投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
自部屋に冷蔵庫や飲み物など持ち込めるのが良かったです。外出も一定以上の自由度があるようです。
丁寧に館長さんが対応していただけました。職員もテキパキと働いているという印象でした。
少し歩けばコンビニやスーパーがあり、まだ外で歩ける母にとっては良い環境です。
2025-05-31 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設長さんが対応してくださいました。説明や案内が丁寧でよかったと思います。
提携医療機関との連携は問題ないように思いました。生活サポートも充実しているように感じました。
駅から徒歩圏内で良いと思いました。介護食の個別対応もしていただけるのでよかったと思います。
洗濯等の生活サポートが費用に含まれている点が良いと思いました。
2025-03-09 17:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要支援1 | 無し |
落ちついた雰囲気、談話室や食堂も広いスペースで好感が持てた。入居者は予想より高齢の方が多い印象を持った。
見学会では施設長さんに1時間程丁寧に施設を案内いただき、確認したい内容をほぼ把握することができた。質問に対する回答も的確で満足でした。
整形外科や循環器系のお医者さまの巡回もあり、スタッフの中に看護師の方もいられるということで安心感が持てた。
自宅から近く、駐車場も広くアクセスはベストかと思う。面会や外出のしやすさも好感が持てた。
一時金が高額で無いところに効果が持てた。その他の費用も適切かと思います。
2025-01-11 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
最初に見学したところがケアハウスだったため、ここでは父は過ごせないなと不安でいっぱいでしたが、今回ひたち野レジデンスさんを見学させていただいて、色々な面でここなら安心して過ごせそうだなと思いました。食事も施設内で作っていたので、温かいものを食べられる事に安心しました。
説明は端的にわかりやすく、一つ一つ丁寧に説明してくださいました。同じ系列のみどりのレジデンスのパンフレットもくださり助かりました。
各階にスタッフがいると聞き安心しました。介護5の方もいらっしゃり看取りも可能であると聞き、ここならまたどこかに移ることもなくいられるなと思いました。
糖尿病食についても説明があり、きちんと対応してくださってるなと思いました。先ほども書きましたが、施設内で食事を作っていると聞き温かいものが提供されると安心しました!
費用は今後の事も色々と考え検討していきたいなと思いました。初期費用が少ないのは安心材料の一つでした。
2024-09-29 19:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の雰囲気ですが、老人ホームという昔からのイメージではなく、自由に過ごせる高齢者住宅で、あまり立ち入らず、でもさりげないコミュニケーションと見守りの安心感をかんじました。また、外見・内装も築年数がそれほどでもないのできれいで、良い印象を受けました。
スタッフさんの対応は、丁寧で、でもフランクさがあってお年寄りもなじみやすい対応と感じました。質問にも親身に答えていただき感謝しています。皆さん明るい印象でまた会いたいなという気持ちが持てました。
24時間のスタッフさん常駐、提携の医療機関の定期訪問、基本契約内での突発の近隣病院送迎など、安心感がありました。また、支援があまり必要ではない現状の高齢者も、生活の自由さがあって住みやすい環境と感じました。
月1回程度のレクレーションは健常者に近い高齢者の入居でも楽しみがもてて、とても良いと思いました。食事のメニューも豊富で、10時・3時のお茶タイムは引きこもり防止に効果的と思いました。厨房で料理されているところも、温かみを感じました。
近隣の高齢者住宅との比較では、月額費用は同等。見守りの安心感や、要支援が進んでも入居継続可能という点はプラス要因。部屋のスペースも狭くなく、相場はわかりませんが受け入れられる範囲と思います。
2017-10-04 23:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ひたち野レジデンス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクヒタチノレジデンス | |||
料金・費用 | 入居金 18万円 月額 18万円 | |||
施設所在地 | 茨城県牛久市ひたち野東4-8-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 39名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,608.67m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,561.56m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 18.53m² | 建築年月日 | 2012年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 地上波デジタルアンテナ、電話回線、玄関引き扉、タンス、手すり、フローリング、防災設備、ナースコール、空調換気設備、照明器具、間接照明、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鍵、寝具一式 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント、駐車場、エレベーター、ディルーム、一般浴室、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、更衣室、コミュニティスペース、花壇、静養室、健康管理・相談室、スタッフルーム、介護浴室、機械浴室、自販機、食品庫、厨房室、リネン室、汚物処理室、放送設備、防災施設、避難設備、車椅子対応のリフトカー、各室インターホン設備(ナースコールとは別) | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 エヌケイコーポレーション | |||
運営者所在地 | 茨城県つくば市台町2-4-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 山崎整形外科 |
---|---|
所在地 | 埼玉県春日部市牛島1081-3 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 茨城県牛久市ひたち野東4-8-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 ひたち野うしく駅東口からすぐ突き抜けます。 すぐ突き抜け、29m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 42m先を左方向に進み、840m先を右方向に進みます。 58m先を左方向に進み、78m進むと「ひたち野レジデンス」に到着します。 【車3分】 ひたち野うしく駅東口から40m先をUターンします。 26m先を斜め左方向に進み、1km先を右方向(県道274号線)に進みます。 59m先を右方向に進み、100m進むと「ひたち野レジデンス」に到着します。 |