県および市の心臓部で便利な生活を送りましょう
青森は県庁と市役所両方が設置されている場所。これらの施設を中心に行政施設が林立しています。また観光関係の施設や金融機関などが立ち並び、県内有数の繁華街となっています。
バスのロータリーはとても大きく、JRバスグループのような民間の事業者から、市営のコミュニティバスをはじめとした公営のサービスまで、何種類もの運行者が参画しています。これらの一般の路線に加えて、青森観光バスなどが関与する旅行者用の路線があるため、バス乗り場はいつ訪れてもにぎわっています。
青森駅は現在、JRの3路線が乗り入れる駅です。奥羽本線に関しては、青森・秋田・山形と3県をまたにかけて運行されており、県内はもちろんのこと県外に行きたいときによく使われています。
隣の新青森駅で東北新幹線に乗り換えることもできます。北海道に行きたいときは津軽海峡線の出番です。函館市までストレートに出かけられるというメリットがあります。そして青い森鉄道線にも捨てがたい魅力があります。いわて銀河鉄道線に乗り換えられる目時駅や、八戸線および東北新幹線と接続している八戸駅が主な乗り換え場所となるでしょう。
青森駅の利用率は、乗客数だけで見るなら下降線をたどっています。1日あたりの乗客数を計算すると、21世紀に入ってからは長いこと8000人台をキープしていました。しかし2009年に8000人未満となり、2012年以降は6000人未満を記録する年が連続しています。
青森駅の近辺は、介護施設などを建てる場所だとはあまり思われていないようです。それでも駅から2キロ圏内に少数ながら開業している成功例が見つかりますから、探してみる価値はじゅうぶんにありますが。
なるべく多くの施設をチェックしたいと思ったら、やはりもっと離れた場所を含めて探したほうが正解です。駅から5~6キロ遠ざかった場所を選んでいる施設も少なくありませんから、バスやタクシーなどを使うつもりで施設探しと入居後のプランを思い描くことがポイントです。ちなみに最近は、サービス付き高齢者向け住宅の建造計画が増加している模様です。