投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方にはあまりお会いしていませんが、貼ってあるお写真を見る限りでは楽しそうでした。
担当の方は非常に分かりやすく丁寧なご対応でした。安心していられそうです。
スタッフが多めで安心感があります。見守り体制も良いと思われます。
駅から近く、食事もその人に合わせて形状も変えられるようなので安心です。レクリエーションも多くあるようでした。
同じような施設とだいたい同等な金額でした。看護師も常駐しているため、少し高いと感じるかもしれませんが妥当な料金設定だと思います。
2025-04-01 12:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
男女比は5:5程度とのことで、男性が入りやすい雰囲気のようでした。施設もきれいであり、生活もしやすそうです。
担当していただいた方には、非常に親切に教えていただけました。施設の説明も、非常に丁寧でした。
介護度によって、スタッフの割合は変わるようですが、人数は十分だと思います。
駅からはそれほど遠くはなく、アクセスは問題ありません。周辺環境は、基本的には閑静な場所なので問題ありません。
費用は適切だと思います。基本的には追加費用もかからないようです。家具などは基本的に持ち込みなので、その費用は必要です。
2025-02-23 22:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居される方の状況に合わせて入居フロアは分かれるようです。こちらは認知症の親の入居を目的としていましたのでフロアを見学しますと女性の方が多いように見えました。
すれ違う方皆さん挨拶してくれました。勤続年数は皆さん長いようです。施設長はここのケアマネージャー出身の様なので長く務められる会社であるということは従業員も大事にしていて、その従業員からケアを受けられるのであれば信頼できそうです。
付近に医療施設はたくさんありますので充実していると思います。当方は認知症の親の入居で医療サービスは必要としていないのですが、後々のことを考えると助かると思います。
駅から近く、医療施設も近接しています。付近に住居やスーパーなどあり変に孤立していないので寂しさは感じませんでした。食事も自前で作っているようです。
立地からして安いと思います。立地がよいと従業員も通いやすく経験者が集まりやすいのではないでしょうか。
2024-09-06 19:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
館内は明るくゆったりしており、入居者のみなさんも落ち着いた様子でした。
相談員の方がわかりやすく丁寧に説明してくださいました。介護の責任者の方とお話しできたのもよかったです。
看護師さんが24時間常駐しておられることや、最新の機器を使った見守りなど、安心感があります。
落ち着いた住宅地にあり、アクセスも良好です。アクティビティも活発に行われているようです。
内容を詳しく説明していただき、充実したサービスに見合った料金だと思いました。
2024-07-23 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
館内案内をしていただた際エレベータなどを使いましたが、入居者様もスタッフの方も笑顔で挨拶してくださり、普段の生活が豊かであることを間接的に証明してくださった気がします。ちょうどお食事中でしたが、みなさん嬉しそうに召し上がっていて、その中に父がいることを想像しました。
大雨の中、施設に到着し外で雨を払っているとすぐに職員の方が出てきてくださり「寒いのでそのまま中へどうぞ」と声をかけてくださったこと、案内の方がまず相談室で細かく丁寧に説明してくださったあと、館内のお部屋だけでなく(階違いの2箇所も)入浴施設やフリールーム(入居者様お食事中でした)などもご案内くださったので、実際に拝見して疑問点や聞いておきたいことを話す時間も取って下さりありがたかったです。
1.5対1の介護体制、スタッフの分業制、スタッフの数や定着度どれをとっても関心しました。離職率の高い職種であり、スタッフのやりがいの気持ちだけでは長続きしない職場だと思うと、働く環境や賃金そしてスタッフ同士の関係など、全てが良い回り方をしているのだろうと想像できました。
まず私自身の自宅から近いこと(実家からは遠いですが)、最寄り駅からのアクセスもいいこと、築18年とのことですがリフォームなど適切にされており、清潔感があって良かったです。アクティビティ以外にもイベントを計画していたり、入居者様の好みやそれまでの生活を把握した上での提案などの心配りは素晴らしいものだと思いました。
入居予定の父の状態から考えると文句ないと思います。支払いパターンの説明も詳しくしてくださりわかり易かったです。
2024-01-21 12:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
15時ごろの見学でしたが、談話室に集まってTVを見ている方々や、食事室でお話をされている方々がいて皆さん積極的に交流されているようでした。丁度歩行器で移動されている方にも出会いましたが、スタッフが付き添っており、日常生活での細かなケアを受けられているようでした。看護と介護ステーションを内設しているので、非常に目が行き届いている感じを受けました。看護、介護面では申し分ないと思います。またお部屋も綺麗で清潔感があり、必要充分でした。清潔感があり必要充分で堅実な施設だと思います。他より料金が高めの施設なので、介護面重視の方には向いていると思います。
入居相談員の方と一緒にケアワーカー(リビングデザイン)の方も同席してくださり、入居費用とは別にかかる費用、介護保険では賄えない物(車椅子やエアマットのレンタル代、おむつ等)の出費なども教えてくださり、実際にかかる費用が良くわかりました。
入居費用は高いですが、月の通院対応や細めなおむつ替えなどケア面で含まれているサービスや対応して貰える事柄も多く、生活充実度は高いと思います。
西千葉駅から徒歩6分で利便性は高いです。介護度の高い方でもいちご狩りなどのレクリエーションに参加出来ているようなので、状態に応じて、何かしらのアクティビティは出来そうです。
2023-07-23 17:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
年齢層が高めな印象を受けました。
丁寧にに説明してくださり分かりやすかったです。こちらの質問にも1つ1つ説明してくれました。
駅からも近く住宅街にあり静かな環境でした。建物は元々社宅だったようです。
2022-02-25 17:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ブランシエールケア西千葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ブランシエールケアニシチバ | |||
料金・費用 | 入居金 0~882万円 月額 24.9~37.4万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市中央区松波2-21-16 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,178.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,356.36m² | 開設年月日 | 2005年6月2日 | |
居室面積 | 14.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1270105552 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ヘルパーコール、温水洗浄機能付トイレ、洗面化粧台、家具持込可能、冷暖房、介護ベッド、カーテン、外線電話回線、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ストレッチャー浴 | |||
共用施設設備 | ロビーラウンジ、ダイニング、リビングダイニング、機能訓練室兼多目的ホール、理美容室、一般浴室、個別浴室、特別浴室 | |||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共用施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 長谷工シニアウェルデザイン | |||
ブランド | 長谷工シニアウェルデザイン | |||
運営者所在地 | 東京都港区芝2-9-10 ダイユウビル2階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ゆうクリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療(月2回) 医療相談 定期健康診断(年2回) 検査・入院の支援 緊急時の対応 健康相談他 |
歯科医療 機関名 |
寒竹歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問診療(週1回) 口腔ケア 義歯の調整他 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市中央区松波2-21-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩5分】 西千葉駅北口から150m先の松波を突き抜けます。 38m先の松波を左方向に進み、21m先の松波を右方向に進みます。 96m先を左方向に進み、75m先を斜め右方向に進みます。 28m進むと「ブランシエールケア西千葉」に到着します。 【車3分】 西千葉駅北口から43m先をUターンします。 31m先を右方向に進み、320m先を左方向(松波本通り)に進みます。 82m先を斜め左方向に進み、28m進むと「ブランシエールケア西千葉」に到着します。 |