-
リビングプラットフォームケアの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/7/7インテリアが落ち着いた和風旅館のようで、華美ではなく大変落ち着いた雰囲気でした。しかも新築なので、非常にきれいでした。 お二人の方が対応してくださったのですが、説明も懇切丁寧で、対応も誠意があり大変好印象でした。 日中は3人の看護師さんがいらっしゃるということで、安心です。リビングプラットフォームケアの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜34万円
- 月額利用料
- 8.9万〜30.5万円
-
ライクケアの口コミ女性介護付き有料老人ホーム2025/6/9静かな住宅街にあり、内装は明るい色調で、居心地の良い住宅という雰囲気でした。要介護3以上の方が2/3ほどいらっしゃるようです。要介護1の母にとっては、介護度の低い方がもう少しいらっしゃる方が良いかもしれないと思いました。 こちらの知りたい事を的確に説明していただけました。スタッフの方も丁寧に対応してくださいました。 看護師さんが24時間常駐されているそうなので、介護度が上がっても安心だと思いました。提携の医療機関の先生が訪問してくださいますし、車が空いていれば近くの病院なら無料で送迎してもらえるというのも魅力的でした。 屋上庭園から季節によって富士山や花火を見ることができるのは、素敵だと思いました。1人用のお風呂があるのも良いと思いました。 素敵な施設なので、それなりの入居一時金と月額利用料がかかるのは、仕方ないと思いました。光熱費込みの金額だそうです。ライクケアの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜1,500万円
- 月額利用料
- 11.8万〜59.7万円
-
木下の介護の口コミ男性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/7/7良いところは、駅から近いこと、施設長が良いこと(重要)、医療サポート関連で施設の隣が提携病院で、何かの時の対応が大変早そうなことです。 施設長さんが時間をかけて丁寧に説明してくださいました。話も分かりやすくて、良かったです。 医療提携先が充実して数が多く、その一つが施設の隣にあり、非常に大きな安心感を抱きました。 レクリエーションがかなり充実していました。施設の雰囲気も明るく、また駅からとても近いので、家族が行きやすいと感じました。 やはり介護付き有料老人ホームは、それなりのホームであればそれなりの価格だと思いましたが、小平はその中でもぎりぎり受け入れられるかなと思いました。木下の介護の価格帯
- 入居時費用
- 0万〜1.72億円
- 月額利用料
- 14万〜110.4万円
-
都道府県から探すサニーライフの口コミ女性介護付き有料老人ホーム神奈川県 2025/7/823区内ですが非常にリーズナブルで良いです。外出時は職員に声掛けすることで出られる所が安心できます。 相談員の方の説明がとても分かりやすかったです。すれ違う職員の方が皆挨拶してくれて良かったです。 認知症の方が多いため、対応に慣れているので安心できます。病院の往診があるので安心です。 食堂が二ヶ所あるので、それだけで室内で運動になるのが良いです。食事は皆で摂ることが良いです。 かなり料金が抑えられていて安心して利用できます。入所時セットで準備するものをまとめてくれているのが楽です。サニーライフの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜10万円
- 月額利用料
- 10万〜21.9万円
前の20件
-
- 1
次の20件