-
運営法人リビングプラットフォームケアの口コミ女性介護付き有料老人ホーム宮城県 2024/11/3入居されている方は皆さん和かな表情でした、毎日楽しく過ごされているように思います。 丁寧にご説明くださいました、また質問にはわかりやすく対応して頂きました。スタッフの皆さんの対応もよかったです。 往診体制や日中は看護師さんが常駐されているようで、とても安心です。 食事はセレクト食や行事食も充実してそうです。スーパーも近くにあり便利です。駅から徒歩で行ける距離です。 入居一時金も敷金もなく、とても良心だと思います。入居時には今まで使っている物を持ち込みできるとのこと。リビングプラットフォームケアの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜34万円
- 月額利用料
- 8.9万〜30.5万円
-
運営法人都道府県から探すサニーライフの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2024/12/22施設がとても綺麗で、入居者の方も落ち着いていて良い雰囲気だなと感じました。女性が多いそうです。入居者の方の書道や作品が飾って有るのも良かったです。 費用の面も詳しく説明して下さり分かりやすかったです。部屋や食堂、面会ロビーなども見学出来て、入居後のイメージが出来て良かったです。 看護師の方は昼間しか居ないが夜間も見回りして下さる介護士の方がいるとの事でした。通院する場合も協力医療機関なら送迎も無料との事でした。 駅から近く立地が良いです。季節のイベントも開催されているとの事で良いなと思いました。 入居一時金が無く価格は良心的な方だと思います。お小遣いは入居者は管理させず、施設側が管理するそうです。(認知症の方も居るためトラブル防止との事)サニーライフの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜10万円
- 月額利用料
- 9万〜21.9万円
-
運営法人都道府県から探すニチイケアパレスの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/1/8対応してくださった相談員の方がとても話がわかりやすく、こちらの話を聞いて要望に合ったお部屋を見せてくださるなど対応がよかったです。施設も築年数の割に明るくきれいで、ハード面ソフト面共にバランスよく整っている印象でした。1番良いと思ったのは、入居者同士やスタッフと入居者が、親しくはありますが馴れ馴れしすぎず程よい距離感を持って接していたところです。 相談員の方の説明も非常にわかりやすく、こちらの要望をすぐに汲み取ってくださいました。すれ違うスタッフも皆明るく挨拶してくださいました。 リハビリ設備が整っているところ、専門の先生が来てくださるところ、医療機関との送迎が無料なところ、提携院でなくても付き添いが可能なところが良かったです。 お食事もバラエティに富んで、イベント食もあり、レクも外出に力を入れているなど、まだ元気な母にはぴったりだと思いました。 入居金プランであれば、年金とほぼ差がなく利用できるのが助かります。介護用品のレンタルが無料というところも、提携病院との送迎無料もとても良心的です。ニチイケアパレスの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜3,020万円
- 月額利用料
- 13万〜98.9万円
-
運営法人都道府県から探す
- 北海道 (30)
- 秋田県 (1)
- 山形県 (4)
- 岩手県 (2)
- 宮城県 (12)
- 福島県 (12)
- 東京都 (30)
- 神奈川県 (44)
- 埼玉県 (23)
- 千葉県 (21)
- 茨城県 (5)
- 栃木県 (3)
- 新潟県 (7)
- 山梨県 (1)
- 長野県 (10)
- 富山県 (4)
- 福井県 (1)
- 愛知県 (23)
- 岐阜県 (4)
- 三重県 (1)
- 静岡県 (22)
- 大阪府 (47)
- 兵庫県 (13)
- 京都府 (7)
- 滋賀県 (3)
- 奈良県 (5)
- 和歌山県 (4)
- 岡山県 (9)
- 広島県 (10)
- 島根県 (2)
- 山口県 (3)
- 香川県 (1)
- 愛媛県 (2)
- 高知県 (1)
- 福岡県 (10)
- 佐賀県 (3)
- 熊本県 (2)
- 大分県 (2)
- 宮崎県 (1)
- 鹿児島県 (2)
