投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
街中に立地していました。施設の雰囲気は良好だと思います。
少し早めに訪問したにも関わらず、丁寧に対応していただきました。追加でかかるかもしれない費用項目についても、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
説明から判断する限りですが、十分に充実していると感じました。
駐車場は大通りからは裏手側にあり、そちら側から出入りできるようでした。
やはり、立地が良いことの見合いなので理解できますが、他と比較すると費用は少し高めかと感じました。
2025-02-28 15:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 |
施設スタッフがみんな大きな声で挨拶しており、とても明るいフレンドリーな雰囲気でした。
質問への答えが確信持てない時は上司に確認するなど誠実な対応と思いました。
往診も月に2回あり、洗濯含め生活サポートが手厚いと感じました。ただ、父はまだ料理以外なんでもできるので、コインランドリーなどがあれば自立した生活ができるのにと思いました。
環境はアクセスよく便利なところがよかったので、期待したのですが、父の自由外出は許可されないということで、残念でした。食事は4日前に伝えておけば支払い不要なのはいいと思いました。
2024-08-22 10:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の状況は見れませんでした。デイサービスの人はガラス越しに見れましたが、皆さん普通の状況と見受けました。
初めての訪問でわからない点も教えていただきました。又見積もりを依頼しても素早く対応いただき感謝しています。
当該施設は自宅から近いのが魅力だが、街中は費用がかかるとのこと。
当該施設が初めての見学なので、他の施設と比べられないと判断難しい。
2024-02-07 16:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
説明は丁寧で対応も良かったです。質問した内容についても親切にお答えいただけました。
施設が提携している病院の医師が月に一回往診してくださり、体調管理や薬なども手配など充実しているので安心できる。
自宅から施設まで徒歩圏内は好材料の立地である。
2023-12-16 20:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
家から近いので便利かと思う。居室が手すりが付いてないのとトイレ、洗面もあったらよかったかなと思う。
コロナ渦ですが、使っていない部屋を実際見ることができてよかった。
医療は、入所前にかかりつけ内科で、きちんと健康診断もしていただけると言う事で安心した。
立地は町中なので、外に出て散歩するのは難しそうでした。家から近いのは便利だと思う。
料金的には妥当だと思う。テレビを部屋に付けた場合、別途電気代が必要だそうです。
2023-04-24 13:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お土産をいただいたのでよかったです。ただ注射の投与ができないということで残念でした。
入居相談はよかったですが、やはり注射が打てないというので入居は難しいと思いました。
入るお部屋は広そうでしたがコロナで外からの見学でした。
認知症が強くなった場合は他の施設に移動しますといわれたので安心はしました。
入居一時金や月額利用料は適切だとは思います、通院入院時は費用負担はあるみたいです。
2022-09-07 21:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
詳しくお話を聞くことが出来なかったので、分かりませんが、街中で病院や介護サービスが揃っているのがよいとおもいます。
見学できなかったので、コロナ対応が落ち着いたら、改めて施設の雰囲気や入居者さんの様子などをみたいと思いました。
パンフレットで見る限りは、金額的にはお安いと思いました。介護度が上がれば料金も上がってくるかなぁと思いました。
2022-02-05 14:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 不明 | 不明 |
施設はきれいで清潔介護度は見た感じ高い方が多いように思う。状態が似たもの同士でグループを組んでいた。介護レベルによって居住する階を分けていた。雰囲気は不快感はなく適度なにぎやかさ。
説明を担当した方がこちらの要望や相談事項に対して多彩な回答をしてくれた。個室の説明に加え、介護用具の詳細な情報を提供してくれ非常に助かった。
担当医が外部にいて綿密に連携しており緊急時の対策も問題ない(全室ナースコールがある)また、介護用品も取り扱っており、リースをすることも可能。(担当者が自宅の状態を考慮し、介護用具の取り付けもできる)3階は、介護状態の影響で仕方がないと思うが空間のにおいが気になった。
施錠がしっかりできており、認知症のかたの徘徊等の心配はなさそう。音楽に合わせ、楽しそうに体操をしていた。街中なので県外にご家族がいるかたは、交通の便がいいのでは。
入居費用は全体で15万円強。居住スペースとデイサービスがひとつの建物の中で完結するので、適切な価格だと思うが、求める入居時費用や月額費用が、我が家的に普通という意味で、予算に余裕があるかたは非常に満足と回答するのでは。
