まだ、施設見学と説明を看護師の担当者に対応して頂いただけですが、施設内は折り紙などのディスプレイではなくクリスマスツリーをディスプレイしてあり、どこを見ても新しく綺麗にされていました。 昼食前の食堂の様子を見せて頂きまいしたが、車椅子の方がたくさん居られテーブルで配膳を待っている様子でした。女性ばかりではなく、男性もかなり居たように思います。 お部屋も大きめのクローゼットとトイレ、カーテンが完備されベッドは入居者に合った介護ベッドを介護費用でレンタルしてくれるそうです。(車椅子等も同様)
担当者の看護師の方が説明書類をファイリングされて、聞き取りも手際よく簡潔にされ、丁寧で好印象でした。入浴設備等は見学させて頂けませんでしたが、機械浴も完備されているとの事でしたので今後寝状態が悪くなっても大丈夫そうです。デメリットは説明して頂けなかったですが、こちらの疑問点や心配事にも前向きな対応でした。
お医者様は往診で、病状にあった先生を決めて頂く事も自分で選択することも出来るそうです。看護師は日中少なくとも8人、夜間3人と24時間常駐されているとの事で安心です。最低でも1日に3回は看護師が巡回に確認して頂けるそうで、吸入が必要な場合も1日1回ではなく、1時間毎も可能だそうです。リハビリの先生も居られ、外部サービスの鍼灸マッサージも利用出来るそうです。
幹線道路の高架近くで心配でしたが、騒音は気になりませんでした。近所にはスーパーやホームセンターもあり駅からは少しありますが、車での移動は便利で駐車場も数台完備されています。
費用面では基本料金以外に医療費、アメニティセットとして、紙おむつやタオル類、お布団、シャンプー、ティッシュ、歯ブラシ等は1ヶ月使い放題で24,000円必要です。外部サービスの訪問歯科、鍼灸マッサージ、美容師、介護タクシーを利用の場合は別途必要です。吸入器が必要になった場合には、レンタルで初回にだけ14,300円と専用の台が必要になるそうです。