-
都道府県から探す
- 愛知県 (1)
施設種別から探す- 介護付き (1)
ナンブの口コミ男性介護付き有料老人ホーム愛知県 2024/4/22食堂で体操をするために集まっている入居者の方を見かけましたが井戸端会議のような感じで女性の方が多いように感じました。自立の方が多いようです。 よく話を聞いていろいろな疑問点もきちんとお答えしていただき、これといった不満は見つかりませんでした。 介護が必要な場合は同一建物に移動してそのサービスを受けることが出来るという事でした。 自宅から近いので環境に関しては問題なく受け入れられるので不満はありません。部屋の広さに比べて家賃が高いと思いましたが居室は一般のアパートと違いしっかりした造りで隣室の音が聞こえることはなく床も転倒しても怪我が無いよう厚手のクッションフロアを使っていて家賃は妥当だと思います。通路も建物内のためヒートショックの心配もなさそうです。また食事について朝食が7時半ごろ食事は11時半ごろから夕食は17時半ごろからとのことでした。前日ぐらいまでの予約またはキャンセルでよいとのこと食べた分だけの請求だそうです。朝食は自室で作って取る方が多いそうです。 サ高住の方の安否確認サービスは介護の方と兼任しているのでその分コストをかけることなくサービスを提供できるとのことだそうです。また宅配の荷物も受付で預かっていただけるとのことですので安心できます。ナンブの価格帯- 入居時費用
- 0万円
- 月額利用料
- 18.3万〜25.5万円
-
アリアの口コミ女性住宅型有料老人ホーム2024/9/9施設の内装や雰囲気は、最高級だけあって素晴らしかったです。 相談担当の方もとても丁寧に時間をとって案内してくださいました。スタッフさんも皆さん丁寧に挨拶してくださってとても感じが良かったです。 色々なイベントやリハビリなどあり、とても充実していると思いました。 食事メニューは豊富で、食事の楽しみもあると思いました。アリアの価格帯
- 入居時費用
- 199.9万〜2.22億円
- 月額利用料
- 27.7万〜493.8万円
-
くららの口コミ女性介護付き有料老人ホーム2025/1/14入居者の表情も明るく、それぞれの自由を尊重されながら穏やかに過ごしていらっしゃるのが印象的でした。 入居相談員の方がすぐにこちらの状況を理解し、こちらの不安を払拭する提案をしてくれて、入所までの流れがスムーズでした。施設スタッフの方々が明るく、とても好感が持てました。くららの価格帯
- 入居時費用
- 57万〜81万円
- 月額利用料
- 37.7万〜48.8万円
-
都道府県から探すベネッセスタイルケアの口コミ女性介護付き有料老人ホーム埼玉県 2025/1/18リビングからの賑やかな声が聞こえてきて、とても明るく楽しい印象でした。入居者の方のお部屋もみせて頂き、入居者の方ともお話が出来て、良い雰囲気が伝わってきました。 アクティビティスケジュールが様々あり、いろんなことに楽しく取り組めそうだと思いました。神社がすぐ隣にあったり、スーパーも近くにあり、周辺の環境も良いです。ベネッセスタイルケアの価格帯
- 入居時費用
- 22.8万〜2.22億円
- 月額利用料
- 16万〜493.8万円
-
都道府県から探すグラニー&グランダの口コミ女性介護付き有料老人ホーム神奈川県 2024/12/4入居者さんも生き生きしていて、老人ホームのイメージが覆りました 個人用レク時間があるのが嬉しい。個人レクの写真もみせてくださり、しかも、入居者さんの満面の笑顔で安心しましたグラニー&グランダの価格帯
- 入居時費用
- 45.6万〜1.25億円
- 月額利用料
- 18.9万〜297.9万円
-
長谷工シニアウェルデザインの口コミ男性住宅型有料老人ホーム神奈川県 2024/10/14施設スタッフの方々はみな、入居者に声掛けをしており、常に気を配っている様子で好感を持ちました。 対応してくださった方はとても丁寧に説明してくださり、初めての見学で予備知識の乏しかった当方にはとても勉強になる説明でした。当方が気づかなかった点も指摘していただけたので施設探しの上でとても参考になりました。 施設内はどこも清潔に保たれている様子で、部屋も十分な広さと緊急時の機器(ナースコール等)もありました。病状、介護度に応じてフロアや対応が別になっているとの説明があり、説明からは状況に合わせた体制をよく考えられているように感じました。 レクリエーションの説明もありました。毎週いろいろなレクリエーションが用意されているようで、参加は自由。食事のメニューもバラエティに富んでいて食事時間が楽しみになりそうだと感じました。 やや高いかなとも思いましたが、初めての見学だったのでそう思っただけかもしれませんし、都内の施設のパンフレット記載のものと比べたら利用料は低いです。長谷工シニアウェルデザインの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜9,318万円
- 月額利用料
- 10.9万〜78.2万円
-
都道府県から探すReHOPEの口コミ女性住宅型有料老人ホーム神奈川県 2025/6/30施設は清潔感があり、とても明るく感じました。中庭もあり、ちょっと散歩したい時や日光浴をするのにちょうど良いと思います。マンションに囲まれるように建っていること、電車がすぐそばを通っていることが少し気になる点ではありますが、駐車場も完備されていましたし、何より自宅から近いのが嬉しいです。入居者の方とは会う機会がありませんでした。 とても親切丁寧に説明してくださり、分かりやすかったです。他のスタッフの方々も皆さんご挨拶をしてくださいました。 24時間体制をとっていること、医師も往診に来てくださり、病院との連携も取れるとのことで安心できると思いました。 最寄りの駅から歩いて数分、そして平坦なのが嬉しいです。食事はご飯とお味噌汁はその場で作って提供してくださるようで、安心しました。 費用については、正直どこも同じような感じだと思いました。ただ、入居初期費用がかからないのは助かります。ReHOPEの価格帯
- 入居時費用
- 0万〜34.5万円
- 月額利用料
- 8.3万〜27.6万円
-
まどかの口コミ女性介護付き有料老人ホーム千葉県 2024/9/25アットホームな温かさ感じるホームでした。働いているスタッフの方もとても明るく挨拶をしていただきホームの雰囲気がいいんだろうなと思いました。 アクテビティがいろいろあり楽しそうです。 聞きたかったことをわかりやすく説明していただけました。まどかの価格帯
- 入居時費用
- 51万〜96万円
- 月額利用料
- 26.1万〜43.8万円
-
都道府県から探すソラストグループの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/5/12入居者は何人かお見かけしましたが、落ち着いた雰囲気でした。看護師24時間常駐なので、介護度は高い方が多いとのことでした。 とてもわかりやすく説明していただきました。質問にも丁寧に回答してくださいました。 看護師24時間常駐はやはり大きなポイントです。そのため、入居者の介護度平均も高めのようです。 バス停から徒歩5分で静かな環境です。ホームセンターも近くにあります。建物は清潔感がありました。 医療連携の手厚さから考えると、料金は適切だと思います。
-
都道府県から探す
前の20件
-
- 1
次の20件