-
運営法人都道府県から探すイリーゼの口コミ男性住宅型有料老人ホーム神奈川県 2024/6/15施設は玄関ホールをはじめ中廊下や個室、各所照明も明るく広い空間を感じさせ、全体的に雰囲気が良いと思います。午前早めの訪問でしたので、入居者様は個室内にいらっしゃるようでしたが、1名のみ玄関ロビー脇の談話コーナー?にてくつろいでいました。入居されている方々の年齢平均は80代後半、女性の割合が多いとのことで、認知症の方も年齢相応数とのことでした。 ホーム長自ら運営会社及び施設概要、具体的なサービス内容、諸費用詳細を説明していただけました。併せて、住宅型としては充実した介護・医療のバックアップ体制についてもわかりやすく丁寧に説明してもらえました。施設内見学時にスタッフとすれ違う際は、挨拶と共に皆さん笑顔だったのも好印象でした。また退出時、玄関ホール隣接の事務室スタッフ全員でのお見送りもあり、施設運営への信頼感・期待度は高かったです。施設全般として入居者の自由度は高く、介護度にあわせた独自サービスも充実しており、運営に関する満足度も高かったです。 協力医療機関は2病院、往診医が3か所での対応をとっており、緊急時も含めてこの環境は大変評価できると思います。施設収容人員が2棟90名からスタッフ数は多く、入居者3にスタッフ1名ほどの割合だと思われ、十分な体制をとっているように感じます。また、生活サポートも介護サービス利用や独自の施設サービス等々、安心して日々の生活を過ごしていけるような環境が整えられています。 食事は3食施設内厨房にて作っており、状況にあわせた個別対応も可能とのことでした。レクリエーションや行事についても充実しており、外部とのやり取りもあって、工夫かつ斬新さも評価できます。施設はひらけた住宅地に3階建て2棟の建築で、前面が最寄り駅への広めの道路となっており、海岸へも近く、3階から富士山も見える好立地条件です。 住宅型としての月額利用料金は適切だと思います。また、運営会社の介護度にあわせた介護サービスも利用でき、きめ細かい独自サポートサービスもあって、入居者それぞれの希望により選択できるところはありがたいです。費用面では、入居金を0円としている点やいろいろな状況下でかかると思われる費用を細かく算出提示していて、満足度が高いです。入居までの案内で必要なもの等もリスト化されており、入居時の流れを詳細なわかりやすい説明書にて案内していて、何をどうすればの不安は解消できると思います。イリーゼの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜1,660.3万円
- 月額利用料
- 10.3万〜52.8万円
-
運営法人リビングプラットフォームケアの口コミ女性介護付き有料老人ホーム宮城県 2024/11/3入居されている方は皆さん和かな表情でした、毎日楽しく過ごされているように思います。 丁寧にご説明くださいました、また質問にはわかりやすく対応して頂きました。スタッフの皆さんの対応もよかったです。 往診体制や日中は看護師さんが常駐されているようで、とても安心です。 食事はセレクト食や行事食も充実してそうです。スーパーも近くにあり便利です。駅から徒歩で行ける距離です。 入居一時金も敷金もなく、とても良心だと思います。入居時には今まで使っている物を持ち込みできるとのこと。リビングプラットフォームケアの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜34万円
- 月額利用料
- 8.9万〜30.5万円
-
運営法人都道府県から探すサニーライフの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2024/12/22施設がとても綺麗で、入居者の方も落ち着いていて良い雰囲気だなと感じました。女性が多いそうです。入居者の方の書道や作品が飾って有るのも良かったです。 費用の面も詳しく説明して下さり分かりやすかったです。部屋や食堂、面会ロビーなども見学出来て、入居後のイメージが出来て良かったです。 看護師の方は昼間しか居ないが夜間も見回りして下さる介護士の方がいるとの事でした。通院する場合も協力医療機関なら送迎も無料との事でした。 駅から近く立地が良いです。季節のイベントも開催されているとの事で良いなと思いました。 入居一時金が無く価格は良心的な方だと思います。お小遣いは入居者は管理させず、施設側が管理するそうです。(認知症の方も居るためトラブル防止との事)サニーライフの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜10万円
