施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】8/7更新 ハッピーガーデン西ノ京

奈良県奈良市六条2-9-39 地図を見る
1人
部屋
残り1

8月7日更新

12万円
12.2万円
料金プランを見る

口コミ 施設の中は、明るくて清潔感があり、雰囲気もアットホームな感じがして、とても良かったです。 見学の説明や案内も分かりやすく、質問にも丁寧に答えてくださいました。 …

全ての口コミを読む
みんなの介護

ハッピーガーデン西ノ京

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の入り口と外観
  • 快適な環境の外観
  • 介護施設のエントランスと周囲
  • 明るい介護施設のエントランス
  • 介護施設の居間の様子
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 介護施設内の明るい階段エリア
  • 明るく清潔な施設の廊下の様子
  • 介護施設の個室内部の様子
  • 明るい介護施設の居室
  • 明るい居間がある介護施設内部
  • 介護施設内の清潔なトイレ
  • バリアフリーの介護用浴室
  • 介護施設の浴室設備が整っている様子
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の屋外テラスの様子

ハッピーガーデン西ノ京の基本情報

  • 外観
    外観 わずか16名の小規模老人ホーム!入居者とスタッフとの距離が近く、居心地の良い住まいです。
  • リビングダイニング 部屋全体が白を基調とした明るい色合いの造りになっています。壁にはテレビが設置されており、入居者みんなで観て楽しむことができます。
  • 居室 家具付きのお部屋をご用意。ご入居時に大きな家具を運ぶ必要はございません。
  • エントランス付近 エントランス付近の真っ直ぐな道の左右にはツツジや木々が植えられています。道幅は広く自動車や車椅子が楽に通れます。
  • 玄関 車椅子でもスムーズに入れる広さの玄関です。安全対策の為、二重の自動ドアになっている玄関です。呼び出しボタンが付いています。
  • 二重扉の内側 外扉から内側に入ると靴箱と手すりが取り付けてあるベンチが壁際に配置されています。傘立てが外と内の両方に置かれています。
  • 二重扉の内側 玄関の二重ドアの間には靴を履き替えるスペースが設けられています。手すりが備え付けられたベンチと靴箱が設置されています。
  • リビングダイニング 歩行器や車椅子をご利用の方でも楽に動ける広さのリビングダイニングです。置かれているテーブルは食事だけでなくレクリエーションにも活用されます。
  • エレベーターホール 施設には幅広のエレベーターを設置してあるので、車椅子の方でもそのままご利用頂くことができるようになっております。
  • 階段 施設には階段もございますので歩きの方はこちらもご利用頂けます。踊り場には美しい絵画も飾られておりますので御覧ください。
  • 廊下 廊下は幅広に作られておりますので車椅子の方も十分にご通行できます。天井には扇風機を設置しており見た目もオシャレで空気も循環させています。
  • 落ち着いた雰囲気の個室 広めのレイアウトで全体的に明るい雰囲気に満ちている個室は、入居したての人でも新鮮な気持ちで新生活をスタートできます。
  • クローゼット ベッドの足元の壁際に置かれています。地震が起こった時の安全対策としてクローゼットは転倒防止伸縮棒で天井に固定されています。
  • 部屋の窓際 窓際の白い箪笥とベッドが向かい合って配置されています。壁にはコルクボードが掛けられおり、コンセントが2箇所に設置されています。
  • 掲示板 施設にはいろいろな場所に掲示板を設置してあります。カレンダーやお知らせのほか、綺麗な飾りや絵なども飾っておりますので是非御覧ください。
  • 居室 施設の居室は洋室をご用意しています。ベッドや椅子、クローゼットなど生活に必要な備品類は完備しておりますのでそのままご使用できます。
  • 洗面台 洗面台の両脇には足の悪い方が掴まれるように手すりが設置してあります。ペーパータオルホルダーが壁に取り付けられています。
  • トイレ スライドドアに広いスペースを確保したトイレです。車椅子の方でも楽に入ることが出来ます。壁には手すりや緊急呼び出しボタンが付いています。
  • 暇つぶしができる共有スペース 入居者が退屈を持て余している時には、広い共有スペースにおいてテレビ鑑賞や読書などをすることができます。
  • 花の写真も飾られているトイレルーム 手すりがついていて用を足しやすくなっているトイレルームは、花の写真も飾られており入居者の目を楽しませています。
  • 奥行きのあるバスルーム 奥行きのあるバスルーム内には2つの浴槽があり、そのうち1つの浴槽は身体の不自由な人のために、介助用器具が利用できます。
  • 浴室 施設の浴室には全ての壁に手すりを設置してあります。浴槽は高齢者用のタイプを採用しており、椅子などもご自由にお使い頂くことができます。
  • 駐車場 駐車場は見晴らしの良い高台にあり、景色が良いです。当施設の屋根には、ソーラーパネルを完備しています。
  • テラス テラスに出て花のプランターに水をやったり外を眺めたりできます。車椅子や歩行器の方でも余裕で動ける広さがあります。
  • 木のプレートと玄関ドア 入口の自動ドアは事故防止対策に施錠されており、訪問者の為に呼び出しボタンが付いています。施設名を記した木製のプレートが横の壁にあります。
  • 敷地の奥 敷地内の奥には目隠し用のフェンスが設置されています。施設の緑色の大きなロゴマークが建物の壁に付いています。
  • 作品 折り紙などの色のついた紙を短い筒状にして白く大きな模造紙に貼ってあります。富士山と桜を形作った作品です。
  • 置物 陶器で作られた干支の置物と小さな福助人形が二重扉の内側に設置された靴箱の上に飾られており、人々の気持ちを癒しています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • まるでアパートのような外観で自宅にいるような感覚で過ごすことができる。玄関前はスロープになっており、車椅子でも安心できる。
  • 白を基調とした余裕のある造りのリビングダイニングである。テーブルや冷蔵庫、テレビ、箪笥などが完備されている。
  • 居室にはベッドだけでなく家具も完備されている。収納する際には非常に便利である。洗面台も室内にあるので手洗いもすぐできる。
  • エントランス前には道があり、車が通って敷地内の奥まで行けるようになっている。道の両サイドの植え込みには木やツツジが植えられている。
  • 玄関は二重の自動ドアになっている。外側の自動ドアは徘徊や事故防止の為に施錠されている。訪問者が押す呼び出しボタンが付いている。
  • 外側の自動ドアから中に入ると靴箱とベンチが設置されているスペースがある。ベンチと壁を繋いだ手すりが取り付けある。
  • 二重扉の内側には木製の靴箱と靴の履き替え時に座れるベンチが設置されている。スリッパラックと傘立ても置おかれている。
  • 開放感のある明るい空間にテーブルと椅子が配置されている。壁には大型テレビが取り付けてある。箪笥や冷蔵庫が置かれている。
  • 施設の廊下には青のエレベーターが設置されている。ホールの壁には手すりがあり、パネルなどは車椅子用に低いボタンもある。
  • 施設の階段は白を基調としていて壁には手すりがあり、踊り場には絵画が飾られている。窓も大きく光が差し込んでいて明るい。
  • 廊下は白の壁と天井に薄茶色のフローリング。壁には全て手すりがあり、天井には扇風機が設置されている。消火器もあり突き当たりは非常口。
  • 入居者用の個室は汚れも少なく白を基調とした落ち着いた雰囲気となっており、新鮮な気持ちで入居することができる。
  • 部屋には白いクローゼットがベッドの足元方に配置されている。地震対策として転倒防止伸縮棒が設置されている。
  • 部屋の窓際に箪笥が置かれおり、向かいにはベッドがある。壁にはコンセントが設置されコルクボードが掛けられている。
  • 施設の各所にはコルクボードの掲示板が設置されている。カレンダーや飾り、お土産品などいろいろな品が飾り付けられている。
  • 居室は白壁に白のフローリングの洋室タイプ。介護用ベッドとクローゼット、椅子や洗面台が設置されているのが見える。
  • 洗面台が部屋の入口付近の壁に設置されている。安全を考慮して、両脇に手すりが取り付けてある。ペーパータオルホルダーも完備されている。
  • 車椅子でも入れる広さを確保してある。壁には立ち座りの動作を助ける手すりが備え付けられている。緊急呼び出しボタンも設置されている。
  • 共有スペース内には壁掛けテレビや種類豊富な書籍が置いてあり、暇つぶしにはちょうど良い塩梅となっている。
  • バリアフリー化となっているトイレルームには花の写真が飾られており、入居者に一時の安らぎを与えてくれる。
  • バスルームには2つの浴槽があって広さと奥行きを感じさせ、身体の不自由な人用の補助用器具も備わっている。
  • 浴室は白と茶色の木目調の壁。壁には全て手すりが設置されている。高齢者用の浴槽とシャワー、浴室用の椅子も置かれている。
  • 駐車場に当施設の送迎用車両が駐車している。屋根にはソーラーパネルが設置されており、節電にもなっている。
  • テラスからは外の風景を楽しむことができる。目隠しフェンスが設置されている。花が植えられているプランターが沢山置かれている。
  • 入口横の壁には施設名が書かれたトールペイントの木製プレートが設置されている。玄関の自動ドアは安全面を考慮して、施錠されている。
  • 施設は高台に建っており、敷地の一番奥には目隠しフェンスが設置されている。建物の壁には施設のロゴマークが付いている。
  • 富士山と桜を題材に色紙を筒状に丸めた物を大きな白い紙に張り付けてある。出来上がった作品は壁に展示されている。
  • 靴を履き替えるスペースに設置された靴箱の上には陶器の福助人形と干支の置物が飾られおり、施設を訪れた人々を和ませている。

