【残り1室】ジョイライフさいたま(さいたま市)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】ジョイライフさいたま

介護付き有料老人ホーム

3.36
埼玉県さいたま市南区文蔵3-23-5 地図を見る
1人
部屋
残り1

2月18日更新

0~250万円
12.9~17万円
料金プランを見る

口コミ コロナ感染がまた増えているとの事で施設の中の方は見る事は出来ず、今回は面談室で面談しただけでした。入所者がどのくらいリビングに集まってどんな表情をしているか見させていただき…

全ての口コミを読む
みんなの介護

ジョイライフさいたま

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅地にある施設外観
  • 明るい色の介護施設と周辺環境
  • 介護施設のリビングルームと廊下
  • 介護施設の共用スペース内観
  • 広々とした明るい共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下
  • 清潔で明るい個室の部屋
  • 明るく清潔な介護施設の居室
  • 介護施設の明るい居室内部
  • 清潔感ある介護施設の浴室
  • 介護施設の浴室設備
  • 介護施設の浴室の内部

ジョイライフさいたまの基本情報

  • 外観
    外観 建物の外観はピンクとベージュで、3階建てになっています。敷地内には駐輪場があります。木々が植えられていて広々としています。
  • 共有スペース 大きな窓から光が入り明るいスペースになっています。ソファとテーブルがありくつろげる空間で、テレビを楽しむことができます。
  • 居室 白い壁でフローリングの床、木目調の天井の落ち着いた雰囲気です。光が窓から入り明るいお部屋になっています。
  • 外観 外壁はベージュで、柵や屋根がピンク色の建物になっています。広々としたスペースが施設の前にあり、駐車場が広くとられています。
  • エントランス 屋根がある玄関前のスペースは、雨の日でも安心です。テーブルやイス、グリーンが置かれ、明るい雰囲気です。
  • 玄関 自動ドアがガラス張りのため、とても明るい玄関になっています。スロープや手すりがあるので、車いすの方も安心です。
  • 玄関内スペース 玄関はガラス張りの自動ドアになっており、明るく光が差し込んできます。折り紙で作ったカラフルな鶴が天井から飾られています。
  • 玄関内スペース 玄関から入ると奥にスペースがあり、ゆったりソファなどでくつろぐことができます。大きな窓があり明るい空間です。
  • 玄関 玄関を入った左手には事務室があり、カウンターの下には車いすやグリーンが置かれています。広々としたスペースがあり、テーブルやいすもあります。
  • 共有スペースと玄関 玄関から奥に入ったスペースでくつろぐことができます。ソファにゆったり座り、テレビや雑誌を見ることができます。
  • エレベーターホール 青い扉のエレベーターは、ボタンが車椅子の方も押しやすい位置についており便利です。消火器が置いてあるので安心です。
  • エレベーター内 エレベーターの内部は鏡があり明るく、壁にボタンがついており、手すりも設置されているので車いすの方も便利です。
  • 廊下 廊下には、冷蔵庫や車いすが置かれ棚が設置されているスペースがあります。窓からの光が入り、広々した空間になっています。
  • 廊下 手すりが設置された幅がゆとりがある廊下は、車いすの方も安心して移動することができます。窓から光が入り、明るい空間です。
  • 居室 木目調の出入り口のドアは引き戸になっていて、安全に開閉でき安心です。木目がたくさん使われていて、とても落ち着く空間になっています。
  • クローゼット 棚やクローゼットが壁に埋め込まれていて、空間を有効利用できます。両方が開く扉で使いやすくなっています。
  • トイレ 便器の両脇に手すりが設置されているトイレは、立ち上がる時の負担が少なく便利です。温水洗浄便座になっているので、清潔に利用できます。
  • 洗面台 鏡や小さな棚がある洗面台は、使いやすく便利です。下には扉付きの収納があり、すぐ脇にはゴミ箱があります。
  • 機能訓練室 手すりが設置されているトイレや洗面台がある機能訓練室になっています。バランスボールとベッドが置かれています。
  • 相談室 テーブルと椅子があるお部屋で、手前のテーブルには、パソコンなど事務用品が置かれています。少人数で話をすることができます。
  • 相談室 テーブルと椅子は木目のものが置かれていて、ドアも木目の引き戸式になっています。床もフローリングで、落ち着いた雰囲気になっています。
  • トイレ 手すりが取り付けられたトイレは使いやすく、温水洗浄便座なので便利です。窓があり、光が入るので明るい空間になっています。
  • トイレ 手すりが便器の前と脇についているので安全に利用できます。水色の床とタイルの壁で明るい雰囲気のトイレになっています。
  • 浴室 広々とした浴室で手すりやイスもあり、体を洗う際も安全です。シャワーもすぐ手の届くところにあるので、便利です。
  • 浴室 浴室の壁には手すりがあり、介護用の浴槽も設置されています。ピンクの壁、ブラウンの床はタイルになっていて、明るい空間です。
  • 食事 メインは焼き魚、サツマイモなどの野菜、フルーツなど、栄養バランスや色彩にもこだわった食事を摂ることができます。
  • 食堂 広い食堂へ車椅子ではいり、そのまま食事を楽しむことができます。テレビがあり、大勢で楽しむことができます。
  • 食堂 外の景色を楽しむことができるガラス張りの壁になっていて、明るい食堂です。テーブルと椅子がゆったり置かれています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存済
  • 3階建ての建物で、ベージュとピンクの外観になっている。敷地内は広々としていて、駐輪場があり木も植えられている。
  • 大きな窓がある明るいスペースにソファとテーブルが置かれ、くつろぐことができる。テレビもあり、大勢で楽しむことができる。
  • フローリングの床と木目調の天井、白い壁で落ち着いた雰囲気になっている。大きな窓から光が入り明るい部屋になっている。
  • ベージュの外壁にピンク色の柵や屋根のかわいらしい建物になっている。施設の前には広々としたスペースがあり、車もたくさん停めることができる。
  • 玄関の前のスペースは屋根があり、雨が降っても安心できる。グリーンや、テーブルと椅子が置かれていて、明るい雰囲気になっている。
  • ガラス張りの自動ドアになっている玄関は、とても明るく車椅子の方も安心のスロープがある。手すりもあり安全になっている。
  • ガラス張りの自動ドアから光が入る明るい玄関になっている。広々とした空間で、天井から折り紙で折られた鶴が飾られている。
  • 玄関を入った奥には、ソファなどがあるゆったりくつろぐことができるスペースがある。窓からの光が入り明るい空間になっている。
  • 玄関を入ると、左手に事務室が見える。グリーンやテーブルと椅子なども置かれた広々としたスペースになっている。
  • 玄関を入った奥のスペースに、ソファに座ってテレビや雑誌などを楽しめるスペースがあり、くつろぐことができる。
  • 広々としたエレベーターホールで青い扉のエレベーターになっている。車いすの方も使いやすい位置にボタンがある。
  • エレベーター内は明るく、鏡や手すりがついている。ボタンが内部の壁にあるので、車いすの方も使いやすくなっている。
  • 廊下の一角には、車いすや冷蔵庫が置かれ、棚が作られている場所がある。窓からの光が入る明るいスペースになっている。
  • 窓からの光が入る明るい廊下で、幅にゆとりがある。手すりも壁に設置されていて、車いすの方も移動しやすくなっている。
  • 出入り口のドアは木目調で、引き戸になっているので安全に開閉することができる。木目が多く使われた落ち着いた空間になっている。
  • クローゼットや棚が壁の中に埋め込まれている。スペースを有効利用することができて便利である。両開きの扉で、中が見やすくなっている。
  • トイレは、便器の両脇に手すりが取り付けられているので、立つときの負担を少なくできる。温水洗浄便座になっていて、便利に利用できる。
  • 洗面台は、鏡がついていて小さな棚もたくさんあり便利に利用できる。下には扉付きの収納もあり使いやすくなっている。
  • 機能訓練室には、ベッドやバランスボールが置かれている。手すりがついたトイレがあり、洗面台も設置されている。
  • 少人数で会話がしやすいスペースになっている。テーブルと椅子が置かれていて、手前のテーブルにはパソコンが置かれている。
  • 木目のテーブルと椅子があり、フローリングの床で落ち着いた雰囲気の部屋になっている。出入り口は木目の引き戸式のドアで、安全に開閉できる。
  • トイレには、手すりが設置されていて使いやすい。温水洗浄便座になっていて、便器の脇にボタンがついているので押しやすくなっている。
  • タイルの壁に水色の床のトイレは、手すりが便器の脇と前についていて安心して利用できる。温水洗浄便座で便利になっている。
  • 浴室にはひじ掛けがついた体を洗う時に便利なイスと浴槽がある。シャワーも目の前にあり、手すりもあるので使いやすく安全に入浴ができる。
  • 介護用の浴槽が設置されている。壁には手すりがあるので安全に入浴することができる。壁はピンク色、床はブラウンのタイルになっている。
  • 焼き魚がメインで野菜もたっぷり、フルーツもついた献立。このような栄養バランスも考えられた食事を摂ることができる。
  • 食堂は、広々としていて車いすのままで食事を楽しむことができる。テレビがあるので、大勢で見て楽しむこともできる。
  • 窓が大きく、外の風景を楽しむことができる食堂になっている。広々としていて明るく、ゆったりと机と椅子が配置されている。