- 月額利用料
- 9万〜21.9万円
-
運営法人都道府県から探すニチイケアパレスの口コミ女性介護付き有料老人ホーム東京都 2025/1/8対応してくださった相談員の方がとても話がわかりやすく、こちらの話を聞いて要望に合ったお部屋を見せてくださるなど対応がよかったです。施設も築年数の割に明るくきれいで、ハード面ソフト面共にバランスよく整っている印象でした。1番良いと思ったのは、入居者同士やスタッフと入居者が、親しくはありますが馴れ馴れしすぎず程よい距離感を持って接していたところです。 相談員の方の説明も非常にわかりやすく、こちらの要望をすぐに汲み取ってくださいました。すれ違うスタッフも皆明るく挨拶してくださいました。 リハビリ設備が整っているところ、専門の先生が来てくださるところ、医療機関との送迎が無料なところ、提携院でなくても付き添いが可能なところが良かったです。 お食事もバラエティに富んで、イベント食もあり、レクも外出に力を入れているなど、まだ元気な母にはぴったりだと思いました。 入居金プランであれば、年金とほぼ差がなく利用できるのが助かります。介護用品のレンタルが無料というところも、提携病院との送迎無料もとても良心的です。ニチイケアパレスの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜3,020万円
- 月額利用料
- 13万〜98.9万円
-
運営法人木下の介護の口コミ女性介護付き有料老人ホーム千葉県 2024/12/28介護度により対応フロアや配置スタッフ数が決められていてよいと思います。挨拶など声かけも明るくてよかったです。 丁寧でわかりやすい説明をありがとうございました。質問にも的確に答えて頂きました。 協力医療機関への付き添い、送迎があるのはよいと思いました。胃ろうも対応できるとのことでよかったです。 自宅と最寄り駅から近く、面会や外出もしやすくてよいと思います。 費用の説明がわかりやすくてよかったです。車椅子等施設にあるものを利用できるとのことで安心致しました。木下の介護の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜1.72億円
- 月額利用料
- 13万〜103.3万円
-
運営法人都道府県から探す
- 北海道 (30)
- 秋田県 (1)
- 山形県 (4)
- 岩手県 (2)
- 宮城県 (12)
- 福島県 (12)
- 東京都 (30)
- 神奈川県 (44)
- 埼玉県 (23)
- 千葉県 (21)
- 茨城県 (5)
- 栃木県 (3)
- 新潟県 (7)
- 山梨県 (1)
- 長野県 (10)
- 富山県 (4)
- 福井県 (1)
- 愛知県 (23)
- 岐阜県 (4)
- 三重県 (1)
- 静岡県 (22)
- 大阪府 (47)
- 兵庫県 (13)
- 京都府 (7)
- 滋賀県 (3)
- 奈良県 (5)
- 和歌山県 (4)
- 岡山県 (9)
- 広島県 (10)
- 島根県 (2)
- 山口県 (3)
- 香川県 (1)
- 愛媛県 (2)
- 高知県 (1)
- 福岡県 (10)
- 佐賀県 (3)
- 熊本県 (2)
- 大分県 (2)
- 宮崎県 (1)
- 鹿児島県 (2)
ニチイ学館の口コミ女性グループホーム神奈川県 2025/1/8午後に伺いましたが、ベットでお昼寝されている方がいらっしゃいました。少し高齢の方、介護度の高い方が多いかなという印象です。 若いスタッフの方も頑張っていらっしゃいました。相談員の方は経験豊富、頼りになる方で、アドバイスもたくさんいただけました。家族の中で意見が分かれていることについても、経験に基づいたお話をしてくださって、とっても助かりました。 特に大きな問題はないように感じました。家族がすぐに行ける場所なので、あまり注意して検討していませんでした。 梅シロップが漬けてありました。お庭で家庭菜園していて、収穫した野菜はもちろん利用者のみなさんが食べるそうです。こんな都会でそのような生活ができるのは、とても心がやすらぎます。週一はリクエストDAYがあり、スタッフの方のおすすめや、利用者のリクエスト料理をするそうです。野菜を切る音や調理の匂いも、五感を刺激するので認知症には大変よいと聞き、目からウロコでした。 費用も大変妥当だと感じております。特に問題はありませんでした。ニチイ学館の価格帯- 入居一時金