ご利用する方がたの思いをカタチにした「ハッピーガーデン西ノ京」。住み慣れた街で暮らしたいという方のために、住宅街の中で周囲の方々と交流を図りながら笑顔溢れる生活を送れる環境をご用意いたしました。

入居費用 料金プランを見る

入居時
12万円
月額
12.2万円

住所 地図を見る

奈良県奈良市六条2-9-39

運営法人

株式会社 ハッピーサービスグループ

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

ハッピーガーデン

おすすめポイント

  1. 介護費をほぼ定額にする「介護費パック」制度を導入。お元気な時からお看取りの時期まで経済的負担を抑えることができます(規定有)。
  2. 小規模ホームだからこそ、ご入居される方の気持ちを大切にし、ご家族様との関係も密にとることが出来ます。「ハッピーガーデンに関わる人たちが一つの家族のようになれれば」と考えております。
  3. 閑静な住宅街の中で家庭的な雰囲気のある施設です。また見晴らしのいい、小高い丘にあるので奈良・若草山の山焼きもばっちりです。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ハッピーガーデン西ノ京の口コミや評判を教えてください。

ハッピーガーデン西ノ京を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ハッピーガーデン西ノ京の口コミ★

★施設の雰囲気★
ハッピーガーデン西ノ京のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ハッピーガーデン西ノ京の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「奈良市(奈良県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【コロナ禍の見学】ハッピーガーデン西ノ京では、現地で見学することは可能ですか?

ハッピーガーデン西ノ京のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【入居条件】ハッピーガーデン西ノ京の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ハッピーガーデン西ノ京で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ハッピーガーデン西ノ京に記載している情報をご覧ください。

奈良市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
奈良市 139.7万円 16.7万円 10.0万円 14.5万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-4162
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、28人が
この施設を閲覧しました。