-
舞浜倶楽部の価格帯- 入居時費用
- 85.8万〜4,389万円
- 月額利用料
- 22.7万〜84.2万円
都道府県から探す- 千葉県 (2)
施設種別から探す- 介護付き (2)
このブランドの詳細を見る舞浜倶楽部の口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/6/8時間帯のせいか、入居者の方をお見かけしませんでしたが、施設の雰囲気は重厚でゴージャスで、とても落ち着いた雰囲気でした。ロビーや部屋から見えるお庭も綺麗に手入れされており、気持ち良いです。 重厚で高級な雰囲気のため緊張しましたが、相談員の方、スタッフの方皆さんフレンドリーで、とてもお話しやすかったです。説明もとても分かりやすく、細かな質問にも丁寧にご回答いただきました。 診療所併設、24時間看護師も常勤、1.5:1という介護の厚さ、何が起きてもすぐ対応していただける体制で非常に安心感があります。 食事は大変美味しく出汁をよく効かせており、高級料亭のようでした。今まで見学した中で一番の内容で、施設側のこだわりを感じました。懐石を頂ける和の別邸もあり、家族で食事会もできるとのことです。レクリエーションもスウェーデンの楽器の教室など、一味違います。部屋も大変広く、流し台、シャワーもついており、生活感が出ないよう引き戸で仕切れるようになっています。床暖房付きです。お部屋の窓も大きく、大変明るい上に、芝生の綺麗なお庭の眺めがとても良いです。リハビリ施設も充実しており、そこへ繋がる廊下は使い込んでありますが、ピカピカに磨かれていました。バス停から少し歩きますが、遠くはありません。皆さん川沿いの桜を楽しみにしておられるとのことです。 至れり尽くせりですので、この費用設定は適切かと思います。入院しなくてもこちらでほとんど対応できるとのことですので、入居者の負担が少ないと思います。 -
-
プレザンメゾンの価格帯- 入居時費用
- 0万〜15.3万円
- 月額利用料
- 16.9万〜26.3万円
施設種別から探す- 介護付き (43)
このブランドの詳細を見るプレザンメゾンの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/8/19雰囲気が明るく、入所者の方々や施設の方みんな明るい感じが伝わってきました。 みなさん変に作られた笑顔とかではなく、自然な笑顔と明るい感じがしました。堅苦しくなくて良かったです。 介護度が低めの方が多い感じがしたので詳しくはわかりませんが、丁寧に対応されている現場を見かけました。 施設は新しくとても綺麗で、手すりなども最新のものが入っていました。綺麗なだけではなく、最新の機能は良いと思いました。 案内の値段が安くても追加の加算が結構多いところもありますが、追加されるものが少なくてわかりやすいです。 -
長谷工シニアウェルデザインの価格帯- 入居時費用
- 0万〜9,318万円
- 月額利用料
- 10.9万〜78.2万円
このブランドの詳細を見る長谷工シニアウェルデザインの口コミ女性グループホーム東京都 2025/8/19入居者の方皆さま明るく、楽しそうに談話しておりました。私にも積極的にお声掛けしてくださいました。9割女性だったので、にぎやかな雰囲気でした。 スタッフの方もきちんとご挨拶してくださり、またご担当の方はとても詳しく説明してくださいました。 グループホームということで手厚さには欠けますが、自宅から近いので何かあればすぐに駆けつけることができるので、問題ないです。 自宅から近いという点がかなり満足しています。食事は皆さんで準備したりするようで、本人にはとても良い経験になると思いました。 目黒区は入居一時金や月額利用料が高いところが多く、こちらは良心的な金額だと思います。 -
ソラストグループの価格帯- 入居時費用
- 0万〜4,416万円
- 月額利用料