ニチイ学館の口コミ女性グループホーム神奈川県 2025/1/8午後に伺いましたが、ベットでお昼寝されている方がいらっしゃいました。少し高齢の方、介護度の高い方が多いかなという印象です。 若いスタッフの方も頑張っていらっしゃいました。相談員の方は経験豊富、頼りになる方で、アドバイスもたくさんいただけました。家族の中で意見が分かれていることについても、経験に基づいたお話をしてくださって、とっても助かりました。 特に大きな問題はないように感じました。家族がすぐに行ける場所なので、あまり注意して検討していませんでした。 梅シロップが漬けてありました。お庭で家庭菜園していて、収穫した野菜はもちろん利用者のみなさんが食べるそうです。こんな都会でそのような生活ができるのは、とても心がやすらぎます。週一はリクエストDAYがあり、スタッフの方のおすすめや、利用者のリクエスト料理をするそうです。野菜を切る音や調理の匂いも、五感を刺激するので認知症には大変よいと聞き、目からウロコでした。 費用も大変妥当だと感じております。特に問題はありませんでした。ニチイ学館の価格帯- 入居一時金
- 0万〜45万円
- 月額利用料
- 7.6万〜24.8万円
-
運営法人レイクス21の口コミ女性サービス付き高齢者向け住宅福岡県 2024/10/30夕食の配膳しているところで食堂に入居者さん達も集まってました。 スタッフさん方は明るく挨拶してくださいました。相談員の方の説明もわかりやすく介護保険内でどのくらいのサービスか自費のサービスについても教えてくれました。 母は97歳で夏に入院したのもあり体調の変化にすぐ対応してほしいと思っているので24時間看護師さんがいるのは安心です。 高速インターが近いので県外の兄弟が面会に来る時はアクセスが良いですね。レイクス21の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜15.3万円
- 月額利用料
- 9.8万〜25.3万円
-
運営法人木下の介護の口コミ女性介護付き有料老人ホーム千葉県 2024/12/28介護度により対応フロアや配置スタッフ数が決められていてよいと思います。挨拶など声かけも明るくてよかったです。 丁寧でわかりやすい説明をありがとうございました。質問にも的確に答えて頂きました。 協力医療機関への付き添い、送迎があるのはよいと思いました。胃ろうも対応できるとのことでよかったです。 自宅と最寄り駅から近く、面会や外出もしやすくてよいと思います。 費用の説明がわかりやすくてよかったです。車椅子等施設にあるものを利用できるとのことで安心致しました。木下の介護の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜1.72億円
- 月額利用料
- 13万〜103.3万円
-
運営法人都道府県から探すベネッセスタイルケアの口コミ女性介護付き有料老人ホーム埼玉県 2025/1/18リビングからの賑やかな声が聞こえてきて、とても明るく楽しい印象でした。入居者の方のお部屋もみせて頂き、入居者の方ともお話が出来て、良い雰囲気が伝わってきました。 アクティビティスケジュールが様々あり、いろんなことに楽しく取り組めそうだと思いました。神社がすぐ隣にあったり、スーパーも近くにあり、周辺の環境も良いです。ベネッセスタイルケアの価格帯
- 入居一時金
- 22.8万〜2.22億円
- 月額利用料
- 16万〜493.8万円
-
運営法人ボンセジュールの口コミ男性介護付き有料老人ホーム東京都 2023/11/20共用スペースや廊下など、明るく清掃が行き届いている印象を受けました。 当方の状態を良く聞き取りいただき、的確な質問もいただきご理解いただきました。その上で、この施設に入居した場合の対応方針についてもお考えを聴かせていただき理解ができました。 協力医療機関やそれらへの対応状況など、過不足なくご説明いただき、安心しております。 レクリエーション等についても過去実績など写真入りで説明いただき良く理解ができました。ボンセジュールの価格帯
- 入居一時金
- 22.8万〜5,200万円
- 月額利用料
- 16万〜166.1万円
-
運営法人フレアスメディカルケアホームの口コミ女性住宅型有料老人ホーム東京都 2024/12/18設備はとても綺麗で、小規模な施設ではありますが入居者への配慮の行き届いた印象を受けました。伺った日に入居者の方を見かけることはありませんでしたが、設備内の明るさや開放感など好印象でした。 設備案内やシステムの説明等、的確で無駄がなく、加えてこちらの状況を丁寧聞き取って頂けたので、不安なく相談することが出来ました。 24時間看護師常駐、個々にあった介護の介入等、住宅型の中でも高度な医療ケアの充実に加えて、生活にはある程度の自由さが保てそうだと感じます。 レクリエーションは月イチ程度ですので、本格的なリハビリや活動を希望する場合は外部のデイサービスなどを併用出来ます。自由度があるという点では申し分ありません。 通院送迎は家族の付き添いや配車が必要にはなりますが、一番重要なメインの難病疾病に関しては専門医の往診があるので安心です。フレアスメディカルケアホームの価格帯
- 入居一時金
- 0万円
- 月額利用料
- 7万〜19.6万円
-