- 0万〜45万円
- 月額利用料
- 7.6万〜24.8万円
-
運営法人レイクス21の口コミ女性サービス付き高齢者向け住宅福岡県 2024/10/30夕食の配膳しているところで食堂に入居者さん達も集まってました。 スタッフさん方は明るく挨拶してくださいました。相談員の方の説明もわかりやすく介護保険内でどのくらいのサービスか自費のサービスについても教えてくれました。 母は97歳で夏に入院したのもあり体調の変化にすぐ対応してほしいと思っているので24時間看護師さんがいるのは安心です。 高速インターが近いので県外の兄弟が面会に来る時はアクセスが良いですね。レイクス21の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜15.3万円
- 月額利用料
- 9.8万〜25.3万円
-
運営法人都道府県から探す愛の家の口コミ女性グループホーム2025/4/13スタッフさんと入居者様は共に朗らかに過ごしていらっしゃいました。皆さんは居室から出てこられていて、テレビを観たり掲示物を協力して仕上げていたりして、雰囲気がとても良かったと思います。 入居までの手順などしっかりと説明を受けました。フロアの見学では、スタッフの皆さんが笑顔で挨拶してくださいました。 居室にトイレはありませんが、ポータブルトイレを置いていただけるようです。 食事はスタッフさんがいらっしゃり、手作りということで良かったと思います。お花見の写真を掲示板に張っているところを見学させていただきましたが、皆さん楽しそうにしているのが良く分かる写真でした。夜にやるレクリエーションもたまにはあるそうで、レクリエーションは充実しているのではないかと思います。 ベッドは介護用ベッドもレンタルもできるそうですが、入居時の準備品としてリストに入っています。その他タンスなども必要であれば準備する必要があります。愛の家の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜24万円
- 月額利用料
- 9.4万〜19.2万円
-
運営法人都道府県から探すココファンの口コミ女性サービス付き高齢者向け住宅2025/4/14介護付き老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅の良い点を併せ持ったような印象です。ベランダからの眺めは日大の中庭で、海外の公園のようで素敵です。掃除やリネン交換もあり、とても清潔で雰囲気が良いです。 丁寧に説明してくださり、分かりやすく、とても良かったです。すれ違う職員の方も皆さん明るく挨拶してくださいました。 今は身の回りのことを自分でできますが、今後、不自由なところが出てきても対応していただけそうで安心感があります。 隣がドラッグストアで便利です。日用品も薬も食品も購入できます。目の前の成育医療センターの地下でもパンやお弁当等買えて楽しいです。 世田谷という環境ではリーズナブルだと思います。防火仕様のカーテンは購入しなければならないとのことです。ココファンの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜72万円
- 月額利用料
- 13.7万〜118.4万円
-
運営法人都道府県から探すベストライフの口コミ女性住宅型有料老人ホーム石川県 2025/4/14玄関に入ってすぐのソファ(ロビー)には、入居者の皆さんが多く座っていらっしゃいました。 見学時の説明は詳しく分かりやすかったです。こちらの質問にも細かいところまで丁寧に答えていただき、良かったです。 要支援から要介護まで幅広く手厚く介護していただけると伺い、これから介護度が上がっても安心してお願いできる良い施設だと思いました。 入居者の状況に合わせた食事の対応や、入居者が施設内で退屈しないような行事を様々と考えておられるので、良いと思いました。ベストライフの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜1,600万円
- 月額利用料
- 10.3万〜43.8万円
-
運営法人都道府県から探すさわやかの口コミ女性介護付き有料老人ホーム静岡県 2025/4/14入居者の方は挨拶もしてくれて卓球もしている元気な方もいてとても良い雰囲気でした。 入居相談員の方は親切でわかりやすかったです。スタッフの方も皆さん明るく挨拶して下さいました。 リハビリや運動などもあり元気な高齢者には良い場所であると感じました。 入居一時金や敷金等が無いのはとても良いと思います。コスパが良いと思います。さわやかの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜20万円
