-
都道府県から探すサニーライフの口コミ男性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/9/24入居者の皆さんは車椅子や歩行器の方も多いですが、比較的お元気な方が多いようで、食事やレクリエーションなどでも活気があります。女性の割合も多いので、賑やかな感じを受けます。 入居相談員の方がグループ内の施設や業界にも非常に詳しく、質問に対しても明快な回答をいただけました。日程なども段取り良く手配いただいてスムーズな入居ができました。スタッフの方も全員が気持ちよく対応してくださり、ムラなく感じました。 腰が痛い、背中に湿疹ができて痒い、などの症状に対してもきめ細かく対応してくださり、随時報告もいただけるので、家族としても安心することができています。 近くにはスーパーや洋品店、ファミレスや回転寿司など豊富にあり、面会に行く家族の立場でも便利な場所にあります。食事面でも好みのうるさい母からの文句も出ず、美味しい食事が提供されているようです。 コストダウンも目的ではありましたが、介護度も進みレンタル品も増えたため、大きくはコストダウンできていない状態ではあります。しかし総合して十分なパフォーマンスがありますので、満足度は高いと思います。サニーライフの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜10万円
- 月額利用料
- 10万〜21.9万円
-
都道府県から探すPDハウスの口コミ女性住宅型有料老人ホーム千葉県 2025/7/24入居者の皆さんは、自由時間をそれぞれに過ごされていらっしゃるようで、皆さん穏やかな表情をされていて、充実した日々を送られていらっしゃるのかなぁと感じました。施設の雰囲気は、清潔感がありとでも明るい雰囲気でした。 施設長さんが説明をして下さりましたが、とても丁寧に分かりやすくて助かりました。こちらの質問にも的確にお答え頂けまた、介護における厳しさを話した時に親身に聞いて下さり、的確なアドバイスを頂け気持ちが軽くなりました。とてもありがたかったです。スタッフの方々も、明るく挨拶をして下さり社員教育もしっかりされているんだなぁと感心しました。 入居者のその日の体調に合わせて、リハビリや入浴をされていると言うお話を伺い、一人一人にとても大事に対応されているのが伝わってきました。細々な配慮は素晴らしいと思いました。 レクリエーションが充実しているのには驚きました。様々な内容なので皆さんが何らかのレクに参加出来そうですね。設備も最新の物を取り入れられていて安全に生活出来る感じです。周りの環境も静かでとても落ち着く感じがしました。PDハウスの価格帯
- 入居時費用
- 10万〜18.8万円
- 月額利用料
- 10.6万〜31.7万円
-
東日本福祉経営サービスの口コミ男性介護付き有料老人ホーム大阪府 2025/9/19館内は新しくて清潔で明るく、受付体制も万全です。入居者の介護度は重度から軽度まで幅広いようですが、全体的にいつも和やかな雰囲気で、クラシックコンサートやアニマルセラピーなどのイベントも毎月幾つも開催されており、皆さん楽しそうです。 以前グループホームやリハビリ病院にもお世話になりましたが、そこと比べても、こちらのスタッフの皆さんは、介護技術や医療対応のスキルが高いのはもちろん、明るく親切でマナーもしっかりしており、親身度やコミュニケーション力なども断然良いと思います。 入居して4ヵ月ほどになりますが、看護師・介護士・言語聴覚士の方がチームで手厚く介護していただいた結果、入居前のリハビリ病院で悪化していた褥瘡も殆ど良くなり、健康状態やリハビリ状況も少しづつ目に見えて改善してきておりますので、感謝しかありません。スタッフ一人ひとりのレベルが高く、かつ親身に対応していただいているのと同時に、介護体制全体がしっかり組まれていると感じます。 駅から徒歩10分ほどでコンビニなども近くて便利なのですが、施設の周囲は住宅街と学校で落ち着いた静かな環境です。月に何度も色々なレクリエーションや行事が行われており、特にコンサートやアニマルセラピーなどが毎月定例開催されているのは素晴らしいと思います。食事もメニューが豊富で美味しそうです。 入居前はやや高いかなと思っていましたが、入居してみると、施設環境・介護内容・スタッフ対応などがすべて素晴らしく、気持ち良く信頼して任せられるという安心感があるので、コストパフォーマンスは高いと思います。今は満足度が高く、もっと早くこちらにお世話になれば良かったと思っております。東日本福祉経営サービスの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜1,546.8万円
- 月額利用料
- 10.5万〜74.1万円
前の20件
-
- 1
次の20件