくれており、本当に頭が下がる思いです。施設はいつもきれいで落ち着いた明るい雰囲気です。 どのスタッフさんも、笑顔で丁寧に接してくれます。面会に行く時に私も不安な気持ちで伺うこともあるのですが、スタッフさんに嫌な思いをしたことがないし、帰りには安心して帰れます。施設見学の時にこちらの状況を聞き、すぐに入居の対応をしていただきました。私も精神的に辛かった時で、相談員さんの素早い対応、手配に、背中を支えてもらいながら手続きができて本当に心強かったです。 日々の様子は本人の話だけでは分からないことも多いので、病院に提出するための報告書を書いてもらっていますが、その内容がより詳しいものであれば主治医にも報告しやすいし、私もより知りたいと思います。連携の病院はすぐ近くにあるため今は利用していませんが、今後何かあっても安心できます。生活サポートはしっかりしていただいているようなので心配ありません。 食事はいつも完食しているようなので、美味しくいただけているのだろうと思います。生活に慣れてきたら少し暇で寂しさがあるようなので、レクリエーションなどもう少し充実しているといいような気がします。ニチイ学館の価格帯- 入居時費用
- 0万〜45万円
- 月額利用料
- 7.6万〜91.1万円
-
都道府県から探すソラストグループの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/19自由に歩ける人もいれば、介護度が高く居室にずっといる人もいて様々な方がいます。入居者はほぼ女性なので個人的にはありがたいです。訪問も自由にできるので、気軽に遊びに行けます。施設は廊下もエレベーターも広く、中庭もとても広いのでいつも旅館に来ているように錯覚します。 入居の際には代表の方自ら説明をしてくれました。当時入院中だった親の面談にも来てくれました。 診療所が併設されているので週1回ほどで回診があるようです。希望すれば歯科医も居室にまで来てくれます。リハビリも週2、3回あるようで、入居時には自分でできなかったズボンを上げることができるようになっています。 スタッフの方も忙しいのにいろいろと企画をして入居者を楽しませてくれています。食事も別料金となりますが、握り寿司とか居酒屋とか様々な企画があり、食べることが一番の楽しみとなっているようです。ソラストグループの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜4,416万円
- 月額利用料
- 7万〜91.9万円
-
都道府県から探すメディカル・ケア・サービスの口コミ女性グループホーム東京都 2025/9/19きめ細やかにとても良くしてくださっています。敬老の日の行事にも参加させていただきましたが、その後おやつも一緒にいただき、普段の様子もよくわかって安心できました。 2月半ばの入居後、春から母の肌荒れがひどくなりましたが、皮膚科に何度かお連れくださり、すっかりよくなりました。対応が迅速でありがたいです。 先ほども書きましたが、参加した敬老会もとても楽しく歌を歌っていましたし、先月の納涼祭も楽しそうなお写真をいただき、ご馳走を楽しませていただいたようです。準備も大変なのに、皆様とてもお優しくて、刺激を与えてくださってありがたく思っております。 これまでずっと私が見てきましたので、費用も母の年金で何とか収まっているのを考えますと、本当にありがたいです。メディカル・ケア・サービスの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜480万円
- 月額利用料
- 9.4万〜30.8万円
-
都道府県から探す