JR「南浦和」駅より徒歩13分。全館バリアフリー設計の館内で、どなた様にも安心して暮らしていただけるホームです。ご夫婦で住んでいただける2人部屋もございます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0~250万円
月額
12.9~17万円

住所 地図を見る

埼玉県さいたま市南区文蔵3-23-5

運営法人

株式会社 ジョイライフ

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. 全室にトイレ・洗面台が付いた、プライバシーに配慮した個室をご用意しております。お一人さまのご入居はもちろん、ご夫婦やご兄弟で入居していただける2人部屋もありますので、お気軽にご相談ください。
  2. 全館バリアフリー設計で、自立の方から要介護の方まで、どなたにも安心して暮らしていただけるホームです。介護を必要とされる方には、系列の訪問介護事業所によるサービスをご提供いたします。
  3. 日中は看護師が常駐し、皆さまの健康チェックや健康相談、各種医療サポートにあたっています。また「戸田中央総合病院」をはじめとする複数の医療機関と連携し、往診や健康診断などを実施しております。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ジョイライフさいたまの口コミや評判を教えてください。

ジョイライフさいたまを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ジョイライフさいたまの口コミ★

★施設の雰囲気★
ジョイライフさいたまのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ジョイライフさいたまの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市南区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ジョイライフさいたまでは、現地で見学することは可能ですか?

ジョイライフさいたまのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ジョイライフさいたまの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ジョイライフさいたまで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ジョイライフさいたまに記載している情報をご覧ください。

さいたま市南区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
さいたま市南区 164.8万円 20.7万円 20.8万円 16.9万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-5476
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、32人が
この施設を閲覧しました。