2019-03-21 18:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るい雰囲気で掃除も行き届いており好印象でした。入居者の方も多く皆さん楽しく過ごされている雰囲気でした。入居者のかたの介護レベルで入居階を分けられているとお聞きし安心しました。
スタッフの方はとても丁寧に説明いただきました。こちらからの質問もしっかりご回答いただきとても良い印象でした。
入居者のかたが多くいるのでスタッフも多い印象でした。緊急時もしっかり対応してくれそうで安心しました。
食事はとっていないのでわかりません。デイサービスも併設しており安心して入居できそうです。
入居時費用がゼロであり、月額利用費も想定範囲であったためコストパフォーマンスはよいと思います。部屋にはタンスも常設されているのでありがたく思いました。
2018-12-02 15:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
利用者の方の表情が穏やかでした、伺った時はイベントから3時のお茶の時間への間奏タイムでしたが奇声や多動な方は見受けられませんでした。反面利用者が疲れているのかな?とも思いました。
私のお話を遮る事なく聞いて頂けました、同じ事を何度か言葉を違えてお聞きしましたが嫌がる事なく常に笑顔でお答え頂きました。長時間お疲れ様でした。
通所(ディ)でできれば利用者を散歩に連れて行きたいとのお話を頂きました、施設外に出る事は利用者の大きな楽しみですが施設から見ると危険度が高まる事案ですし職員の配置など実行までには大きな課題もあると思えますがそれを承知で実行してみたいと言われた前向きな姿勢に感激です。
施設管理の観点から見学させて頂きました。非常灯の蛍光灯切れはありません、寿命を示す赤ランプはついていません、ドアなどの稼働部分の異音もありません。車椅子のタイヤの横のひび割れもなく管理がしっかりされている印象があります。一部空気圧が低いように思える物もありましたが故意に落としている場合もありますしね。天井リフトがないのが気になります(私が見つけれなかっただけかもしれません)特に脱衣場です。職員負担がかなりありますし利用者にとってもあれば良いと思いました。走行リフトがあるのでしょうか?
地代が市内で高い事を加味すれば安いと思います、洗濯が施設内でされず外注されている点は気になりました。通院に関して費用を負担すれば代行して頂けるのは助かります。本日はありがとうございました。
2018-10-27 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
デイサービスが充実している感じがした。部屋に、洗面台があればいいかな。
介護保険で出来ることや施設の説明など、丁寧に話をしてくれた。
看護師が常駐しているとのことで安心できる。医療サービスもあるようで、通院しなくてもいい。
アクセスは、駅からも近くていいと思う。食事の内容について質問するのを忘れていた。
ベッドのレンタル料金や退所するときにお金がかかるのは、他の施設にはなかった。介護保険で、車椅子が借りれるのは、よかった。
2018-06-24 16:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
利用者の方が食後にテーブルでくつろいでいる時間帯に見学をさせて頂きました。食後なので、寝ている方もいらっしゃいましたが、椅子や車椅子でそのまま寝ていましたので、少し食後に横になれるような畳のスペースがあれば良いのではないかと思いました。後、2階の臭いが少し気になりました。
スタッフの皆さんんは笑顔で挨拶をしていただけ感じが良かったです。来客用の駐車場の真横が喫煙スペースとなっており、スタッフの方が喫煙されていましたが、丸見え状態なので少し何かで見えなくするとかの配慮があればと思いました。
実際に入居をして見なければわかりませんが、お話を聞くかぎりでは問題ないと思います。
提携病院も沢山あり、入浴設備は充実しているように思いました。
費用もそれほど高くもなく安くもなく予算内に収まりそうな感じです。
2018-04-30 22:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
見学の際は、デイサービスルームに集まっていらしゃったのであまり入居者の表情は、確認しませんでした。施設は非常にきれいで部屋も十分の広さでした。
グループ生活ですがお話を聞いていただき他の施設より個別対応に柔軟さを感じました。
24時間看護師常駐であり現在入院中の病院とも連携が容易そうなのが安心しました。
通常の食事と胃ろうとの組み合わせについても柔軟なお話があり良かったです。
初期費用はリーズナブルな方だと思います。
2017-09-14 21:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
デイサービスのフロアと、入居者のいるフロアをみせてもらいました。スタッフさんたちが、とても気持ちよく挨拶してくださって、とても感じがよかったです。デイサービスのフロアは、認知のある方、動くことができないかた、いろんな方がいらっしゃいましたが、みなさん、明るい表情で過ごされていました
スタッフさんたちは、明るく、てきぱきと、世話をされていて、良かったです。相談員さんも、分かりやすく、説明してくれました。