- 月額利用料
- 9.5万〜29万円
-
運営法人グッドタイムの口コミ男性介護付き有料老人ホーム埼玉県 2025/4/13明るい雰囲気があり、スタッフの方もとても印象が良かったです。 説明の内容は分かりやすく、明確でした。スタッフの方も優しそうで良かったです。 医療に関しては手厚く見ていただけそうで安心しました。提携医療機関との連携もうまくいっているようで安心しました。 近隣施設への買い物にも自由に行けるようなので、気分転換になると思います。 生活必需品は購入するとのことでした。費用に関しては、適切だと思いました。グッドタイムの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜2,320万円
- 月額利用料
- 9.3万〜69.4万円
-
運営法人らいふの口コミ男性介護付き有料老人ホーム埼玉県 2025/3/22見学時はちょうどお昼前で、食堂に入居者の方をスタッフの方が案内されているところを見かけました。介助の度合いが高い方から順に席に着くようにしているそうです。 担当の方が館内を一通り説明してくださいましたが、その際、すれ違うスタッフの方々はどなたも気持ちよく挨拶してくださいました。 気になっていた排泄の失敗時の対応について、入居当初は、個室の様子を見る頻度を増やして観察し、状態に合った対応を決めていくという説明を聞いて納得しました。 介護弱者の助けになることを方針としているということで、状況によってはスピード入居の対応をすることもあるそうです。良いことだと思いました。 個室の家具類は備え付けのものが少ないので事前に準備したいと思います。その分利用料金は抑えられていましたので、納得の金額です。らいふの価格帯
- 入居一時金
- 0万円
- 月額利用料
- 15.7万〜38.1万円
-
運営法人都道府県から探すツクイの口コミ女性グループホーム千葉県 2025/3/3110時のお茶の時間に見学しましたが、入居者の皆さんは共用スペースでのんびり過ごされていて、雰囲気が良かったです。車椅子の方も多く、介護度の比較的高い方が多いように感じました。施設の説明を受けている途中に歌声が聞こえてきたので、入居者の皆さんの様子を再度見学させて頂きましたが、全員が楽譜を持って歌を歌われていました。 現在の様子を丁寧に聞き取りして下さいました。初めての見学でしたので分からないことだらけでしたが、私の質問に対して1つ1つ丁寧に回答して下さいました。 入居者の皆さんで洗濯物をたたんだり、食器を拭いたりするとのことで、誰のものかは区別せず、出来る方が出来ることをするというゆったりした雰囲気が良いと思いました。提携医療機関は眼科がないので、家族が病院へ連れて行こうと思います。 駅から比較的近いので良いと思いました。玄関を開けたら音楽が鳴るようになっており、鍵もいくつもあるようで、いなくなる心配もなく安心だと感じました。 ベッドをレンタルする必要がありますが、全体的な費用も他のグループホームと同じような料金設定でした。ツクイの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜9,950万円
- 月額利用料
- 11.4万〜92.5万円
-
運営法人都道府県から探すReHOPEの口コミ男性住宅型有料老人ホーム神奈川県 2025/4/13駅近くで電車を使用する方には問題ない立地です。車は屋上駐車場があります。医療、介護面では問題ないと思います。現在は満床のようです。 スタッフの皆さんは挨拶など明るい印象でした。対応してくださった方も特に問題はありませんでした。 昼夜問わずスタッフの人数は充実しています。比較的症状の重い方を入居対象にしているだけあり、良い印象でした。 隣にスーパーとドラッグストア、駅反対口には商業施設があり、買い物には困りません。 施設にて医療体制が整っているので問題ありません。他に揃える物もありますが、家賃は安いです。ReHOPEの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜34.5万円
- 月額利用料
- 9.3万〜27.6万円
-
運営法人施設種別から探す