運営法人まどかの口コミ女性介護付き有料老人ホーム千葉県 2024/9/25アットホームな温かさ感じるホームでした。働いているスタッフの方もとても明るく挨拶をしていただきホームの雰囲気がいいんだろうなと思いました。 アクテビティがいろいろあり楽しそうです。 聞きたかったことをわかりやすく説明していただけました。まどかの価格帯
- 入居一時金
- 51万〜96万円
- 月額利用料
- 26.1万〜43.8万円
-
運営法人都道府県から探す愛の家の口コミ女性グループホーム2025/4/13スタッフさんと入居者様は共に朗らかに過ごしていらっしゃいました。皆さんは居室から出てこられていて、テレビを観たり掲示物を協力して仕上げていたりして、雰囲気がとても良かったと思います。 入居までの手順などしっかりと説明を受けました。フロアの見学では、スタッフの皆さんが笑顔で挨拶してくださいました。 居室にトイレはありませんが、ポータブルトイレを置いていただけるようです。 食事はスタッフさんがいらっしゃり、手作りということで良かったと思います。お花見の写真を掲示板に張っているところを見学させていただきましたが、皆さん楽しそうにしているのが良く分かる写真でした。夜にやるレクリエーションもたまにはあるそうで、レクリエーションは充実しているのではないかと思います。 ベッドは介護用ベッドもレンタルもできるそうですが、入居時の準備品としてリストに入っています。その他タンスなども必要であれば準備する必要があります。愛の家の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜24万円
- 月額利用料
- 9.4万〜19.2万円
-
運営法人都道府県から探すベストライフの口コミ女性住宅型有料老人ホーム石川県 2025/4/14玄関に入ってすぐのソファ(ロビー)には、入居者の皆さんが多く座っていらっしゃいました。 見学時の説明は詳しく分かりやすかったです。こちらの質問にも細かいところまで丁寧に答えていただき、良かったです。 要支援から要介護まで幅広く手厚く介護していただけると伺い、これから介護度が上がっても安心してお願いできる良い施設だと思いました。 入居者の状況に合わせた食事の対応や、入居者が施設内で退屈しないような行事を様々と考えておられるので、良いと思いました。ベストライフの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜1,600万円
- 月額利用料
- 10.3万〜43.8万円
-
運営法人みんなの家の口コミ女性介護付き有料老人ホーム埼玉県 2025/4/14ちょうど夕食時であったので、たくさんの利用者様がフロアに出ていらっしゃいました。 短い時間でしたが、親身に話を聞いてくださいました。分からなかったらいつでも連絡してくださいと言ってくださいました。 他で断られた早朝の服薬が可能だということで、とても安心できました。 民家の中に立っており、ナビで行きましたが迷ってしまいました。 他のところに比べ安価であったと思います。入居金がなく、分かりやすかったです。みんなの家の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜17万円
- 月額利用料
- 14.4万〜21万円
-
運営法人都道府県から探すさわやかの口コミ女性介護付き有料老人ホーム静岡県 2025/4/14入居者の方は挨拶もしてくれて卓球もしている元気な方もいてとても良い雰囲気でした。 入居相談員の方は親切でわかりやすかったです。スタッフの方も皆さん明るく挨拶して下さいました。 リハビリや運動などもあり元気な高齢者には良い場所であると感じました。 入居一時金や敷金等が無いのはとても良いと思います。コスパが良いと思います。さわやかの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜20万円
- 月額利用料
- 9.5万〜29万円
-
運営法人都道府県から探すソラストの口コミ女性介護付き有料老人ホーム大阪府 2025/4/14歳を取られた車椅子の方が多いようでした。 スタッフの方の説明は分かりやすかったです。声も大きくて母でもよく聞こえました。 医療体制はとてもよく、安心できました。病院も近く、連携もしっかりとられているようでした。体操は毎日あるようでしたが、リハビリではないようでした。 部屋の電気代は別料金で加算されます。ソラストの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜1,336万円
- 月額利用料
- 10.3万〜33.5万円
-