- 7万〜91.9万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るソラストグループの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/19自由に歩ける人もいれば、介護度が高く居室にずっといる人もいて様々な方がいます。入居者はほぼ女性なので個人的にはありがたいです。訪問も自由にできるので、気軽に遊びに行けます。施設は廊下もエレベーターも広く、中庭もとても広いのでいつも旅館に来ているように錯覚します。 入居の際には代表の方自ら説明をしてくれました。当時入院中だった親の面談にも来てくれました。 診療所が併設されているので週1回ほどで回診があるようです。希望すれば歯科医も居室にまで来てくれます。リハビリも週2、3回あるようで、入居時には自分でできなかったズボンを上げることができるようになっています。 スタッフの方も忙しいのにいろいろと企画をして入居者を楽しませてくれています。食事も別料金となりますが、握り寿司とか居酒屋とか様々な企画があり、食べることが一番の楽しみとなっているようです。 -
サンケイビルウェルケアの価格帯- 入居時費用
- 69万〜8,360万円
- 月額利用料
- 19万〜162.6万円
施設種別から探す- 介護付き (8)
このブランドの詳細を見るサンケイビルウェルケアの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/5/17施設長が親切、丁寧に説明をしてくださいました。お陰様で当方の心配点や疑問も全て解消することができました。 施設長をはじめお会いするスタッフの挨拶もきちんとしており、好印象でした。 24時間看護師常駐とのことで、一番の懸念であるインスリン注射も安心です。また、機能回復訓練室がとても充実していて驚きました。 近隣にコンビニ、スーパーなどがあり、散歩、外出しやすい環境でした。坂道が無いのも利点だと感じました。 金銭面が予算オーバーをしているのが難点です。それ以外は全てクリアしている非常に良い施設だと感じました。 -
ベネッセスタイルケアの価格帯- 入居時費用
- 22.8万〜2.22億円
- 月額利用料
- 16万〜493.8万円
都道府県から探すこのブランドの詳細を見るベネッセスタイルケアの口コミ女性 / 50代介護付き有料老人ホーム埼玉県 2018/9/5利用者の皆さまが落ち着いて、明るい顔をされていました。 元々の自宅に帰れない事、私の自宅に事情があり、引き取る事ができない事を伝えると、仕事の合間でもいつでも顔を出して良い事を言われ、私の心が軽くなりました。ありがとうございます。 入居金の説明は、わかりやすかったです。入居時に必要なものも丁寧に教えて頂きました。 -
ブリスイン野田の価格帯- 入居時費用
- 0万〜864万円
- 月額利用料
- 18.4万〜47万円
都道府県から探す- 千葉県 (2)
施設種別から探す- 介護付き (2)
このブランドの詳細を見るブリスイン野田の口コミ女性介護付き有料老人ホーム千葉県 2024/6/11こちらではフロア別に介護度が似たような方が生活するグループホームの形態なので、私が見学させてもらったのは一番介護が必要とする方々のフロアでした。お昼時間帯に行きましたが、みなさんで集まって食事をするという事はなく、それぞれお部屋で寝ている方がほとんどでした。ここのフロアの中央にナースステーションみたいな場所があり、病院的な感じがしました施設の中は清潔にされてるなぁと感じました。 入居相談室の方は対応が柔らかで話しやすい印象でした。現在も母親が介護付き老人ホームに入居しているので、基本的な情報をさらっと説明して、あとは聞きたいことを質問するという感じでした。事前に聞きたいことをまとめておくと聞き忘れなどもなくいいかなと思います。 クリニックが併設されているので安心です。協力病院も近くの総合病院が何軒かあり、何か緊急に病院にかかる時も家族がすぐに行けなくてもスタッフの方が付き添ってくれるそうです。介護が必要な方が生活するフロア中心に夜間も24時間看護師の方がいるそうなので安心できそうです。 温泉や足湯があるそうで元気な方は楽しめそうです。立地としては駅から1km弱歩くと思います。住宅街にあるという感じですが、近くに総合病院もありショッピングセンターもあり便利そうです。 周辺の施設からすると料金は高めかと思いますが、医療法人が運営している施設というだけあって医療面ではサービスが手厚く安心感があるので納得の料金だと感じました。認知症や24時間頻繁に医療処置が必要となると別途料金が上乗せになるので見込んでおく必要があります。入居一時金が均等償却されていく点はいいなと思いました。
前の20件
-
- 1
次の20件