-
都道府県から探す
- 愛知県 (2)
施設種別から探す- サ高住 (2)
ようてい会の口コミ女性サービス付き高齢者向け住宅2025/7/5入居者の方々が椅子に座ってビデオを見ながら体操されている様子は見ることができましたが、他の入居者さんにはお会いしませんでした。ホテルのように綺麗で静かで、プライバシーが守られている感じがしました。 対応してくださった職員さんはとても親切で、丁寧に説明してくださいました。こちらの不明点にもその都度分かりやすくご説明いただけて、安心いたしました。他の職員の皆様も感じがよく、明るく挨拶してくださいました。各階にコンシェルジュの方がいらっしゃるのも安心です。 スタッフさんの人数も多く、日中は看護師さんも2~3名いらっしゃるので安心です。夜間は介護士さんは2名体制です。 自宅から近いので通いやすく、面会も自由なのがとても嬉しいです。季節の行事やレクリエーションも充実しているようでした。外部委託の施設が多い中、お食事が施設内で調理され、刻み食にも対応してくださるのも有り難いです。またお料理を2種類から選択できるのもとても良いと思います。 入居一時金がないのは助かります。カーテン、電気、冷蔵庫、洗濯機は自分で用意しなければならないそうです。ようてい会の価格帯- 入居時費用
- 0万〜50万円
- 月額利用料
- 12.1万〜22.1万円
-
都道府県から探す
- 愛知県 (2)
施設種別から探す- 住宅型 (2)
さくらはうすの口コミ女性住宅型有料老人ホーム2025/5/10施設内部は落ち着いた雰囲気で、職員の方が明るく親切丁寧でした。年齢は高めで医療が必要な方が多かったです。見学時はお部屋にいらっしゃる方が多かったです。介護施設よりも病院に近い雰囲気を感じました。 初めての施設見学のため不安でしたが、細かく丁寧に説明していただきました。説明もわかりやすく、お部屋の見学もできたので、実際に生活するイメージが湧きやすかったです。 看護師、介護士の方が24時間対応していただけるとのことで心強いと思いました。面談時間や一時帰宅の希望など柔軟に聞いていただけるとのことでした。ナースコールもあり、急変時にありがたいと思います。 お食事は医療が必要な方が多く、流動食なども対応いただけるようです。レクリエーションも月1回ほどあり、ハワイから音楽家の方を招かれたりもするようです。壁に豆まきなどいろいろなレクリエーションの楽しそうな写真が貼ってありました。 価格は明朗でした。あまり変動しないように、リネン費などの費用を一律にしているところが良いと思いました。さくらはうすの価格帯- 入居時費用
- 18万円
- 月額利用料
- 12.7万〜17.1万円
前の20件
-
- 1
次の20件