運営法人らいふの口コミ男性介護付き有料老人ホーム埼玉県 2025/3/22見学時はちょうどお昼前で、食堂に入居者の方をスタッフの方が案内されているところを見かけました。介助の度合いが高い方から順に席に着くようにしているそうです。 担当の方が館内を一通り説明してくださいましたが、その際、すれ違うスタッフの方々はどなたも気持ちよく挨拶してくださいました。 気になっていた排泄の失敗時の対応について、入居当初は、個室の様子を見る頻度を増やして観察し、状態に合った対応を決めていくという説明を聞いて納得しました。 介護弱者の助けになることを方針としているということで、状況によってはスピード入居の対応をすることもあるそうです。良いことだと思いました。 個室の家具類は備え付けのものが少ないので事前に準備したいと思います。その分利用料金は抑えられていましたので、納得の金額です。らいふの価格帯
- 入居一時金
- 0万円
- 月額利用料
- 15.7万〜38.1万円
-
運営法人都道府県から探す翔裕園の口コミ女性サービス付き高齢者向け住宅滋賀県 2025/3/25初めて見学に行ったので他の施設は分かりませんが、行った時間帯が悪かったのか、広い部屋に数人の入居者さんがおられる程度で、普段の様子は伺えませんでした。 入居相談員さんは丁寧に説明してくださり、質問にも分かりやすく教えてくださいました。入居する場合の流れもよく分かりました。 訪問診療、訪問歯科もあり安心しました。今は医療的な事は必要ありませんが、今後必要になった場合の事も説明していただきました。 食事はメニューが貼ってあり、美味しそうでした。施設は綺麗で特浴もあり、居室は広く感じました。 費用は月額定額制で介護保険利用限度額をオーバーしないとの事でしたので、安心しました。実費でかかる費用も説明していただきました。翔裕園の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜15万円
- 月額利用料
- 10.3万〜34.9万円
-
運営法人はなまるの口コミ女性グループホーム東京都 2025/4/6見学時間は、丁度、お昼前の時間でした。お昼の準備は、できる人がお手伝いをしていました。無理強いをしないで、出来る人ができることをするということでした。 施設長が丁寧に案内、説明をしてくださいました。スタッフは、外国の方もいらっしゃいますが、日本語は上手に話して対応していました。 夜間は、当直の職員が2人体制で、夜、動くとセンサーで知らせる機械があるので、夜のトイレも心配ありません。 食事は、施設で調理するので、バランスよくとても美味しそうでした。量も多いかと思いましたが、皆様ペロリと召し上がるとのことです。 敷金も、月額料金も、適正だと思います。ベッドは最初からあるので、その費用はかからなくて、良いと思いました。はなまるの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜23万円
- 月額利用料
- 12.6万〜23.4万円
-
運営法人あずみ苑の口コミ男性住宅型有料老人ホーム茨城県 2025/4/12お会いした方は、明るい表情で生き生きとされていました。小規模でアットホームな雰囲気でした。 説明するというより質問を受ける方をメインにしていただき、こちらがお聞きしたいことをじっくりと聞いて丁寧に答えていただきました。知りたいことがよく分かりました。 デイサービスは併設されていないので、外部の事業者と契約することになりますが、今まで利用していた通い慣れた施設の利用ができるのも魅力に感じました。 街中から離れ、交通の便も良くはありませんが、のどかな環境にあり、のんびりとした雰囲気も気に入りました。 室内にはベッドやロッカー等何もないので、用意する必要はありそうですが、良心的な費用設定ではないかと思います。あずみ苑の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜1,320万円
- 月額利用料
- 10.8万〜47.2万円
-
運営法人アミカの郷の口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/3/29お昼前の時間帯で、食堂に入居者の方が多く見られました。皆さんは穏やかな表情で、スタッフさんも元気に挨拶をしてくださり、明るい雰囲気でした。入居者の方は女性が多いそうなので、母も話し相手が見つかると楽しいかなと感じました。 まず、施設内を案内され、食堂、浴室、個室と見学しながら、説明をしてくださり、とても分かりやすかったです。その後、パンフレットを元に費用のことや入居に関して、丁寧に説明してくださいました。 母は、今のところは自立で生活できますが、日中は看護師さんがいらっしゃいますし、夜間はベッドの中のセンサーで入居者の様子をスタッフの方が把握できるということで、安心だなと思いました。 食事は施設内の厨房で作られるそうで、メニュー表を見ても充実していて、魅力を感じました。アクセスは、一般的にはバスを利用しないと来られない所にはなりますが、我が家からはとても近いので、これも魅力です。施設内は清掃担当のスタッフの方がおり、とても綺麗でした。アミカの郷の価格帯
- 入居一時金
- 25.6万〜41万円
- 月額利用料
- 17.8万〜25.9万円