- サ高住 (26)
ニューソフィアコートの口コミ男性サービス付き高齢者向け住宅茨城県 2024/11/27食堂でテレビを御覧になっている方がいらっしゃいました。とても落ち着いた感じでした。 わかりやすく説明して頂きました。伺ったことを端的にご返答頂きました。終始明るい表情で良かったと思います。 よく知っている場所の隣なので、とっても良い立地だと思います。 部屋代は安いとは言えませんが、そこそこだと思います。その他、医療費が不明確ですが、できれば入居させてあげたいと思います。ニューソフィアコートの価格帯- 入居一時金
- 0万〜20万円
- 月額利用料
- 9.8万〜16.5万円
-
運営法人あずみ苑の口コミ男性住宅型有料老人ホーム茨城県 2025/4/12お会いした方は、明るい表情で生き生きとされていました。小規模でアットホームな雰囲気でした。 説明するというより質問を受ける方をメインにしていただき、こちらがお聞きしたいことをじっくりと聞いて丁寧に答えていただきました。知りたいことがよく分かりました。 デイサービスは併設されていないので、外部の事業者と契約することになりますが、今まで利用していた通い慣れた施設の利用ができるのも魅力に感じました。 街中から離れ、交通の便も良くはありませんが、のどかな環境にあり、のんびりとした雰囲気も気に入りました。 室内にはベッドやロッカー等何もないので、用意する必要はありそうですが、良心的な費用設定ではないかと思います。あずみ苑の価格帯
- 入居一時金
- 0万〜1,320万円
- 月額利用料
- 10.8万〜47.2万円
-
運営法人サンシティの口コミ女性介護付き有料老人ホーム群馬県 2025/2/22落ち着いた静かな環境で施設もきれいでした。入居されている方も皆さん笑顔でしたし、感染対策が徹底しているので安心して生活できる環境だと思いました。 例外なく全てのスタッフの皆さんが親切で丁寧に対応してくださいました。一人につき1.5人体制とのことなので、十分なケアが期待できると思います。 診療所が施設の隣にあり、月二回は訪問診察してくださるとのことで、とても安心です。リハビリ施設もあり、丁寧にケアしていただけそうだと感じました。 月間のレクリエーション予定を拝見しました。毎日、何かしらの予定が組んであるので、部屋に閉じ籠るようなことはなさそうです。展示されている作品を拝見しましたが、皆さんお上手でした。お買い物への付き添いサービスもあり、不便を感じることもなさそうです。サンシティの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜6,300万円
- 月額利用料
- 28.6万〜588.7万円
-
運営法人オアシスの口コミ女性サービス付き高齢者向け住宅埼玉県 2025/3/17デイサービスを一階でしていて、賑やかで明るい雰囲気でした。館内で何人かの入居者さんと会いましたが、穏やかに過ごされていて、いい雰囲気でした。居室の壁や家具も、適宜リニューアルされているようでした。 明るく丁寧に見学対応していただきました。スタッフの方の人数も多く、安心して過ごせそうでした。 敷地内に医療と薬局があり、安心感がありました。昼間のデイサービスもやっておりますが、スタッフの人数も、たくさんいらっしゃいました。 自立の方には、食事を部屋に運んでくださるそうです。下のフロアは介護が必要な方もいらっしゃるそうで、別の食事場所があることは、良いと思いました。 入居時の費用がないので、入りやすい施設です。食事の申し込みも柔軟で、無駄なく利用できそうです。オアシスの価格帯
- 入居一時金
- 0万円
- 月額利用料
- 16.5万〜36.3万円
-
運営法人ディーフェスタの口コミ男性サービス付き高齢者向け住宅東京都 2025/4/3築浅でとても綺麗です。施設全般そうですが、現在利用しているデイサービスを引き続き使えるのも嬉しいです。入居者の方とはお会いできませんでしたが、それはまた次にリクエストしたいと思います。 耳の遠い母には、特に重要なことはきちんと通る声で接してくれたのは好感が持てました。適切な距離感でご説明いただきました。 規模にしてみれば適切な人員配置だと思います。提携医療機関、訪問診療はしっかり説明を受けました。 初めは少し高いかと思いましたが、築浅ですし、物価高で他の施設もれなく値上げしているので、妥当な金額だと感じました。ディーフェスタの価格帯
- 入居一時金
- 0万〜53.4万円
- 月額利用料
- 14.2万〜40.3万円