デイサービスのフロアに、昼間はいて、洗濯物、たたんだり、できることを、していましたので、楽しい雰囲気だったとおもいます食事の内容も、まあまあだと思います。
2017-08-29 17:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
新しいだけあって建物自体がきれいで、設備も充実していました。入所者の方も多く、とても元気そうな方から介護度の重そうな方まで幅広くいらっしゃるように見えました。
とても丁寧に御説明して頂き、とてもわかり易かったです。スタッフの方達も皆さん挨拶して頂き、とてもいい雰囲気に感じました。
デイが併設しているので移動が少なくていいなと思いました。ただ人が多く、ひとりひとりに目が届くサービスをして頂けるかはスタッフの数からしても少し不安なところでした。
2017-01-31 23:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
比較的元気な方が多い施設かなと感じました施設内の説明や部屋の見学ができました1階が広く、テレビを見たり食事や読書などをするスペースが一面見渡せましたちょうどデイサービスの時間でしたのでたくさんの方がいらっしゃいました
比較的自宅近くにあるので通いやすいと思います部屋数が多く部屋を出たところにも広いスペースがありソファなど置かれており、部屋のベッドや洋服収納があり良かったと思います
定期的に訪問診察もあり、それ以外の病院での治療も行っていただけるとの事でした
建物が他の施設に比べ大きく広いと思いました1階で好きな事ができる時間が持てると思いますたくさん人がいましたがそれぞれテレビを見たり本を読んだりベッドで寝ている人もいました一人で部屋に居るよりいいと思います
2015-08-03 22:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
丁度ディサービスを受けているところを見かけたのですが、皆さん和気あいあいと楽しく遊んでいました。雰囲気は良いと思います。パッと見て女性が多いようですね。
相談員の方もわかり易く説明をしてくれて良かったです。こちらの質問にも丁寧に受け答えをしてくれました。
介護やサービスを見ていないのでわかりませんが、説明を聞いている限りは充分だと思います。
どこの施設も同じぐらいかかるので適切だと思います。
2015-01-15 19:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループリビングらく楽花園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループリビング ラクラクハナゾノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市花園町1-1-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 72室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,000.88m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,930.86m² | 開設年月日 | 2014年6月10日 | |
居室面積 | 13.04〜13.46m² | 建築年月日 | 2014年5月24日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、ナースコール、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 2か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、車いす対応トイレ、洗面台、浴室、特別浴室、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 らく楽 | |||
ブランド | らく楽 | |||
運営者所在地 | 香川県高松市室町1903-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 高松市民病院 |
---|---|
所在地 | 高松市宮脇町2-36-1 |
診療科目 | 内科・消化器科・呼吸器科・外科 |
協力内容 | 定期的な往診、緊急時の対応 |
医療機関名 | 高松平和病院 |
---|---|
所在地 | 高松市栗林町1-4-1 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・病理科・リハビリテーション科 |
医療機関名 | はまもと医院 |
---|---|
所在地 | 高松市六条町下所795-6 |
診療科目 | 内科・循環器科・呼吸器科・胃腸器科 |
医療機関名 | 太田クリニック |
---|---|
所在地 | 高松市福岡町2-24-26 |
診療科目 | 泌尿器科・内科・外科・リハビリテーション科 |
医療機関名 | てらい歯科矯正歯科 |
---|---|
所在地 | 高松市春日町宇川南458-15 |
診療科目 | 歯科・矯正歯科 |
医療機関名 | らく楽歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 高松市松福町2-4-3 |
診療科目 | 歯科・小児歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください